2016年7月のフードセキュリティニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年7月のフードセキュリティに関するニュース一覧

サーマルカメラ+3Dレーザーレーダーでより高度な映像監視へ 画像
IT・デジタル

サーマルカメラ+3Dレーザーレーダーでより高度な映像監視へ

 コニカミノルタは、東京ビッグサイトで22日まで開催されていた「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2016」にて、3Dレーザーレーダーと可視&サーマルカメラを組み合わせたセキュリティソリューションのデモ展示を実施した。

欧州スタイルのクルマ用セキュリティゲートの数々 画像
IT・デジタル

欧州スタイルのクルマ用セキュリティゲートの数々

 世界的な情勢不安が続くなか、各国でさまざまなテロが起きている。そうした流れの中で、インフラ関連施設や大使館などへのテロ攻撃への備えは、海外においては重大な懸念事項だ。

偽造されにくく高速認証が可能な日立の指静脈入退管理システム 画像
IT・デジタル

偽造されにくく高速認証が可能な日立の指静脈入退管理システム

 日立産業制御ソリューションズは、15日まで開催された「第11回オフィスセキュリティEXPO」にて、指静脈入退管理システム「SecuaVeinAttestor(セキュアベインアテスター)」の展示を行った。

セキュリティ業界世界3位の企業規模!ドルマカバ社が本格始動 画像
ビジネス

セキュリティ業界世界3位の企業規模!ドルマカバ社が本格始動

 入退室管理、カギなど建物や施設のエントリー部のハードウェアなどのセキュリティ製品を手掛ける日本カバは、2015年4月30日に発表したKaba Holdings AG社とDorma GmbH社の合併について、7月1日付で正式にドルマカバ社として営業を開始したことを6日に発表した。

    Page 1 of 1
    page top