
企業からの情報入手、「LINE」が「メール」に迫る勢いに
「ユーザーが企業から情報を取得する方法」として、これまでもっとも使われていたのは「メール」だったが、近年はSNSの活用が進んでいる。エクスペリアンジャパンは16日、その最新動向の調査結果を発表した。

トヨタ自動車、カリスマ インスタグラマー 福田洋昭氏とコラボ
トヨタ自動車は、カリスマ・インスタグラマーとして注目を集めている写真家の福田洋昭氏とコラボレーションし、トヨタ公式インスタグラムにてトヨタ車を活用した写真の掲載を開始した。

「スター・ウォーズ」最新作のメインキャスト&監督の来日が決定!
映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の主要キャストとJ.J.エイブラムス監督が、来日することが分かった。12月10日、11日にジャパンプレミアや特別映像上映会、シークレットイベント、記者会見が予定されている。

Windows 10まで2週間……イベント、広告、キャンペーンなどについて、マイクロソフトが発表
米マイクロソフトは現地時間13日、Windows 10の提供開始にともなう活動を発表した。Windows 10は29日より提供が開始され、無償アップデートなどが可能になる。

SBギフト、企業販促のための電子ギフトサービス「ULTRA GIFT」提供開始
ソフトバンクグループのSBギフトは9日、企業の販促活動やキャンペーンの支援に適した電子ギフトサービス「ULTRA GIFT(ウルトラギフト券)」の提供を開始した。

「第7回 販促EXPO」、7月13日~15日に東京ビッグサイトにて開催
リードエグジビションジャパンは、7月13日~15日の3日間、「第7回 販促EXPO」「第3回 店舗販促EXPO」「第2回 営業支援EXPO」の3つの専門展で構成される展示会「販促ワールド2015」を、東京ビッグサイトにて開催する。今年は過去最大規模の530社が出展する。

鳥取県の宣伝部長に、ロボット「Pepper」が就任……店頭でPRも
鳥取県は29日、ソフトバンクグループのヒト型ロボット「Pepper」を鳥取県の宣伝部長に任命することを発表した。7月1日より勤務を開始する。

クラウドファンディング「CAMPFIRE」、プロジェクトのプレスリリース配信機能を提供開始
ハイパーインターネッツが運営するクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」は24日、バリュープレスとの提携を発表した。「CAMPFIRE Apps」において、プレスリリース配信機能の提供を開始する。

簡単に問い合わせフォームやFAQを設置できる「Tayori」、事前登録受付が開始
PR TIMESは16日、カスタマーリレーションサービス「Tayori」プレビュー版(招待制)の提供と、「Tayori」正式版(7月1日スタート)の事前登録受付を開始した。

「EC業界相関図」最新ソリューションマップ公開
多様なサービスの登場、スマホの普及などにともない、年々複雑化するECサービス業界。「EC業界のソリューション企業が多すぎて把握できない」という声も多い。こうした要望に応え、「ECのミカタWEB」を運営するRyo-MAは1日、「EC業界相関図2015年度版」を公開した。

ネット告発やサイト炎上に対処、企業の3割に「炎上対策マニュアル」存在
ぺヤング、マクドナルドなどでの異物混入事件、いわゆる“ブラック企業”の告発など、「企業のネット炎上・ネット告発」が相次いでいる。宣伝会議の専門誌『広報会議』は3日、「企業のネット炎上・ネット告発」に関するアンケート調査の結果を発表した。

プレスリリース配信「PR TIMES」がリニューアル……UIや機能一新で配信・受信を円滑化
PR TIMESが運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」は16日、サービスのバージョンアップを実施し、新機能や新UIの提供を開始した。

SUPER☆GiRLSがホノルルハーフマラソンを盛り上げる!
JALホノルルマラソン広報事務局は、4月12日にハワイ・オアフ島で開催される『ホノルルハーフマラソン・ハパルア2015』の盛り上げ隊に、“スパガ”こと、アイドルグループSUPER☆GiRLSの就任が昨年に引き続き決定したことを発表した。

AKBメンバーが内閣官房広報サイトに登場……「成長戦略」についてコメント
アイドルグループ・AKB48のメンバーが、内閣府大臣官房政府広報室のウェブサイト「政府広報オンライン」に登場。「私の成長戦略」についてコメントしている。

上戸彩、二条城で着物美人に!アートアクアリウム展広報大使に
「アートアクアリウム城 ~京都・金魚の舞~」が24日から12月14日まで、京都元離宮二条城で夜間のみ公開される。

道端カレンが最長220kmを完走……ツール・ド・東北 2014
9月14日に宮城県の三陸沿岸で開催されたサイクリングイベントのツール・ド・東北 2014。その広報大使を務めたモデルの道端カレンは、今大会から新設された220kmを走る気仙沼フォンドにエントリー。一般参加ライダーと一緒に東北の景色を楽しんだ。

日本政府広報誌『We Are Tomodachi』、Kindle版が初世界配信
クリーク・アンド・リバー社は7日、日本国政府が発行する外国語広報誌『We Are Tomodachi』の今春号(Spring 2014)と今夏号(Summer 2014)について、Amazon Kindleストアへの配信を担当したことを発表した。

企業広報が注目しているPR手法、ソーシャル拡散と動画が2トップ
ベクトル子会社のPR TIMESは23日、企業の広報担当者を対象に実施した、アンケート調査の結果を発表した。調査期間は6月26日~27日で、企業広報101名から回答を得た。

小室哲哉新曲は「マウスのクリック音」……「STOP!違法ダウンロード」啓発ビデオ
STOP!違法ダウンロード広報委員会は1日、違法ダウンロードの防止を目的として制作された、「STOP!違法ダウンロード」啓発ビデオ「GOOD CLICK CREATES GOOD MUSIC!」をYouTubeにて公開した。

オバマ大統領すでに来日?! 日本観光する写真が……
アメリカ合衆国大統領バラク・オバマ氏が自由の女神像を背景に微笑んでいる。4月23日の訪日を前に配布された広報写真? が、どうもおかしい。自由の女神像のさらに向うには東京湾のレインボーブリッジが見える。

沖縄県、「Shufoo!」をオフィシャル広報メディアとして採用
凸版印刷は4月21日、同社が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」が、沖縄県のオフィシャル広報メディアとして採用されたことを発表した。同日より沖縄県は、電子チラシによる県広報コンテンツの配信を開始した。

政府広報室、「端末代金の分割払い」に注意よびかけ……実態は“2つの契約”
クレジットカードや携帯電話・スマートフォンを新しく契約・更新する人も多い時期となった。内閣府政府広報室は4月8日、「クレジット契約の基本ルール~改正割賦(かっぷ)販売法~」「携帯端末代金・分割払い時の注意点」の2つについて、広く注意を呼びかけた。

政府広報サイト、福本伸行氏のオリジナル短編マンガを公開……合法ハーブ乱用防止をPR
内閣府政府広報は3月17日、「合法ハーブ」等と称して販売される薬物について、乱用の防止につなげることを目的に、有害性について周知するキャンペーンを開始した。

SIXや吉田ユニら参加、5000万相当のプラチナポートレート公開
プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関であるプラチナ・ギルド・インターナショナルが、プラチナ製ポートレート作品のオーダーサービスをスタートするにあたり、博報堂出身のクリエーター集団SIXと博報堂マグネットが企画制作を担当した作品を公開した。