2015年12月のエンタープライズトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年12月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
“爆買い”加速へ、ビックカメラと春秋グループが提携 画像
エンタープライズ

“爆買い”加速へ、ビックカメラと春秋グループが提携

 大手家電量販店のビックカメラは22日、中国・春秋グループとの業務提携と、同グループ傘下の春秋航空日本(Spring Japan)への出資を発表した。

【CES 2016】コネクテッドカープラットフォームの最新機能を紹介……ニュアンス 画像
エンタープライズ

【CES 2016】コネクテッドカープラットフォームの最新機能を紹介……ニュアンス

ニュアンス コミュニケーションズは、2016年1月6日から8日まで、米国ラスベガスで開催される「2016 インターナショナル CES」で、コネクテッドカープラットフォーム「Dragon Drive」の最新機能を紹介する。

【CES 2016】自動運転実現へ、トヨタが地図自動生成システムを開発 画像
エンタープライズ

【CES 2016】自動運転実現へ、トヨタが地図自動生成システムを開発

トヨタ自動車は、自動運転の早期実現を可能にする地図自動生成システムを開発。2016年1月6日から9日に米国ラスベガスで開催される「2016 インターナショナル CES」で展示すると発表した。

U・Iターンに特化した転職イベント、1月30日に東京で開催 画像
エンタープライズ

U・Iターンに特化した転職イベント、1月30日に東京で開催

 U・Iターン転職に特化した人材紹介サービスを事業展開するリージョナルスタイルは、全国各地へのU・Iターン転職を対象としたセミナーと個別面談会を、1月30日に都内で開催する。

Pepper、ダンロップのタイヤショップで接客担当 画像
エンタープライズ

Pepper、ダンロップのタイヤショップで接客担当

住友ゴム工業は、ソフトバンクロボティクスが開発・提供する人型ロボット「Pepper」を12月から導入した。

「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入 画像
エンタープライズ

「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入

 コンシューマ・エレクトロニクス分野の展示会「CES」を主催・運営するConsumer Technology Association(CTA:全米民生技術協会)は21日、世界情勢を鑑みて、「CES 2016」のセキュリティ対策を強化することを発表した。

東芝、PC事業を分社化……他社との再編も視野に 画像
エンタープライズ

東芝、PC事業を分社化……他社との再編も視野に

 東芝は21日、「新生東芝アクションプラン」を実施することを発表した。ライフスタイル事業グループのパソコン、映像、家庭電器の各事業について、大幅な構造改革を行う。人員の約3割に当たる約6,800名を、来年3月一杯までにリストラする。

NTT東、スマホを内線化できる「ひかりクラウドPBX」来年1月より提供開始 画像
エンタープライズ

NTT東、スマホを内線化できる「ひかりクラウドPBX」来年1月より提供開始

 NTT東日本は21日、クラウド型PBXサービス「ひかりクラウドPBX」を発表した。大規模法人ユーザー、中堅・中小企業に向け、2016年1月21日より提供を開始する。

第2回 ウェアラブルEXPO、1月13日に東京ビッグサイトで開催 画像
エンタープライズ

第2回 ウェアラブルEXPO、1月13日に東京ビッグサイトで開催

 「第2回 ウェアラブルEXPO」(主催:リード エグジビション ジャパン)が、2016年1月13日~15日の期間、東京ビッグサイトで開催される。

IoTを活用したプロジェクト募集……優秀者を支援 画像
エンタープライズ

IoTを活用したプロジェクト募集……優秀者を支援

 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、第1回先進的IoTプロジェクト選考会議「IoT Lab Selection」(官民合同資金・規制等支援)の案件募集を開始した。

VRで「デスノート」の世界を体験!集英社の仕掛け人に聞いた 画像
IT・デジタル

VRで「デスノート」の世界を体験!集英社の仕掛け人に聞いた

ジャンプフェスタ2016にて、集英社は「デスノート」を舞台としたVR作品を展示。制作の舞台裏について聞きました。

東京電力と東京ガス、スマートメーターの活用で共同実験 画像
エンタープライズ

東京電力と東京ガス、スマートメーターの活用で共同実験

 東京電力と東京ガスは21日、スマートメーターの活用で共同実証試験を行うことを発表した。2016年1月から、東京電力のスマートメーターシステムを活用し、東京ガスの検針業務の自動化を図る。実験期間は2016年8月までの8ヶ月間。

マイナンバー制度、本当に便利になるのはこれから 画像
エンタープライズ

マイナンバー制度、本当に便利になるのはこれから

 マイナンバーの深層・真相・新相について、さまざまな業界の識者やオピニオンリーダーにご意見をうかがう本企画。今回(最終回)は、マイナンバー制度の現時点での問題点と、今後の普及について。

KDDI、ミサワホームなどが審査通過……小売電気事業者の事前登録 画像
エンタープライズ

KDDI、ミサワホームなどが審査通過……小売電気事業者の事前登録

 経済産業省は21日、小売電気事業の申請において、16件の事前登録を行った。12月7日までに登録された73件とあわせて、計89件の事業者が事前登録された。

ブラザーの複合機・スキャナ、クラウドストレージ「Box」に対応 画像
エンタープライズ

ブラザーの複合機・スキャナ、クラウドストレージ「Box」に対応

 ブラザー工業とブラザー販売は21日、複合機やスキャナ製品のクラウド連携機能において、クラウドストレージサービス「Box」に対応することを発表した。Business editionおよびEnterprise editionでの利用が可能。

IIJ、ハイレゾ生配信「PrimeSeat」で音楽配信事業に参入 画像
ブロードバンド

IIJ、ハイレゾ生配信「PrimeSeat」で音楽配信事業に参入

インターネットイニシアティブ(IIJ)は21日、「DSD5.6MHz」などのハイレゾ音源に対応したライブ・ストリーミングサービス「PrimeSeat(プライムシート)」を発表した。23日より提供を開始する。DSDによるライブ・ストリーミングサービスは、商用では世界初とのこと。

商品にタグを自動付与し消費者行動を分析……富士通 画像
エンタープライズ

商品にタグを自動付与し消費者行動を分析……富士通

 富士通は21日、具体的な商品属性をタグとして商品に自動付与すると同時に、消費者情報などと組み合わせて分析・可視化するソリューションの提供を開始した。これにより、ライフスタイルや嗜好を捉えたマーケティング高度化が行えるとのこと。

遊休農地対策、太陽光発電への転用活性化も 画像
エンタープライズ

遊休農地対策、太陽光発電への転用活性化も

 遊休農地の固定資産税を2017年度から1.8倍に引き上げる方向で議論が進むなか、その活用ビジネスが活性化している。中でも注目されているのが発電事業だ。

都営大江戸線など延伸要望も、埼玉県が鉄道網強化を提案 画像
エンタープライズ

都営大江戸線など延伸要望も、埼玉県が鉄道網強化を提案

 埼玉県が県知事名義で国土交通大臣に対して、東京圏の鉄道整備に対する要望を提出した。

【週刊!まとめ読み】ソフトバンクからプリペイド版「iPhone 5」/ONE PIECE・サンジの等身大スマホ充電器 画像
ブロードバンド

【週刊!まとめ読み】ソフトバンクからプリペイド版「iPhone 5」/ONE PIECE・サンジの等身大スマホ充電器

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、ソフトバンクから登場したiPhone 5のプリペイド版、「ONE PIECE」の人気キャラ・サンジの等身大スマホ充電器などに注目が集まった。

“ちいさな企業”の成長に必要なのは? 中小企業庁が全国で対話 画像
エンタープライズ

“ちいさな企業”の成長に必要なのは? 中小企業庁が全国で対話

 中小企業庁は、全国の小規模事業者の持続的成長のために何が必要かを探るための交流イベント「“ちいさな企業”交流キャラバン」を行う。

神奈川県、“18歳選挙権”特設サイト開設 画像
ブロードバンド

神奈川県、“18歳選挙権”特設サイト開設

 神奈川県選挙管理委員会は、「18歳選挙権特設ホームページ」を開設した。未成年者を中心に楽しく選挙について知ることができるサイトで、インターネットを利用できるパソコンやスマートフォン、携帯電話などから閲覧できる。

超電導リニアの体験乗車を受付!来年3月中に実施予定 画像
エンタープライズ

超電導リニアの体験乗車を受付!来年3月中に実施予定

 JR東海は2016年3月中の計9日間、山梨リニア実験線で走行試験を行っている「超電導リニア」の体験乗車を実施する。時速500kmの安定した超高速走行を体験できる。申込みは2016年1月25日まで。参加者は抽選で決定する。参加費は1区画2席4,320円。

もずく養殖場にWi-SUN活用!漁業分野の実証成功は世界初 画像
エンタープライズ

もずく養殖場にWi-SUN活用!漁業分野の実証成功は世界初

 情報通信研究機構(NICT)が沖縄県南城市のもずく養殖場のセンサーネットワークに、日本主導の無線規格であるWi-SUNを使用し、適用実証に成功した。Wi-SUNの漁業分野での適用実証成功は世界初となる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top