
日立情報、コンテナ型データセンターのラインアップを強化……コンパクトな3モデルを追加
日立情報システムズは20日、コンテナ型データセンター(コンテナDC)のラインアップに、「Small」「Miniature」「micro」の3種類を追加し、5月より販売を開始することを発表した。従来の「Standard」に加え、4品目をラインアップする。

NTTデータ、統合運用管理「Hinemos」のITIL対応版運用管理ソリューションを開発
NTTデータは12日、SMSデータテックと協力し、同社の運用業務支援製品「SDTサービス・マネージャ」と、NTTデータのオープンソース統合運用管理ソフトウェア「Hinemos」を連携させた、ITIL対応の運用管理ソリューションを開発したことを発表した。

マイクロソフト、統合管理ソリューション「Microsoft System Center」を強化
マイクロソフトは、クラウドコンピューティング対応の統合運用管理ソリューション「Microsoft System Center Server Management Suite」の強化を発表した。

NTTデータのクラウドサービス、「BizXaaS」へリニューアルし本格展開開始
NTTデータは8日、クラウドサービスのブランド名称を「BizCloud」から「BizXaaS(ビズエクサース)」に変更し、本格的なサービス展開を開始することを発表した。

日立電サとサイトロック、SaaS型Service Desk Platformを無償提供
日立電子サービス(日立電サ)とサイトロックは6日、ITIL準拠の「Service Desk Platform」(SDP)ベータ版の提供を開始した。

NTTコムウェア、「SmartCloud」を提供開始 〜柔軟かつ効率的なクラウド・コンピューティング環境
NTTコムウェアは7日、キャリアグレードでグリーンなデータセンターと、ITILベースのシステム運用をもとにクラウド・コンピューティング環境を実現する「SmartCloud」を発表した。

日本HP、業界標準「ITIL v.3」に基づいた運用管理ソフトウェア4製品の販売開始
日本ヒューレット・パッカードは4日、ITIL v.3に基づき、ITシステム構成情報の一元管理を効率化するための新製品、およびシステムパフォーマンスを管理する新製品の販売を開始した。

サイトロックと日立電サ、ITIL準拠の「SaaS式サービスデスクプラットフォーム」
サイトロックと日立電子サービスは、ITILに準拠した「SaaS式サービスデスクプラットフォーム」の実証実験を12月1日より実施する。

日本CA、ITILに対応したIT資産情報管理ソリューション2製品
日本CAは29日、資産の所有・所在情報を管理することにより、最適なITサービスの提供を支援する構成管理ソリューション「CA Client Management Solutions」、および「Unicenter Asset Portfolio Management r11.2」を発売した。価格は要問い合わせ。

マイクロソフト、「System Center」にて管理ソフトを統合してITIL対応を強化
マイクロソフトは27日、企業向けITシステム運用管理製品群「System Center」の本格出荷に向けて、各製品のロードマップと位置づけについて発表した。