2011年2月のヴイエムウェア(VMware)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年2月のヴイエムウェア(VMware)に関するニュース一覧

関連特集
仮想化 クラウドサービス
ネットワールド、300万円を切るオールインワン仮想化パッケージを発売 画像
エンタープライズ

ネットワールド、300万円を切るオールインワン仮想化パッケージを発売

 ネットワールドは25日、英StorMagicの仮想共有ストレージソフトウェア「StorMagic SvSAN」を利用した、VMwareベースの低価格仮想化パッケージ製品「Smart Virtualization Pack」(SVP)を発表した。3月1日より発売を開始する。

SBテレコムとヴイエムウェア、 企業向けハイブリッドクラウド事業で提携 画像
エンタープライズ

SBテレコムとヴイエムウェア、 企業向けハイブリッドクラウド事業で提携

 ソフトバンクテレコムとヴイエムウェアは22日、ハイブリッドクラウド事業で提携することを発表した。ソフトバンクテレコムは、日本国内初の「VMware vCloud Datacenter Services」認定サービスプロバイダとしてサービスを提供する。

大分県「豊の国IaaS」、シスコ×EMC×VMwareのVCE連合のクラウド基盤を採用 画像
エンタープライズ

大分県「豊の国IaaS」、シスコ×EMC×VMwareのVCE連合のクラウド基盤を採用

 シスコシステムズとEMCジャパンは16日、オーイーシーが大分県内の自治体や民間企業向けのクラウドサービスである「豊の国IaaS」の基盤として、仮想化・クラウド基盤パッケージ「Vblock」を採用したことを発表した。

EMCジャパン、ユニファイド・ストレージ「EMC VNXファミリ」を発表……自動階層化をSANでもNASでも実現 画像
エンタープライズ

EMCジャパン、ユニファイド・ストレージ「EMC VNXファミリ」を発表……自動階層化をSANでもNASでも実現

 EMCジャパンは15日、「EMC Celerra」と「EMC CLARiX」を1つのブランドに統合・拡張し、SAN(ブロック)とNAS(ファイル)両方に対応するデータ自動階層化機能を実装したユニファイド・ストレージ「EMC VNXファミリ」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top