
SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】
MWC 2016の会場でプレスカンファレンスを開催したパナソニックは、Wi-FiのほかにもLTE/3G通信に接続できるセキュリティカメラ「nubo」の特徴を紹介した。ヨーロッパでは4月からの発売を予定する商品だ。

Apple、学割キャンペーン4月29日まで……MacとiPadが対象
Appleでは、学生と教職員を対象とした「新学期をはじめよう」キャンペーンを、4月29日まで実施する。キャンペーン期間中は学割価格でMacとiPadが手に入るほか、Mac購入者にはBeats Solo2のヘッドフォンがもらえる。

照射3分で通話1分が可能に!仏Sunpartnerの透明ソーラーパネル「Wysips」【MWC 2016 Vol.27】
フランスのSunpartner Technologies社は一昨年の「MWC 2014」に初めて展示した太陽光充電のソーラーパネル技術「Wysips」を今年の「MWC 2016」ブースにも出展。京セラが発売を予定するスマートフォンのプロトタイプも展示されていた。

モトローラ、Android 6.0搭載SIMフリースマホ「Moto X Play」を国内で発売
モトローラ・モビリティ・ジャパンは23日、Android 6.0を搭載したAndroidスマートフォン「Moto X Play」を日本で発売すると発表した。予想実売価格は44,200円(税別)。

「Continuum」に対応のWindows 10スマホ「MADOSMA Q601」発表【MWC 2016 Vol.26】
マウスコンピューターは22日、Windows 10 Mobile搭載のスマートフォン「MADOSMA Q601」を発表した。同社のWindowsスマートフォン「Q501」の上位モデルにあたる。

アイトラッキングを制する者が“VR”を制す?【MWC 2016 Vol.25】
デンマークの首都・コペンハーゲンに拠点を構えるTHE EYE TRIBEは、「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)にて、同社の強みであるアイトラッキング(視線解析)をVRヘッドマウントディスプレイに応用する技術を紹介していた。

独自の音声認識技術で家電と連携も!ソニーモバイル「Xperia Agent」とは?【MWC 2016 Vol.24】
ソニーモバイルが「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)で参考出展したXperiaシリーズの新コンセプト製品「Xperia Agent」は、まだ最終的にどんな製品になるのか、いろいろと謎に包まれている。

この心地よさはクセになる!サムスン「Galaxy S7 edge」のエッジ操作に触れてきた【MWC 2016 Vol.23】
サムスンが「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)を舞台にフラグシップスマートフォン「Galaxy」の新製品を発表した。ディスプレイの両サイドが緩やかにカーブするエッジスクリーンを採用する「Galaxy S7 edge」のエッジに触れてきた。

ペットの遊び相手に!? LGの不思議な球体ロボ「LG Rolling Bot」【MWC 2016 Vol.22】
「MWC 2016」のプレイベントでLGが発表した、スマートフォンと連携するコンパニオンプロダクト群「LG Friends」に名を連ねる、球体のロボット「LG Rolling Bot」。MWCのブースで動いている実機に遭遇したのだが、その動き方はちょっと意外なものだった。

投射された画面でタッチ操作できる!ソニーモバイル「Xperia Projector」【MWC 2016 Vol.21】
ソニーモバイルは今年のMWC 2016で、スマホ以外にも広がる「Xperia」シリーズのかたちを提案した。中でも単焦点プロジェクター「Xperia Projector」は投射した画面にタッチ操作ができるユニークなデバイスだ。

VRデバイス「Vive」、国内予約は3月1日開始【MWC 2016 Vol.20】
台湾の携帯電話メーカーHTCは、Valveと共同開発のVRデバイス「Vive」を国内向けにも発表しました。

なぜ、ソニーはスマホ以外の「Xperiaワールド」を拡張するのか?【MWC 2016 Vol.19】
MWC 2016の開幕初日にソニーモバイルがプレスカンファレンスを開催。ソニーの平井社長、ならびにソニーモバイルコミュニケーションズの十時社長が登壇し、スマホ以外にも広がる新しい「Xperia」シリーズのビジネス戦略を語った。

スマホ以外にも広がる「Xperia」の新しいカタチ……第1弾はBTヘッドセット「Xperia Ear」【MWC 2016 Vol.17】
MWC2016に出展するソニーが、「Xperia」ブランドから既存のスマホやタブレット以外にも映像や音声による体験価値を広げる新しい商品展開のコンセプトを発表。第1弾のモデルとなるBluetoothヘッドセット「Xperia Ear」をお披露目した。

新Xperiaは「Z」ではなく「X」!Android 6.0&高性能カメラ搭載で全3機種【MWC 2016 Vol.16】
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展するソニーは22日(現地時間)、Android 6.0を搭載し、カメラ機能を強化した新スマートフォン「Xperia X」シリーズを発表。日本でも発売を予定する「Xperia X Performance」を含む全3機種がラインナップに揃う。

本日開幕!スマホ、5G、VR、IoTなど“モバイルの最前線”を現地からお届け【MWC 2016 Vol.15】
世界最大級のIT・モバイル関連の展示会イベント「Mobile World Congress 2016」(MWC2016)が22日(現地時間)、スペイン・バルセロナにて開幕した。

月額3,980円から利用可能!Y!mobileが「iPhone 5s」を3月4日に発売
ソフトバンクは22日、Y!mobileブランドからiPhone 5sを3月4日より発売すると発表した。全国のY!mobileショップとY!mobileオンラインストアで取り扱う。

燃料電池でスマホを充電できるポータブルバッテリー!【MWC 2016 Vol.14】
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展するスウェーデンのベンチャー企業、myFCが開幕前のプレイベントに出展し、燃料電池の技術を応用したポータブルバッテリー「JAQ」のプロトタイプを参考出展した。

VRを1人1台!? サムスンが“近未来型”発表会【MWC 2016 Vol.13】
サムスン電子は21日(現地時間)、スペイン・バルセロナ市内で新製品の「Unpacked」イベントを開催。スマートフォンの新フラグシップ端末「Galaxy S7」「Galaxy S7 edge」を発表して話題を呼んだが、その発表会自体の手法も個性的なものだった。

HP、Windows 10スマホ「HP Elite x3」発表……日本でもKDDIが今夏発売へ【MWC 2016 Vol.12】
HPは21日(現地時間)、Windows 10 Mobile搭載の5.96型スマートフォン「HP Elite x3」を発表した。日本でも発売される予定で、KDDIが法人向けに販売する。

頭皮のチェックにも! 倍率200倍のUSBマイクロスコープ……税込3,999円
ドスパラは、倍率200倍のUSBマイクロスコープ「DN-13629」を発売した。同社が運営する「上海問屋」で購入でき、直販価格は3,999円(税込)。

動画レポ!フルメタルボディなのにバッテリー交換対応、新型スマホ「LG G5」の“Magic Slot”【MWC 2016 Vol.11】
LGの新しいフラグシップスマホ「LG G5」はフルメタルボディなのに、バッテリーパックの交換ができる仕様も話題を呼んでいる。簡単なステップで行えるバッテリー交換の手順を動画で紹介しよう。

新型スマホ「LG G5」に“後付け”できる大型バッテリーとハイレゾアダプター【MWC 2016 Vol.10】
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)の開幕前日となる21日(現地時間)、LGエレクトロニクスはバルセロナの市内で新製品発表会を開催。フラグシップスマートフォン「LG G5」の本体に装着して機能を拡張するオプションモジュール「LG CAM Plus」などを発表した。

360度全天球カメラ、VR、球体ロボット!スマホとアプリで連携する「LG Friends」を発表【MWC 2016 Vol.9】
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)の開幕前日となる21日(現地時間)、LGエレクトロニクスは新製品発表会を開催。フラグシップスマホ「LG G5」と連携するコンパニオンプロダクト製品群「LG Friends」シリーズを発表。

サムスン、カメラ機能を強化した「Gear S7/S7 edge」を発表!VRの促進へFacebookと連携も【MWC 2016 Vol.8】
サムスン電子は21日(現地時間)、スペイン・バルセロナ市内で新製品の「Unpacked」イベントを開催。スマートフォンの新フラグシップ端末「Galaxy S7」「Galaxy S7 edge」を発表した。世界各地で3月11日に発売。