トップトピックスニュース(1,093 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トップトピックスに関するニュース一覧(1,093 ページ目)

元旦の天気、太平洋側は良好……“年末年始の天気”、今週末は寒波襲来 画像
ブロードバンド

元旦の天気、太平洋側は良好……“年末年始の天気”、今週末は寒波襲来

 ウェザーニューズは22日、“年末年始の天気”を発表に関する予想を発表した。2015年12月25日~2016年1月3日の期間が対象。

東芝、PC事業を分社化……他社との再編も視野に 画像
エンタープライズ

東芝、PC事業を分社化……他社との再編も視野に

 東芝は21日、「新生東芝アクションプラン」を実施することを発表した。ライフスタイル事業グループのパソコン、映像、家庭電器の各事業について、大幅な構造改革を行う。人員の約3割に当たる約6,800名を、来年3月一杯までにリストラする。

3種類の生体認証を搭載したZTE「AXON mini」、25日から国内発売 画像
IT・デジタル

3種類の生体認証を搭載したZTE「AXON mini」、25日から国内発売

 ZTEジャパンは、3種類の生体認証を搭載したSIMフリースマートフォン「AXON mini」を25日より発売する。価格は39,800円(税別)で、主要家電量販店、MVNO各社から発売される。

IoTを活用したプロジェクト募集……優秀者を支援 画像
エンタープライズ

IoTを活用したプロジェクト募集……優秀者を支援

 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、第1回先進的IoTプロジェクト選考会議「IoT Lab Selection」(官民合同資金・規制等支援)の案件募集を開始した。

インバウンドビジネス、ニーズの多様化で求められるものは? 画像
エンタープライズ

インバウンドビジネス、ニーズの多様化で求められるものは?

 日本政府観光局(JNTO)が16日に発表した推計値によると、1~11月の訪日外国人旅行者は1796万人で、前年同期の1217万人から500万人以上上回る47.5%の伸びを記録した。

UPQ、14,800円の第2弾SIMフリースマホ「A01X」投入 画像
IT・デジタル

UPQ、14,800円の第2弾SIMフリースマホ「A01X」投入

 UPQ(アップ・キュー)は21日、格安SIMロックフリースマホ「UPQ Phone A01X」を発表した。同日よりUPQ製品取扱店舗、およびWEBサイトで販売を開始する。価格は税別14,800円。

光回線+モバイルで割引、「ドコモ光」が100万契約を突破 画像
ブロードバンド

光回線+モバイルで割引、「ドコモ光」が100万契約を突破

 NTTドコモは21日、光ブロードバンドサービス「ドコモ光」の契約数が、同日に100万件を突破したことを発表した。

Yahoo!地図、雪が降る量・積もった深さが確認可能に 画像
ブロードバンド

Yahoo!地図、雪が降る量・積もった深さが確認可能に

 ヤフーは21日、「Yahoo!地図」において「雪情報」の提供を開始した。新しく降る雪の量を示す「降雪量」と、その時点で地面に積もっている雪の深さを示す「積雪深」の情報を提供する。

マイナンバー制度、本当に便利になるのはこれから 画像
エンタープライズ

マイナンバー制度、本当に便利になるのはこれから

 マイナンバーの深層・真相・新相について、さまざまな業界の識者やオピニオンリーダーにご意見をうかがう本企画。今回(最終回)は、マイナンバー制度の現時点での問題点と、今後の普及について。

「アカウントが凍結?休眠」スパムが拡大……イオン銀・千葉銀も標的に 画像
ブロードバンド

「アカウントが凍結?休眠」スパムが拡大……イオン銀・千葉銀も標的に

 フィッシング対策協議会は21日、「イオン銀行」「千葉銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在しているとして、注意を呼びかけた。

「紅白歌合戦」曲目発表……聖子「赤いスイートピー」、マッチ「ギンギラギン」 画像
エンタメ

「紅白歌合戦」曲目発表……聖子「赤いスイートピー」、マッチ「ギンギラギン」

 大みそかの「第66回NHK紅白歌合戦」の曲目が21日、発表された。

SIMフリースマホ「Moto G (第3世代)」、NTTレゾナントが発売……1月にAndroid 6.0に 画像
IT・デジタル

SIMフリースマホ「Moto G (第3世代)」、NTTレゾナントが発売……1月にAndroid 6.0に

 NTTレゾナントは21日、SIMフリースマートフォン「Moto G (第3世代)」を発売すると発表した。OCN モバイル ONE音声対応SIMパッケージ付きで、NTTコムストア by gooSimsellerでの価格は24,800円(税別)。

都営大江戸線など延伸要望も、埼玉県が鉄道網強化を提案 画像
エンタープライズ

都営大江戸線など延伸要望も、埼玉県が鉄道網強化を提案

 埼玉県が県知事名義で国土交通大臣に対して、東京圏の鉄道整備に対する要望を提出した。

【週刊!まとめ読み】ソフトバンクからプリペイド版「iPhone 5」/ONE PIECE・サンジの等身大スマホ充電器 画像
ブロードバンド

【週刊!まとめ読み】ソフトバンクからプリペイド版「iPhone 5」/ONE PIECE・サンジの等身大スマホ充電器

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、ソフトバンクから登場したiPhone 5のプリペイド版、「ONE PIECE」の人気キャラ・サンジの等身大スマホ充電器などに注目が集まった。

神奈川県、“18歳選挙権”特設サイト開設 画像
ブロードバンド

神奈川県、“18歳選挙権”特設サイト開設

 神奈川県選挙管理委員会は、「18歳選挙権特設ホームページ」を開設した。未成年者を中心に楽しく選挙について知ることができるサイトで、インターネットを利用できるパソコンやスマートフォン、携帯電話などから閲覧できる。

アイ・オー・データ、サムスン製HMD「Gear VR」を発売……実売13,800円前後 画像
IT・デジタル

アイ・オー・データ、サムスン製HMD「Gear VR」を発売……実売13,800円前後

 アイ・オー・データ機器は18日、サムスン製のヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は13,800円前後(税別)。

訪日客にSIMやWi-Fiをアピール、観光庁が「JAPAN Mobile Week」開始 画像
ブロードバンド

訪日客にSIMやWi-Fiをアピール、観光庁が「JAPAN Mobile Week」開始

 観光庁は18日、訪日外国人旅行者に対し、SIMカード・モバイルWiFiルーターの利用促進をアピールするキャンペーン「JAPAN Mobile Week」を発表した。12月21日から2016年1月21日までの期間、さまざまなプロモーションを実施する。

超電導リニアの体験乗車を受付!来年3月中に実施予定 画像
エンタープライズ

超電導リニアの体験乗車を受付!来年3月中に実施予定

 JR東海は2016年3月中の計9日間、山梨リニア実験線で走行試験を行っている「超電導リニア」の体験乗車を実施する。時速500kmの安定した超高速走行を体験できる。申込みは2016年1月25日まで。参加者は抽選で決定する。参加費は1区画2席4,320円。

もずく養殖場にWi-SUN活用!漁業分野の実証成功は世界初 画像
エンタープライズ

もずく養殖場にWi-SUN活用!漁業分野の実証成功は世界初

 情報通信研究機構(NICT)が沖縄県南城市のもずく養殖場のセンサーネットワークに、日本主導の無線規格であるWi-SUNを使用し、適用実証に成功した。Wi-SUNの漁業分野での適用実証成功は世界初となる。

Amazon、オリックス自動車のカーリース取り扱いを開始 画像
エンタープライズ

Amazon、オリックス自動車のカーリース取り扱いを開始

Amazonは、オリックス自動車の出品によるカーリースの取り扱いを12月18日より開始する。取扱車種は国産の新車および走行距離5000km以下の中古車で、Amazonにとって国産新車の取り扱いは初めてとなる。

スマホがドラレコ&ナビに……エンジン始動と連動するDCチャージャー 画像
ブロードバンド

スマホがドラレコ&ナビに……エンジン始動と連動するDCチャージャー

 オウルテックは、車のエンジンのON/OFFと連動して、スマートフォン(スマホ)をドライブレコーダー(ドラレコ)やナビとして起動・終了させることができるDCチャージャー「OWL-DR03-BK」を発売した。

月額定額で自動車レンタル……ガリバーが来春サービス開始へ 画像
エンタープライズ

月額定額で自動車レンタル……ガリバーが来春サービス開始へ

ガリバーインターナショナルの羽鳥貴夫社長は12月17日、都内で講演し、月ごとに定額料金を支払えば好みの車を利用できるサービスを2016年春から開始することを明らかにした。

ビックカメラ、羽田空港に家電製品の免税店! 画像
エンタープライズ

ビックカメラ、羽田空港に家電製品の免税店!

訪日外国人の増加、そして2020年のオリンピック開催を見据え、日本空港ビルデングとビックカメラは合弁会社を設立。羽田空港および国内外の空港で家電製品の免税店を展開していく。

“JASRAC独占”の対抗軸になれるのか?新会社「NexTone」設立 画像
エンタープライズ

“JASRAC独占”の対抗軸になれるのか?新会社「NexTone」設立

 ともにエイベックス系列の著作権事業者である、イーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(以下、JRC)の2社は17日、都内で共同記者説明会を開催。事業統合による新会社「NexTone」(ネクストーン)を2016年2月1日に設立すると発表した。

page top