2014年4月のトップトピックスニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年4月のトップトピックスに関するニュース一覧(3 ページ目)

日本通信、格安SIM「b-mobile X SIM」新プラン発表……他社プラン+αの通信容量 画像
ブロードバンド

日本通信、格安SIM「b-mobile X SIM」新プラン発表……他社プラン+αの通信容量

 日本通信は4月17日、「b-mobile X SIM」の新プランを発表した。4月25日より順次新しいサービス内容に切り替える。

ソニー、スクウェア・エニックス株をSMBC日興証券に売却……譲渡価額153億円 画像
エンタープライズ

ソニー、スクウェア・エニックス株をSMBC日興証券に売却……譲渡価額153億円

 ソニーの子会社であるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は4月16日、SCEIが保有するスクウェア・エニックス・ホールディングスの普通株式のすべてを、売却することを発表した。

M-SOLUTIONS、iPad活用のイベント受付システム「Smart at event」提供開始 画像
エンタープライズ

M-SOLUTIONS、iPad活用のイベント受付システム「Smart at event」提供開始

 ソフトバンク・テクノロジーの連結子会社であるM-SOLUTIONSは4月17日、iPadを活用して各種イベント受付業務を行うことのできるサービス「Smart at event」の提供を新たに開始した。

「OpenSSL」脆弱性に対し、一般ユーザーができることは?……IPAが指南 画像
ブロードバンド

「OpenSSL」脆弱性に対し、一般ユーザーができることは?……IPAが指南

 情報処理推進機構(IPA)は4月16日、「OpenSSL」の脆弱性に対して、ウェブサイト利用者(一般ユーザ)が行うべき対策を取りまとめた情報を公開した。

NTT、20m先の人の声をクリアに収音できる「ズームアップマイク」開発 画像
エンタープライズ

NTT、20m先の人の声をクリアに収音できる「ズームアップマイク」開発

 日本電信電話(NTT)は4月16日、カメラでズームして撮影するように、遠く離れた場所(約20m)で話す人々の声から、指定した人の声のみをクリアに収音可能な「ズームアップマイク」を、開発したことを発表した。世界的に類例のない技術成果だという。

若年層「メールよりソーシャル」鮮明に、1年で利用時間が倍増……総務省調べ 画像
ブロードバンド

若年層「メールよりソーシャル」鮮明に、1年で利用時間が倍増……総務省調べ

 総務省(情報通信政策研究所)は4月15日、「2013年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の結果(速報)を公開した。

米で「Office 365 Personal」提供開始……月額6.99ドル 画像
エンタープライズ

米で「Office 365 Personal」提供開始……月額6.99ドル

 米マイクロソフトは4月15日、一般消費者向けとなるクラウド型Office製品「Office 365 Personal」の提供を開始した。Office365.comや代理店などを通じ、月額6.99ドルまたは年額69.99ドルで購入可能。

【インタビュー】最新規格「11ac」が生み出す価値……企業無線LAN構築のポイントとは? 画像
エンタープライズ

【インタビュー】最新規格「11ac」が生み出す価値……企業無線LAN構築のポイントとは?

 無線技術のトレンドである「IEEE802.11ac」。同技術の特徴や広がり、今後の無線技術などについて、無線に特化したベンダーであるアルバネットワークスの担当者に話を聞いた。

JPRS、DNSサーバの設定再確認を緊急呼びかけ……「カミンスキー・アタック」が増加 画像
エンタープライズ

JPRS、DNSサーバの設定再確認を緊急呼びかけ……「カミンスキー・アタック」が増加

 日本レジストリサービス(JPRS)は4月15日、「DNSキャッシュポイズニング」攻撃の危険性増加にともない、DNSサーバの設定再確認を行うよう注意喚起する文章を緊急公開した。これを受けJPCERTコーディネーションセンターも注意喚起を行った。

キングソフトとフィッシング対策協議会が提携……無料ソフトで対策初実施 画像
エンタープライズ

キングソフトとフィッシング対策協議会が提携……無料ソフトで対策初実施

 キングソフトとフィッシング対策協議会は4月15日、提携を発表した。協議会がフィッシングサイトのURL情報を提供。キングソフトは、無料セキュリティソフト『KINGSOFT Internet Security 2014』において、フィッシングサイト対策機能の提供を開始する。

恋愛残留物処理班、出動!……危険なその品、保管します 画像
エンタメ

恋愛残留物処理班、出動!……危険なその品、保管します

 映画の半券:危険度C。お揃いの歯ブラシ:危険度B。男物の靴下:危険度A。ツーショット写真:危険度S! 誰もが1つは持っている、昔の恋人からもらったプレゼント。今の恋人に見つかってはあまりに危険過ぎる。

IIJの音声通話付きSIMカード「みおふぉん」、MNP転入に対応 画像
ブロードバンド

IIJの音声通話付きSIMカード「みおふぉん」、MNP転入に対応

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月15日、個人向けデータ通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」において提供している、音声通話機能付きSIMカード「みおふぉん」の携帯電話番号ポータビリティ(MNP)転入対応を発表した。4月17日より対応を開始する。

DNPデジタルコム、“炎上”を防止する「ソーシャルメディアリスク対策サービス」提供開始 画像
エンタープライズ

DNPデジタルコム、“炎上”を防止する「ソーシャルメディアリスク対策サービス」提供開始

 大日本印刷子会社のDNPデジタルコムは4月15日、ソーシャルメディアによる企業トラブルの未然防止や被害を最小限に留める対応策を総合的に支援する「ソーシャルメディアリスク対策サービス」の提供を開始した。

「お名前.com」を騙るフィッシングが出現……不審メールが不特定多数に流通 画像
ブロードバンド

「お名前.com」を騙るフィッシングが出現……不審メールが不特定多数に流通

 フィッシング対策協議会は12日、「お名前.com」を騙るフィッシングが存在しているとして、注意喚起する文章を公開した。またお名前.comを運営するGMOインターネットも注意を呼びかけている。

日本MSやソフトバンクTなど、「クラウド型オープンDB協議会」設立 画像
エンタープライズ

日本MSやソフトバンクTなど、「クラウド型オープンDB協議会」設立

 日本マイクロソフト、富士電機、ITbook、ソフトバンク・テクノロジーの4社は4月14日、IT関連企業協同による「Cos-DEC(クラウド型オープンDB協議会)」を設立したことを発表した。

パナソニック、スマホでファクス受信画像を見られる新「おたっくす」 画像
IT・デジタル

パナソニック、スマホでファクス受信画像を見られる新「おたっくす」

 パナソニックは14日、ファクスの受信画像をスマートフォンで見られる無線LAN対応パーソナルファクス「KX-PD101DL」を発表した。発売は6月12日、価格はオープンで予想実売価格は27,000円前後(税抜)。

ソフトバンクT、サイネージ一括管理サービス「クイックサイネージ」提供開始 画像
エンタープライズ

ソフトバンクT、サイネージ一括管理サービス「クイックサイネージ」提供開始

 ソフトバンクテレコムは4月14日、一括配信管理できるクラウド型のデジタルサイネージサービス「ホワイトクラウド ビジュアモール クイックサイネージ」を発表した。4月21日から提供を開始する。

「HTC One(M8)」24金モデルの写真が公開 画像
IT・デジタル

「HTC One(M8)」24金モデルの写真が公開

 3月25日に発表されたHTCのフラッグシップモデル「HTC One(M8)」の24金モデルが公開されて話題となっている。

コクヨのAndroidアプリ「CamiApp」、アクセス制限不備の脆弱性 画像
ブロードバンド

コクヨのAndroidアプリ「CamiApp」、アクセス制限不備の脆弱性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月14日、「Android版CamiAppにおけるContent Providerのアクセス制限不備の脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

広島工業大学、仮想デスクトップ教育基盤システムの稼働を開始……3次元CADも利用可能 画像
エンタープライズ

広島工業大学、仮想デスクトップ教育基盤システムの稼働を開始……3次元CADも利用可能

 鶴学園 広島工業大学は4月14日、シンクライアント端末を活用した大規模仮想デスクトップ環境(VDI)を、学生に対して提供する「仮想デスクトップ教育基盤システム」を整備し、4月1日から稼働開始したことを発表した。

UQ、大阪市営地下鉄の駅構内のWiMAXエリア整備を完了 画像
ブロードバンド

UQ、大阪市営地下鉄の駅構内のWiMAXエリア整備を完了

 UQコミュニケーションズは4月14日、大阪市営地下鉄の駅構内(淀屋橋駅を除く)で、WiMAXサービスの全面提供を開始した。

イオン、フェリカポケットマーケティングを連結子会社化……WAONの活用範囲を拡大 画像
エンタープライズ

イオン、フェリカポケットマーケティングを連結子会社化……WAONの活用範囲を拡大

 イオンは4月11日、フェリカポケットマーケティング(FPM)の株式を取得することについて、FPM株保有企業のソニー、大日本印刷、ぐるなび、丹青社の各社と合意したことを発表した。すでに3月31日付で株式を取得し、連結子会社化している。

JR貨物、コンテナ位置管理システムの通信手段にWiMAXを採用 画像
エンタープライズ

JR貨物、コンテナ位置管理システムの通信手段にWiMAXを採用

 UQコミュニケーションズは4月11日、日本貨物鉄道(JR貨物)が運営するコンテナ位置管理システム(TRACEシステム)の更新にともない、通信手段としてWiMAXが新たに採用されたことを公表した。4月1日に全国の112拠点への導入が完了した。

IPA、Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール「AnCoLe」無償公開 画像
エンタープライズ

IPA、Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール「AnCoLe」無償公開

 IPA(情報処理推進機構)は4月11日、Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール「AnCoLe(アンコール)」をサイトで公開した。Windows Vista/7/8上で動作し、無償利用が可能。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top