2012年9月のトップトピックスニュース(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年9月のトップトピックスに関するニュース一覧(5 ページ目)

Twitter、日本国内で広告ツイートの表示地域を指定可能に 画像
ブロードバンド

Twitter、日本国内で広告ツイートの表示地域を指定可能に

 Twitterは13日、広告プロモ商品について、地域ターゲティングが日本でも可能となったことを発表した。この機能は、これまで米国だけで提供されていたが、同日より日本とイギリスでも利用が可能となった。

アップル、新型の「iPod touch」を発表……デザイン一新、24,800円から 画像
IT・デジタル

アップル、新型の「iPod touch」を発表……デザイン一新、24,800円から

 米アップルは12日(現地時間)、「iPhone 5」の発表と合わせて、第5世代となる「iPod touch」、第7世代となる「iPod nano」を発表した。

“iPhone 5”発表!発売は9月21日……LTE対応!4インチRetinaディスプレイ、A6チップ搭載 画像
IT・デジタル

“iPhone 5”発表!発売は9月21日……LTE対応!4インチRetinaディスプレイ、A6チップ搭載

 米アップルは12日(現地時間)、「iPhone 5」を発表した。4インチRetinaディスプレイを搭載、LTE通信に対応しながらも、「iPhone 4S」に比べてさらに薄く、軽いボディを実現している。

Apple Storeがアップデート中の状態に!間もなく新製品登場か? 画像
IT・デジタル

Apple Storeがアップデート中の状態に!間もなく新製品登場か?

 12日(現地時間)のアップルのイベントで、iPhone 5など新製品の登場が噂されるなか、オンラインのApple Storeがアップデート中の状態に入った。

みずほ銀行をかたるフィッシングサイトが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起 画像
ブロードバンド

みずほ銀行をかたるフィッシングサイトが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起

 フィッシング対策協議会は12日、みずほ銀行をかたるフィッシングが登場したとして、注意喚起する文章を公開した。

2012年第2四半期の国内携帯電話、ベンダー別シェアでアップルが首位復活 画像
エンタープライズ

2012年第2四半期の国内携帯電話、ベンダー別シェアでアップルが首位復活

 IDC Japanは12日、国内携帯電話市場の2012年第2四半期(4~6月)の出荷台数を発表した。国内出荷台数は、前年同期比4.2%減の778万台で、4四半期ぶりのマイナス成長となった。

JR東日本仙石線、全区間で携帯電話サービスが利用可能に 画像
エンタープライズ

JR東日本仙石線、全区間で携帯電話サービスが利用可能に

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは12日、JR東日本「仙石線」(宮城県仙台市から宮城県石巻市を結ぶ路線)の地下区間について、携帯電話サービスを提供することを発表した。

Googleストリートビュー、「宇宙の日」を記念し種子島宇宙センターなどJAXA施設を公開 画像
ブロードバンド

Googleストリートビュー、「宇宙の日」を記念し種子島宇宙センターなどJAXA施設を公開

 グーグルは12日、「宇宙の日」を記念して、種子島宇宙センターをはじめとする、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の各施設や日本科学未来館のストリートビューを公開した。

ヤフー、個人事業者向けのECサービス「Yahoo!バザール」開始 画像
ブロードバンド

ヤフー、個人事業者向けのECサービス「Yahoo!バザール」開始

 ヤフーは12日、「Yahoo!オークション」「Yahoo!ショッピング」に次ぐ第3のECサイトとして、個人ユーザーが固定価格で商品を売買できる「Yahoo!バザール」を発表した。10月1日より提供を開始する。

NTTデータ経営研とアイリッジ、位置連動型O2Oプラットフォームサービスで業務提携 画像
エンタープライズ

NTTデータ経営研とアイリッジ、位置連動型O2Oプラットフォームサービスで業務提携

 NTTデータ経営研究所とアイリッジは11日、位置連動型O2Oプラットフォームサービスに関する事業展開を共同で推進するため、業務提携に合意したことを発表した。

NTT所蔵のD10形自動交換機、“未来技術遺産”に登録……世界初の自動車電話用電子交換機 画像
ブロードバンド

NTT所蔵のD10形自動交換機、“未来技術遺産”に登録……世界初の自動車電話用電子交換機

 日本電信電話(NTT)は11日、同社が運営するNTT技術史料館所蔵の「D10形自動交換機(電子交換機)」が、日本の科学技術の発展を示す貴重な史料として、国立科学博物館の重要科学技術史資料(愛称「未来技術遺産」)に登録されたことを発表した。

Flipboard、日本版の公式コンテンツを拡大……GQ JAPAN、日経ビジネスなど 画像
エンタープライズ

Flipboard、日本版の公式コンテンツを拡大……GQ JAPAN、日経ビジネスなど

 米Flipboardは12日、同社が提供するソーシャルマガジン「Flipboard日本版」について、新しい公式コンテンツを追加したことを発表した。

MITが初の1位、東大は30位まで順位下げる…QS世界大学ランキング  画像
エンタープライズ

MITが初の1位、東大は30位まで順位下げる…QS世界大学ランキング

 世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は、2012年の世界大学ランキングを9月11日に発表した。マサチューセッツ工科大学(MIT)が初めて第1位になり、国内では東京大学の30位がトップ、京都大学(35位)と大阪大学(50位)が続いた。

ネット選挙解禁で「政治参加意欲アップ」 ライフネット生命調べ 画像
ブロードバンド

ネット選挙解禁で「政治参加意欲アップ」 ライフネット生命調べ

 ライフネット生命保険(本社:東京都)は7月19〜23日の5日間、15〜59歳の男女を対象に、ネット選挙に関する調査をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)で実施、1000名の有効回答を集計した。

NEC、シリコン集積光スイッチを用いた20Tbps光信号切り替え装置を世界初開発 画像
エンタープライズ

NEC、シリコン集積光スイッチを用いた20Tbps光信号切り替え装置を世界初開発

 日本電気(NEC)は11日、シリコンフォトニクス技術(シリコン半導体を利用した光回路)を利用して、20Tbpsの超大容量光信号を、様々な伝送路に切り替える光スイッチ装置を開発したことを発表した。

【レビュー】Android 4.0へのアップデートでより快適になった「GALAXY Note」 画像
IT・デジタル

【レビュー】Android 4.0へのアップデートでより快適になった「GALAXY Note」

 NTTドコモの「GALAXY Note SC-05D」(サムスン製)が評判だ。いち早く約5.3インチという大画面のHD SUPER AMOLEDディスプレイを採用した製品だが、タッチペンでメモ書きやメニューのビューを確認したりすることができる。

ALSI、専用ソフト不要でメール誤送信などによる情報漏洩を防止する技術特許を取得 画像
エンタープライズ

ALSI、専用ソフト不要でメール誤送信などによる情報漏洩を防止する技術特許を取得

 アルプス システム インテグレーション(ALSI)は11日、社外の相手に対し、安全にデータを送受信・共有できる技術として、「電子ファイル管理システムおよび電子ファイル管理プログラム」が特許に登録されたことを発表した(特許第5044670号)。

ドコモとリンク・プロセシング、スマホ活用の企業向けクレカ決済ソリューションの提供で合意 画像
エンタープライズ

ドコモとリンク・プロセシング、スマホ活用の企業向けクレカ決済ソリューションの提供で合意

 NTTドコモとリンク・プロセシングは11日、法人企業が簡単にクレジットカードやポイントカード、プリペイドカード等の決済や領収証発行などができる、リンク・プロセシングの決済ソリューションを協力して販売・推進していくことで合意した。

パナソニック、「スマートHEMS」を本格展開……中核機器「アイセグ」発売 画像
ブロードバンド

パナソニック、「スマートHEMS」を本格展開……中核機器「アイセグ」発売

 パナソニック エコソリューションズは11日、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)「スマートHEMS」を本格展開することを発表した。電気設備・家電がつながる中核機器「AiSEG」(アイセグ)を10月21日に発売する。

IIJ、「コンテナ型データセンターモジュール」に関する特許権を取得 画像
エンタープライズ

IIJ、「コンテナ型データセンターモジュール」に関する特許権を取得

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は11日、独自開発したコンテナ型データセンターモジュール「IZmo(イズモ)」に関する特許権(特許番号:第5064538号)を取得したことを発表した。

日本電子書籍出版社協会、「電書協 EPUB 3制作ガイド」を公開 画像
ブロードバンド

日本電子書籍出版社協会、「電書協 EPUB 3制作ガイド」を公開

 日本電子書籍出版社協会(EBPAJ)は11日、電書協加盟社に向けて、一般書のEPUB 3を制作する際のガイドとなる「電書協 EPUB 3制作ガイド」(ver.1.0)を公開した。

東芝、夜間に蓄電できる家庭用システム「エネグーン」発売……遠隔監視も可能 画像
ブロードバンド

東芝、夜間に蓄電できる家庭用システム「エネグーン」発売……遠隔監視も可能

 東芝グループは10日、二次電池技術や機器制御技術などを結集した定置式家庭用蓄電システム「エネグーン」を開発したことを発表した。11月に東芝ライテックより販売を開始する。

ドイツ連邦刑事局が公式に「バックドア開発者」を募集 画像
ブロードバンド

ドイツ連邦刑事局が公式に「バックドア開発者」を募集

 エフセキュアは、ドイツ連邦刑事局(BKA)がバックドアの開発者をサイト上で募集していることについてブログで紹介している。

次世代スマート住宅、キネクトで空調やテレビを操作 画像
エンタープライズ

次世代スマート住宅、キネクトで空調やテレビを操作

 9月10日、三井不動産と三井ホームが公開した実証実験住宅「次世代スマート2×4 MIDEAS(ミディアス)」では、マイクロソフトの「キネクト(kinect)」を活用してジェスチャーでの家電操作を実演した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top