
エグゼモード、実売14,800円の防水デジタルビデオカメラ
エグゼモードは30日、防水デジタルビデオカメラ「EXEMODE DV533UW」を発表。7月18日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円。

キヤノン、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」の動画撮影でマニュアル露出に対応
キヤノンは27日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」の新ファームウェアを6月上旬に公開すると発表した。

ビクター、ハイビジョン動画とフルHD静止画撮影の1台2役のカメラ「Everio X」
日本ビクターは21日、デジタルビデオカメラ「Everio(エブリオ)」シリーズの新モデルとして、業界最高水準の新開発CMOSセンサー搭載ハイビジョンビデオカメラ「Everio X GZ-X900」を発表。6月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は120,000円前後。

ニコン、デジタル一眼レフカメラ「D3X」と「D90」が欧州アワードをダブル受賞
ニコンは7日、同社製デジタル一眼レフカメラ「D3X」と「D90」が、欧州の写真・映像誌編集団体による「TIPA ヨーロピアン・フォト・アンド・イメージング・アワード 2009」でプロフェッショナル部門、アドバンスド部門の各賞を受賞したと発表。

キヤノン、フルHDの動画録画も可能な「EOS Kiss DIGITAL」新モデル
キヤノンは25日、デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss DIGITAL」の新モデルとして、約1,510万画素CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 4」を採用した「EOS Kiss X3」を発表。4月下旬に発売する。

撮りたいときにすぐ撮れるポケットサイズの小型ビデオカメラ——5つのカラーバリエーション
リアル・フリートは16日、同社オリジナル総合家電ブランド「amadana」の新製品として、30万画素CMOSセンサー搭載のポケットビデオカメラ「SAL」を発表。4月17日から予約を開始し、5月22日に発売する。価格は19,950円。

エレコム、一発接続タイプのwebカメラにノートPC向け200万画素モデルと汎用130万画素モデル
エレコムは、PCにUSB接続するだけですぐに使える「一発接続」タイプのwebカメラにおいて、ノートPC向けで200万画素の「UCAM-DLG200H」シリーズと、130万画素の「UCAM-DLO130E」シリーズ、「UCAM-DLO130H」シリーズを発表。3月下旬に発売する。

リコー、最大12EV相当のダイナミックレンジで明暗差の大きいシーンに強いコンパクトデジタルカメラ
リコーは19日、新画像処理エンジン「スムースイメージングエンジンIV」を採用する3型VGA液晶ディスプレイ搭載のコンパクトデジタルカメラ「CX1」を発表。3月13日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円台後半。

世界初、高速連写とハイスピードムービー機能搭載のコンパクトデジカメ——カシオ
カシオ計算機は9日、デジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」シリーズの新モデルとして、世界初の高速連写/ハイスピードムービー機能搭載2モデルを発表。2月20日より順次販売。価格はオープンで、予想実売価格はともに50,000円前後。

アドプラス、レトロモダンなデザインを採用した800万画素CMOSセンサー搭載AGFA製コンパクトデジタルカメラ
アドプラスは販売サイトのギズモショップで、有効画素数800万画素CMOSセンサーを搭載する独AGFAのコンパクトデジタルカメラ「Agfa Photo sensor 830s」を発売した。価格は19,800円。

キヤノン、新開発の859万画素CMOSセンサーを搭載するハイビジョンビデオカメラなど3モデル
キヤノンは、AVCHD規格最高レートの24Mbpsで高精細なハイビジョン映像を記録できるハイビジョンビデオカメラ「iVIS HF S10」「iVIS HF20」と、スタンダード画質モデル「iVIS FS21」の3製品を発表。

ケンコー、ハイビジョン撮影に対応する小型軽量デジタルビデオカメラなど2機種
ケンコーは15日、有効画素数503万画素CMOSセンサーを搭載する小型軽量のデジタルビデオカメラの新モデルとして、ハイビジョン撮影対応の「VS20FHD」と、640×480ピクセル撮影対応の「VS-FUN」を発売した。価格はオープン。

ソニー、世界初の裏面照射型CMOSセンサーを採用したHDD搭載ハンディカム
ソニーは15日、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」シリーズの新モデルとして、世界初の独自開発「裏面照射型構造」を採用したCMOSセンサーを搭載するHDD容量240GBモデル「HDR-XR520V」と120GBモデル「HDR-XR500V」を発表。2月20日に発売する。

カシオ、毎秒40枚の超高速連写が可能な910万画素のデジタルカメラ
カシオ計算機は16日、デジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」シリーズの新モデルとして、毎秒40枚の超高速連写と最大1,000fpsのハイスピードムービー撮影が可能な「HIGH SPEED EXILIM EX-FH20」を発表。9月19日に発売する。

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.8】決定的瞬間を撮る超高速連写——カシオ・黒沢和幸氏
1秒間になんと「60枚」の写真が撮れる超高速連写デジタルカメラ「EX-F1」。このモンスターを生み出したカシオ計算機のエンジニア、黒沢和幸氏に超高速連写の開発秘話を聞いた。

130万画素センサー搭載のWebカメラ——ヘッドセット付属
バッファローコクヨサプライは22日、130万画素CMOSセンサー搭載のUVC対応Webカメラ「BSW13K05H」を発表。5月上旬に発売する。カラーはホワイト、ブラック、シルバーを用意。価格は5,350円。

実売1万円の500万画素デジタルビデオカメラ——SDメモリーカード対応
エグゼモードは24日、有効画素数500万画素でSDメモリーカード対応のデジタルビデオカメラ「DV535」を発表。2月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後