
LG、21:9のシネスコサイズ29型液晶ディスプレイ「29EA93-P」など3機種
LGエレクトロニクス・ジャパンは5日、アスペクト比21:9のシネマスコープサイズの29型液晶ディスプレイ「29EA93-P」など3機種を発表した。12月中旬より順次発売する。

エイサー、映り込みを抑制した省エネ液晶ディスプレイ
日本エイサーは25日、国際エネルギースタープログラム基準に対応した省エネ仕様の20V型ワイド液晶ディスプレイ「P205HCbmd」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は18,000円前後。

アイ・オー、地デジチューナー搭載の18.5V型液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は4日、地上デジタルチューナー搭載の18.5V型液晶ディスプレイ「LCD-DTV192XBR」を発表。11月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円前後。

レノボ・ジャパン、11.6V型の軽量ノートPC「IdeaPad U150」
レノボ・ジャパンは22日、11.6V型の軽量ノートPC「IdeaPad U150」を発表。同日から発売を開始した。通常モデルとMicrosoft Office Personal 2007搭載モデルの2ラインアップ。価格はオープン。

キヤノン、フルHDを超えるWUXGA対応モデルほか新型プロジェクター4機種
キヤノンは1日、プロジェクターの新モデルとして「WUX10 Mark II」、「SX80 Mark II」、「LV-7370」、「LV-7275」を発表。10月中旬から順次発売する。価格は、WUX10 Mark IIがオープンで、ほかの3機種の標準価格は207,900円〜。

日本サムスン、ダイナミックコントラスト比70,000:1のフルHD液晶ディスプレイ3モデル
日本サムスンは25日、液晶ディスプレイ「SyncMaster P2450H」、「SyncMaster P2370H」、「SyncMaster P2270H」の3モデルを発表。10月1日から順次発売する。予想実売価格はP2450Hが34,800円、P2370Hが32,800円、P2270Hが25,800円。

ベンキュー、18.5V型ワイド液晶ディスプレイに世界初のLEDバックライトを搭載
ベンキュージャパンは15日、18.5V型ワイド液晶ディスプレイとして世界初のLEDバックライトを採用した「G922HDL」を含む4機種を発表。9月下旬から発売を開始する。価格は全てオープンで、予想実売価格は15,800円前後〜。

ベンキュー、超高輝度4,000ルーメンを実現した高性能プロジェクターなど7モデル
ベンキュージャパンは、プロジェクター7モデルを発表。9月4日から順次発売する。エントリークラスから高性能クラスまでをそろえ、予想実売価格は59,800円〜188,000円。

コダック、7型SVGA液晶搭載のデジタルフォトフレーム
コダックと加賀ハイテックは24日、デジタルフォトフレーム「Kodak EasyShare P725 デジタルフレーム」を発表。9月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円前後。

LG、フルHD表示対応の21.5V型液晶ディスプレイ——赤色LED搭載のレッドデザイン
LGエレクトロニクス・ジャパンは、16:9のフルHD表示に対応した21.5V型液晶ディスプレイ「W2261V-PF」を10月上旬に発売する。価格はオープン。

LG、グレアパネル採用の22V型ワイド液晶ディスプレイ——「iFデザイン賞」受賞モデル第4弾
LGエレクトロニクス・ジャパンは、「iFデザイン賞」受賞モデルの第4弾として、グレアパネルを採用した22V型液晶ディスプレイ「W2252TG-TF」を発表。8月29日に発売する。価格はオープン。

LG、水滴の雫をイメージした「iFデザイン賞」受賞の22V型ワイド液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、「iFデザイン賞」受賞モデルの第3弾として、22V型液晶ディスプレイ「W2284F-PF」を8月29日に発売する。価格はオープン。

デル初のアスペクト比16:9に対応した24V型ワイド液晶ディスプレイ
デルは30日、同社として初めてハイビジョン放送と同じ16:9のアスペクト比に対応した24V型ワイド液晶ディスプレイ「S2409W」を発売した。価格は59,800円。