2008年8月の鉄道ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年8月の鉄道に関するニュース一覧

リンクス、収納USBケーブル採用/microSDスロット搭載/83種類のメモリカードに対応のカードリーダ 画像
IT・デジタル

リンクス、収納USBケーブル採用/microSDスロット搭載/83種類のメモリカードに対応のカードリーダ

 リンクスインターナショナルは18日、5種類のメモリカードスロット搭載/83種類のメモリカードに対応した外付けUSB接続カードリーダを発表。8月23日に販売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,180円。カラーはホワイト「SFD-321F/Q1JRW」/シルバー「同Q1JRS」を用意。

[NTT西日本 フレッツ・スポット] 福岡県のJR九州 小倉駅にてあらたにサービスを開始 画像
ブロードバンド

[NTT西日本 フレッツ・スポット] 福岡県のJR九州 小倉駅にてあらたにサービスを開始

 NTT西日本は、福岡県のJR九州 小倉駅にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

「鉄ヲタですがなにか?」〜投稿サイト「zoome」の新企画、貴重な映像データベースをファンやアイドルと構築 画像
ブロードバンド

「鉄ヲタですがなにか?」〜投稿サイト「zoome」の新企画、貴重な映像データベースをファンやアイドルと構築

 参加型ムービーコミュニティ「zoome(ズーミー)では7日より、鉄道ファン向けの動画投稿企画「鉄ヲタですがなにか?」を開始した。

“撮り鉄”“乗り鉄”みんな集まれ!〜「鉄ヲタですがなにか?」 画像
エンタメ

“撮り鉄”“乗り鉄”みんな集まれ!〜「鉄ヲタですがなにか?」

 参加型ムービーコミュニティ「zoome」では、鉄道ファン向けの動画投稿企画「鉄ヲタですがなにか?」を開始、鉄道に関する動画の投稿を募集している。“撮り鉄”“乗り鉄”、みんな集まれ。

    Page 1 of 1
    page top