
【お正月】初日の出をスマホで実況・情報共有……ウェザーニューズ
ウェザーニューズは、初日の出を楽しみにしている人に向けて、スマートフォンのGPS機能やカメラ機能を使い、日本の初日の出をみんなで実況中継する初日の出専門サイト『初日の出Ch.』を、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」で開始した。

【お正月】初日の出の時刻・方角……国立天文台
国立天文台ウェブサイトでは、初日の出の時刻についての情報を提供している。

【年末年始】関東の初詣スポット「浅草寺」が一番人気
ネットリサーチのゲインが運営するランキングサイト「ランキンペンギン(RANKING★PENGUIN)」によると、関東の初詣スポットの一番人気は、「浅草寺」であることがわかった。

【お正月】お年玉の小学生平均3,497円、87%は親が管理
ネットリサーチ会社のマーシュは、小学生の年末年始に関するアンケートを実施した。年末年始を「自宅で過ごす」が半数を占めたほか、保護者の7割強は「子どもにお年玉をあげる」と回答。お年玉の平均額は3,497円で、87%は保護者が管理している実態にあった。

【物欲乙女日記】お正月に活躍しそう!丸美屋「おもち亭」を食べてみた
お正月のお供といえばお餅。なんでお正月ってお餅を食べたくなるんでしょうかね。でも、ゆっくり過ごしたいときに一から作るのは少々めんどくさい。

1月2日は毎年恒例アップルストアの初売り! iPhoneからも購入可能
年明け1月2日は、毎年恒例となっているアップルストアの初売り日。直営実店舗のApple StoreとオンラインのApple Online Store、iPhone上のApple Store Appで開催を予定している。

【お正月】きゃりーぱみゅぱみゅが謹賀新年……タワーレコード
タワーレコードでは、タワーレコード全店、TOWERmini店舗および、タワーレコード オンラインで、「WINTER SALE」第3弾として、2013年1月1〜14日に「新春セール」を開催する。謹賀新年のメインビジュアルには、きゃりーぱみゅぱみゅが登場。

ミクシィ年賀状、『魔法少女まどか☆マギカ』『Fate/Zero』など新コンテンツが登場
フレンゾは21日、同社が開発・運営を行っている「ミクシィ年賀状」について、『魔法少女まどか☆マギカ』『Fate/Zero』、さらに独特のキャッチコピーで話題の『メンズナックル』など、新たな年賀状の販売を開始した。

【お正月】2013年予想・お年玉事情ランキング
不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するネクストは12月20日、「2013年予想・お年玉事情ランキング」を発表した。わが子がもらうお年玉の予想額は50%の人が10,000円以内と回答し、44%が「全額親が預かり、子ども名義で貯金する」ことが明らかになった。

2013年の初日の出時刻を公開
国立天文台のホームページで、「ほしぞら情報」が公開されている。2013年の各地の初日の出の情報や、天文現象の展望や月間の天文情報などが掲載されている。

ヘビにまつわる干支セトラ 2月17日まで開催
名古屋港水族館は、2013年の干支にちなんだ生き物にスポットをあてた「巳(へび)にまつわる干支セトラ」を2月17日まで開催。館内レストランでは「うみへびたまご」を販売するなど、ヘビの新しい一面を楽しめる展示になっている。

【お正月】キッザニア甲子園、健康で元気に仕事ができることを祈願
キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)では、新年最初の営業となる1月1日の16時30分に、大人より一足先に仕事始めを迎える子どもたちが、2013年も健康で元気に仕事ができることを祈願して、仕事始めの鏡開きを開催する。

映画館で観たいお正月映画、男女の違いクッキリ……男性はエヴァなどアニメ人気
クリスマスや正月に向け、新作映画が続々と封切られるこのシーズン。「来年の正月に観たい映画」など映画に関する意識調査の結果が発表された。

新年に「目標」や「決意」を決める女性は、 新年の慣習にも熱心
キャンドルウィックは、女性のライフスタイルに関する調査の一環として、新年の過ごし方や慣習についての意識調査を実施した。

【福缶】「縁起物」納まる無印良品の「福缶」
1万個を完売した無印良品の「福缶」(2013円)が、2012年に引き続き、2013年も1月1日(各店舗の新年初売り日)より販売される。

お正月の凧にのせる「夢」を募集 12月15-16日
東京ミッドタウンでは2013年のお正月期間、白へびに見立てたゆめ百連凧が出現。凧に掲載する「2013年の夢」を募集しており、12月15日(土)、16日(日)の2日間に東京ミッドタウン内の特設ブースで応募を受付ける。

日本郵便×キヤノン、写真年賀状で日本を笑顔にするプロジェクト……全国各地の地元色溢れるCMをオンエア
日本郵便とキヤノンマーケティングジャパンは、写真と言葉で綴られた写真年賀状で日本全国を笑顔にすることを目的とした「写真年賀状プロジェクト2013」を共同で立ち上げ、12月1日、「写真年賀状プロジェクト2013」特設サイトをオープンした。