2010年8月のHDDレコーダーニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月のHDDレコーダーに関するニュース一覧

パナソニック、フルHDでBD1枚に108時間録画が可能な「ブルーレイディーガ」 画像
IT・デジタル

パナソニック、フルHDでBD1枚に108時間録画が可能な「ブルーレイディーガ」

 パナソニックは24日、MPEG-4 AVC/H.264エンコーダーを搭載し、2番組同時の「フルハイビジョンW 12.5倍録画」を可能としたHDD内蔵Blu-rayディスクレコーダー「ブルーレイディーガ(DIGA)」の6製品を発表。9月15日から発売する。価格はオープン。

東芝、「レグザ(REGZA)ハイビジョンレコーダー」3機種を発表 画像
IT・デジタル

東芝、「レグザ(REGZA)ハイビジョンレコーダー」3機種を発表

 東芝は19日、HDDレコーダーの新製品として「RD-Z300」「RD-R200」「RD-R100」を発表。9月上旬から発売を開始する。価格はオープン。

三菱、リモコン操作がしやすく録画再生の便利機能を備えたHDD内蔵BDレコーダー 画像
IT・デジタル

三菱、リモコン操作がしやすく録画再生の便利機能を備えたHDD内蔵BDレコーダー

 三菱電機は、HDD内蔵Blu-rayディスクレコーダー「REAL ブルーレイ」の新製品として、操作しやすいリモコンを付属し、効率よく見るための再生機能を備えた「DVR-BZ340」(1TB)/「DVR-BZ240」(500GB)を発表。11月1日から発売する。価格はオープン。

ソニースタイル、Blu-rayディスクレコーダー4製品を値下げ 画像
IT・デジタル

ソニースタイル、Blu-rayディスクレコーダー4製品を値下げ

 ソニーの直販サイトであるSonyStyleは16日、同社のデジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載ブルーレイディスク/DVDレコーダーの主要製品5製品のうち4製品の値下げを行った。

    Page 1 of 1
    page top