
フルHDビデオ会議だけじゃない——ポリコム、企業内コミュニケーションの統合
12日、ポリコムジャパンは、フルHD(1080p)対応のビデオ会議システムと、クライアントデスクトップ環境を含む企業内、拠点間のコミュニケーションを統合化するソリューションを発表した。

エレコム、接続したらすぐに使えるUSB接続の200万画素webカメラ——ベーシックな30万画素も
エレコムは19日、イヤホンマイク付webカメラの新モデルとして、ドライバのインストール作業がいらない高画質200万画素モデル「UCAM-DLJ200H」シリーズと、ベーシックタイプの30万画素モデル「UCAM-K30H」シリーズを発表。

コミカルな動きでメッセンジャーの着信をお知らせ! 玄人志向、USB接続のユニークフィギュア
玄人志向は、口をパクパクさせながらハンマーで自分の頭を叩くコミカルな動きで対応メッセンジャーの着信を知らせてくれるUSB接続対応のフィギュア「HAMMER-1GOU」を台数限定で発売した。

Yahoo!ウィジェットで「ワンセグウィジェット」スタート
Yahoo!JAPANは、デスクトップ上で直接操作できるミニアプリケーションを公開する「Yahoo!ウィジェット」にて、「ワンセグウィジェット」の提供を開始した。

BlackBerryでLive MessengerやHotmail——RIMと米Microsoftが提携強化
12日(現地時間)、米MicrsoftはBlackBerryのメーカーであるResearch In Motion(RIM)と、BlackBerryでのWindows Live Messenger/Windows Live Hotmailとの連携強化について発表した。

ウェブ版「 Yahoo! メッセンジャー」〜ダウンロード不要・ログはウェブに記録
Yahoo! JAPANは26日、ウェブ版「Yahoo!メッセンジャー」(ベータ版)の提供を開始した。ウェブ版「Yahoo!メッセンジャー」は、ソフトウェアのダウンロードは不要となる。

Yahoo!/Live Messenger、携帯電話へのメッセージ送信に対応——米国Yahoo! Mailの新バージョン
米Yahoo!は27日(米国時間)、同社が運営する無料Webメールサービス「Yahoo! Mail」の新バージョンをリリースした。

MySpace、インスタントメッセンジャー“MySpaceIM”を発表
米・マイスペースは20日(米国時間)、同社が運営するSNSサイト「MySpace」のインスタントメッセンジャー「MySpaceIM」ベータ版を正式発表した。

新たなリア・ディゾンの魅力とは? プライベート画像DL
「メッセ meets Leah Dizon」と題して展開されてきた、Windows Liveメッセンジャーのスペシャル企画。いよいよ終盤となった今回、リア・ディゾンファンに嬉しいニュースが入ってきた。

ブラウザから無料音声通話と文字チャットが可能な「楽天メッセンジャー」ベータ版
楽天は23日、無料ボイスチャットと、最大4人までの文字チャットに対応した楽天会員向けのコミュニケーションツール「楽天メッセンジャー」ベータ版の無償提供を開始した。

Windows Liveメッセは一味違う!? 「ゴールデンメッセ劇場」
いよいよ発売まで1週間を切ったWindows Vista。そして同日にリリースとなるのが「Windows Liveメッセンジャー8.1」だ。

エキサイト、Windows Liveメッセンジャー向けコンテンツを提供
エキサイトは13日、マイクロソフトのメッセンジャーサービス「Windows Live メッセンジャー」にて、会話中に使用できるアニメーションなどのアイテムを提供するサイト「エキサイトマイコン」のサービスを開始した。

Liveメッセンジャーに新キャラ「トホホな犬」登場
Windows LiveメッセンジャーとMSNメッセンジャーに新マスコットが誕生した。マイクロソフトは18日に新キャラクター「トホホな犬」を発表、無料ダウンロードを開始した。

au向けの「Windows Live for Mobile」がリリース。ドコモ向けでも正式サービスに
マイクロソフトは28日、au携帯電話向け公式サイト上にて、Windows LiveメッセンジャーとWindows Liveメールが携帯電話で利用できるEZアプリ(BREW)「Windows Live for Mobile」の配布を開始した。

シマンテック、インスタントメッセンジャーを介したウイルスやワームの感染などについて警告
シマンテックは7日、2005年下半期のインターネットセキュリティ脅威レポートで目立ったという「インスタントメッセージングに関連する悪意のあるコード」の傾向について、トピックスとして公表した。

Yahoo!メッセンジャー、新バージョンのベータ版を提供開始。ボイス機能を大幅に改良
ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は、インスタントメッセンジャー「Yahoo!メッセンジャー」(Windows版)新バージョンのお試し版(ベータ版)を提供開始した。新バージョンは今夏に「Yahoo!メッセンジャー7.0」として提供を開始する予定。

BIGLOBE、ウェブリメッセンジャーに「サークル機能」を追加
BIGLOBEは、コミュニケーションサービス「ウェブリメッセンジャー」に、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の要素を備えた「サークル機能」を追加した。

ソフトバンクBB、日本テレコムとマイクロソフト、法人向けメッセンジャーサービスで提携
ソフトバンクBB、日本テレコム、マイクロソフトの3社は、「メッセンジャー統合コミュニケーションサービス」(仮称)を開発し、法人市場向けにソリューション提供することで戦略的パートナーシップを締結したと発表した。

乱暴な言葉をブロックするMSNメッセンジャー「会話セーフティ機能」
MSNは試験的な試みとして、MSNメッセンジャーに「会話セーフティ機能」を搭載した体験版バージョンをリリースした。