2010年10月のリモートアクセスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年10月のリモートアクセスに関するニュース一覧

ジュニパー、スマートフォン向け「Junos Pulseモバイル・セキュリティ・スイート」発表 画像
エンタープライズ

ジュニパー、スマートフォン向け「Junos Pulseモバイル・セキュリティ・スイート」発表

 米ジュニパーネットワークス(Juniper Networks, Inc.)は26日、スマートフォン向けの包括的セキュリティ・ソフトウェア「Junos Pulseモバイル・セキュリティ・スイート」を発表した。

BIGLOBE、リモートサポートをSaaS型で実現する「LogMeIn Rescue」提供開始 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、リモートサポートをSaaS型で実現する「LogMeIn Rescue」提供開始

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は22日、企業のユーザーサポート向けに、ユーザーのパソコンを遠隔操作することでサポートを行う「LogMeIn Rescue(ログミーイン レスキュー)」を発表した。11月上旬より提供を開始する。

NTTアイティ、Android・iPad・スマートフォンが使い分けられる「マジックコネクトMOSサービス」新発売 画像
エンタープライズ

NTTアイティ、Android・iPad・スマートフォンが使い分けられる「マジックコネクトMOSサービス」新発売

 NTTアイティは14日、従来より法人向けソリューションとして販売してきた「マジックコネクトMOS」をAndroid端末に対応させ、ASPサービスで提供する「マジックコネクトMOSサービス」を発表した。10月21日より販売を開始する。

自宅のPCから会社のPCを遠隔操作できるリモートアクセスサービス 画像
IT・デジタル

自宅のPCから会社のPCを遠隔操作できるリモートアクセスサービス

 グリーンハウスは13日、PCを遠隔操作できるリモートアクセスサービス「PicoDrive ACCESS(ピコドライブ・アクセス)」を発表。10月下旬から開始する。価格は契約年数により1年39500円/2年52700円/3年62900円/4年71900円/5年78500円。

ヤマハ、リアルタイムでネット合奏・重唱を可能にする技術「ネットデュエット」を開発 画像
エンタープライズ

ヤマハ、リアルタイムでネット合奏・重唱を可能にする技術「ネットデュエット」を開発

 ヤマハは5日、インターネットなどを介して複数拠点でのリアルタイムの歌唱や、バンド演奏を可能にする技術「NETDUETTO(ネットデュエット)」を開発したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top