2010年9月のリモートアクセスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年9月のリモートアクセスに関するニュース一覧

OKI、遠隔オフィスの人とも自然にコミュニケーションできる次世代技術を開発 画像
ブロードバンド

OKI、遠隔オフィスの人とも自然にコミュニケーションできる次世代技術を開発

 沖電気工業(OKI)は30日、オフィス空間同士をつなぎ、離れた場所にいても同じオフィスで活動しているような臨場感を実現する「オフィス空間内の人や機器の位置情報を活用するメディア処理・提示技術」を開発したことを発表した。

3PAR、InServストレージ・サーバ向け管理ツール「3PAR InForm Management Console」最新版を発表 画像
エンタープライズ

3PAR、InServストレージ・サーバ向け管理ツール「3PAR InForm Management Console」最新版を発表

 3PAR(スリーパー)は8日、同社製ストレージ向け管理ツールの最新版「3PAR InForm Management Console」を発表した。3PAR InServストレージ・サーバの全モデルに搭載される。

NTTアイティ、iPadやスマートフォンを使用できるリモートアクセス「マジックコネクトMOS」発売 画像
ブロードバンド

NTTアイティ、iPadやスマートフォンを使用できるリモートアクセス「マジックコネクトMOS」発売

 NTTアイティは7日、Windows PCに加え、iPad、スマートフォン、Macなどを使用できる「マジックコネクトMOS」を発表した。21日より法人向け製品として販売を開始する。

日本ベリサイン、社内ネット向けワンタイムパスワード「VIPエンタープライズ ゲートウェイ」発表 画像
エンタープライズ

日本ベリサイン、社内ネット向けワンタイムパスワード「VIPエンタープライズ ゲートウェイ」発表

 日本ベリサインは7日、企業内ネットワークへのリモートアクセス向けのクラウド型ワンタイムパスワード認証サービス「ベリサイン アイデンティティ プロテクション(VIP)エンタープライズ ゲートウェイ」を発表した。11月より提供を開始する。

    Page 1 of 1
    page top