イー・アクセスニュース(18 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

イー・アクセスに関するニュース一覧(18 ページ目)

イー・アクセス、群馬県伊勢崎市・前橋市の2局でサービスイン 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、群馬県伊勢崎市・前橋市の2局でサービスイン

 イー・アクセスは、群馬県の伊勢崎局(伊勢崎市)と国領局(前橋市)の2交換局でサービスの提供を開始した。どちらの局も1.5Mbps/8Mbpsサービスに両対応する。

イー・アクセス、栃木県・茨城県の計6交換局がサービスイン 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、栃木県・茨城県の計6交換局がサービスイン

 イー・アクセスは、栃木県の宇都宮局、茨城県の土浦牛久局など両県の計6交換局であらたにサービス提供を開始した。今回開局の全局とも1.5M/8Mタイプに両対応する。

イー・アクセス、ODN向け下り8MbpsのADSLサービス「ODN ADSLプラン」を提供。7月1日より 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、ODN向け下り8MbpsのADSLサービス「ODN ADSLプラン」を提供。7月1日より

 イー・アクセスは、日本テレコムの個人向けサービス「ODN」に対して、同社のADSL回線を利用した下り8Mbpsサービス「ODN ADSLプラン」を提供する。サービス開始は7月1日。

BIGLOBE、イー・アクセスの「ADSLプラス」に対応。月額3,380円で 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、イー・アクセスの「ADSLプラス」に対応。月額3,380円で

 BIGLOBEは、イー・アクセスが10月よりサービス開始を予定している「ADSLプラス」に対応したコースを追加すると発表した。8月より申込受付を開始、10月よりサービス開始する予定。

[速報]EAの12Mbpsサービス。8月より受け付け開始でサービスは10月より。当初のスタートは563電話局 画像
ブロードバンド

[速報]EAの12Mbpsサービス。8月より受け付け開始でサービスは10月より。当初のスタートは563電話局

 イー・アクセスは、新たな12Mbpsの新サービス「ADSLプラス」に関するサービス内容を発表した。G.992.1 Annex Cを採用したこのサービスは、伝送速度を高めると共にリーチ距離を7Kmに延ばせるようになる。

EAが総額100億円の資金調達。投資先は統合するサービスエリアを中心に高速とロングリーチ設備か 画像
ブロードバンド

EAが総額100億円の資金調達。投資先は統合するサービスエリアを中心に高速とロングリーチ設備か

 イー・アクセスが昨日付けでODNの個人向けADSLサービスJ-DSLの譲渡金額55億円に追加設備投資資金も加えた総額約100億円までの資金調達を完了した。イー・アクセスは55億円をODNの譲渡に利用するほか、全エリアで8Mbps高速サービスに向けた展開を開始する。

イー・アクセス、1.5Mタイプルータモデム用のGapNAT対応ファームを配布開始 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、1.5Mタイプルータモデム用のGapNAT対応ファームを配布開始

 イー・アクセスは、1.5Mサービス利用者向けに提供しているルータタイプモデムTE4111C用に、GapNAT対応の新ファームウェア「Ver.2.10」の提供を開始した。GapNATは、住友電工が開発したLAN側の特定のPCにグローバルIPアドレスを割り当てる機能。

日本テレコム、イー・アクセス利用の「ODN ADSLプラン」を7月に新設。8Mサービスを月2,880円で 画像
ブロードバンド

日本テレコム、イー・アクセス利用の「ODN ADSLプラン」を7月に新設。8Mサービスを月2,880円で

 日本テレコムは、イー・アクセス回線を利用したインターネット接続サービス「ODN ADSLプラン」を7月1日より提供すると発表した。

JTの個人向けDSLサービスをEAに営業譲渡。EAは早期に100万加入のめどを、JTは全国規模のバックボーン利用者を確保 画像
ブロードバンド

JTの個人向けDSLサービスをEAに営業譲渡。EAは早期に100万加入のめどを、JTは全国規模のバックボーン利用者を確保

 本日付けの日本テレコムのDSLサービスをイー・アクセスへ譲渡は、両社にとってメリットある合意でもあったようだ。EAは早期100万加入のめどをつけ、日本テレコムは全国バックボーンのお客をみつけた構造になる。

速報-イー・アクセス、J-DSLの営業譲渡によりADSLのシェア19%を確保。CLECの中では最大規模に 画像
ブロードバンド

速報-イー・アクセス、J-DSLの営業譲渡によりADSLのシェア19%を確保。CLECの中では最大規模に

 イー・アクセスは、本日付けで日本テレコムからJ-DSLの営業譲渡を受ける。日本テレコムの譲渡完了時の設備簿価は53億円と見込まれており、イー・アクセスは55億円で営業譲渡を受けるもの。譲渡によって、イー・アクセスは7月よりODNに対してADSLサービスを提供する。

[速報]イー・アクセス、日本テレコムのADSL事業を55億円で買収 画像
ブロードバンド

[速報]イー・アクセス、日本テレコムのADSL事業を55億円で買収

 イー・アクセスと日本テレコムは、日本テレコムの個人向けADSL事業(J-DSL)を、55億円でイー・アクセスに営業譲渡することで合意した。日本テレコムは昨年夏、イー・アクセスに40億円の資本参加をしている。

ニフティ、アッカとイー・アクセスのADSL接続に「モデムなし」メニューを追加 画像
ブロードバンド

ニフティ、アッカとイー・アクセスのADSL接続に「モデムなし」メニューを追加

 ニフティは、アッカ・ネットワークスとイー・アクセスのADSL回線を使用した接続サービスで、あらたに「モデムなし」メニューの提供を開始した。これにより、ADSLモデムをユーザが選択できるようになる。

NATルータの内側にもグローバルIPを − 住友電工、GapNATの概要を公開 画像
ブロードバンド

NATルータの内側にもグローバルIPを − 住友電工、GapNATの概要を公開

 住友電気工業は15日、ルータタイプADSLモデム「TE4111C」「TE4121C」の最新ファームウェアに搭載された新機能「GapNAT」に関する記者説明会を行った。GapNATは、NATルータにおいてLAN内のPCにグローバルIPアドレスを付与できる新技術。1つしか割り当てられないグローバルIPアドレスをLAN内のPCに割り当てるために、GapNATでは非常に巧妙な仕組みを用いている。

ASAHIネット、イー・アクセスの8M対応オプションを100円値下げ。プランM利用なら月3,080円に 画像
ブロードバンド

ASAHIネット、イー・アクセスの8M対応オプションを100円値下げ。プランM利用なら月3,080円に

 ASAHIネットは、イー・アクセスの8Mbpsサービスに対応するオプションプラン「ADSL-8Eオプション」を100円値下げし、月額2,630円とする。

イー・アクセス、夏には8Mbpsオーバの試験サービス。秋に商用へ 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、夏には8Mbpsオーバの試験サービス。秋に商用へ

 イー・アクセスは本日事業説明会として8Mbpsオーバのサービス提供、ならびにIPv6サービスの提供に関して今年度内スケジュールの発表をした。

イー・アクセス、久々のエリア拡張。関東北部・北海道・福岡などで90局を新規開局。25日より受付開始 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、久々のエリア拡張。関東北部・北海道・福岡などで90局を新規開局。25日より受付開始

 イー・アクセスは、6月下旬より北海道・福岡県など13都道府県29市の90局であらたにサービス提供を開始すると発表した。

イー・アクセス、ADSLモデム「Aterm DR30F/CE」をPPPoEモードに変更する手順を公開 画像
IT・デジタル

イー・アクセス、ADSLモデム「Aterm DR30F/CE」をPPPoEモードに変更する手順を公開

 イー・アクセスは、ルータタイプのADSLモデム「Aterm DR30F/CE」について、PPPoEによるブリッジ接続を行う手順を公開した。Aterm DR30F/CEは、8M/1.5M両対応のモデム。PPPoEモードを使用すると、パソコンに直接グローバルIPアドレスを設定できるようになる。

Highway Internet、eAccessコース8Mのレンタルモデムの買取り料金を発表。開通前のキャンセル料不要も 画像
ブロードバンド

Highway Internet、eAccessコース8Mのレンタルモデムの買取り料金を発表。開通前のキャンセル料不要も

 Highway Internetは、4月1日より、eAccessコース8Mのレンタルモデムの買取りを可能にするとともに、イー・アクセスのキャンセル料金に関する項目を削除すると発表した。

イー・アクセス、指定モデムにNECアクセステクニカ「Aterm DR30F/CE」を追加 画像
IT・デジタル

イー・アクセス、指定モデムにNECアクセステクニカ「Aterm DR30F/CE」を追加

 イー・アクセスは、対応ISP経由で各ユーザに提供している「指定モデム」のうち、8Mbps/1.5Mbps両対応タイプにNECアクセステクニカ製の「Aterm DR30F/CE」を追加した。WAN側にRJ-11モジュラージャック、LAN側に10BASE-Tのイーサネットポートを一つずつ備えている。

イー・アクセス、8Mサービス向け認定モデムにNECの2製品を追加 画像
IT・デジタル

イー・アクセス、8Mサービス向け認定モデムにNECの2製品を追加

 イー・アクセスは13日、8Mbpsサービスで利用できる市販DSLモデムとして、あらたに、NECの「AtermDR30F/CE」と「Aterm DR35FH/CE」の2機種を認定したと発表した。

YOKOHAMA Walker & Fm yokohama 84.7 新生活応援キャンペーンイベント「Have a new life」にeAccessが特別協賛 画像
エンタメ

YOKOHAMA Walker & Fm yokohama 84.7 新生活応援キャンペーンイベント「Have a new life」にeAccessが特別協賛

 イー・アクセスは、3月21日から24日までの4日間、横浜ランドマークプラザで開催される新生活応援キャンペーンイベント「Have a new life」に特別協賛企業として参加する。

イー・アクセス、AMラジオノイズの干渉による頻繁なリンク切れについて再度アナウンス。ファームウェアのアップデートを推奨 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、AMラジオノイズの干渉による頻繁なリンク切れについて再度アナウンス。ファームウェアのアップデートを推奨

 イー・アクセスは、8MタイプのADSLユーザの一部で生じている頻繁なリンク切れに対して、AMラジオのノイズが原因のものについてはモデムのファームウェアをアップデートで対応できるとアナウンスした。このアナウンスは2月5日にいったん発表されたものと同様。

日本テレコムとイー・アクセス、ストリーミングコンテンツへ挿入するタイプの広告実験をスタート 画像
エンタメ

日本テレコムとイー・アクセス、ストリーミングコンテンツへ挿入するタイプの広告実験をスタート

 日本テレコムとイー・アクセスは、ストリーミング配信向けの広告挿入実験を共同で実施する。これは動画配信時、冒頭に動画広告を挿入するというもので、実験は、両社の運営するコンテンツポータル「ODN Broadband」「BeMyWay」でおこなわれる。期間は2月18日から3月31日まで。広告挿入システムには、三菱商事とベネフィットオンラインの「CMナビ」を使用する。

イー・アクセス、“道なり”距離もはかれる地図連動の距離測定ツールを公開 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、“道なり”距離もはかれる地図連動の距離測定ツールを公開

 イー・アクセスは、電話番号入力による8M/1.5Mサービスの提供エリア判別ページに、収容局・自宅間の直線距離に加え“道なり”距離をサポートした距離測定ツールを追加した。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 最後
Page 18 of 29
page top