
シンプルさと安さ「際立っている」……KDDI田中社長、auのiPhone料金プランに自信
22日、「iPhone 8/8 Plus」が国内で発売となった。同日、KDDIは新宿にある旗艦店、au SHINJUKUにおいて発売記念イベントを開催。同社代表取締役社長 田中孝司氏、ゲストの奈々緒、川栄李奈らが登壇し、iPhone 8/8Plusへの期待やauの特色を語った。

3キャリア、毎年iPhoneを買い替えたい人向けのプランを相次いで発表
いよいよ明日、iPhone 8/8Plusが発売となる。通信大手3キャリアはいずれもこの新しいiPhoneを取り扱うが、同じ製品を扱うが故に料金プランやキャンペーンなどの部分で3社がせめぎ合うのも毎年恒例となっている。

【新iPhoneがすぐわかる!緊急Q&A】iPhone 8/8Plus、3キャリアの負担額の違いは?
NTTドコモ(以下、ドコモ)、ソフトバンク、auの大手3キャリアは、15日からiPhone 8/8Plusの予約受付を開始したが、それぞれの実質負担額の違いはどのようになっているのだろうか。

「一番使いやすいキャリア」をアピール。au、iPhone向け料金プランを説明
KDDIでは、これまでAndroid端末向けに提供していた「auピタットプラン」「auフラットプラン」をiPhoneにも適用。割賦金の残債が免除されるプランや、Apple Watchを想定したサービスを用意するほか、サポート体制もより充実させていく考えだ。

au、「iPhone 8/8 Plus」の毎月割金額をさっそく改定。実質負担額は17,880円から
auは、本日15日16時1分から予約受付を開始した「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」を24回払いで購入する際に適用される“毎月割”の金額を早くも改定した。いずれの機種も、機種変更/新規の場合の割引額を4,000円、MNPの場合の割引学を2,000円増額した形となっている。

ソフトバンク、iPhone 8/8 Plusの価格は3キャリア最安の実質17,280円から
ソフトバンクは、本日16日より予約受付を開始している「iPhone 8/8 Plus」の同社オンラインショップにおける料金を発表した。

NTTドコモ、「iPhone X」の料金を発表!
NTTドコモは、10月27日午後4時1分より予約受付を開始する「iPhone X」の同社オンラインショップにおける料金を発表した。

au、iPhone 8/8 Plusの販売価格など発表!「ピタットプラン」「アップグレードプログラムEX」も利用可能
auは、本日15日午後4時1分より予約受付を開始するiPhone 8/8 Plusの同社オンラインショップにおける販売価格やキャンペーンを発表した。

NTTドコモ、iPhone 8/8 Plusの販売価格やキャンペーンを発表
NTTドコモは、本日15日午後4時1分より予約受付を開始するiPhone 8/8 Plusの同社オンラインショップにおける販売価格やキャンペーンを発表した。