エンタメ
ニコニコ動画がmixiに対応、ブログ内で動画再生が可能に
ミクシィが運営するSNS「mixi」では、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(SP1)」のコメント付き動画を、「mixi日記」に貼り付けて投稿することが可能になった。
ブロードバンド
YouTube日本版でも「YouTube パートナープログラム」を開始〜広告収益をユーザに還元
YouTubeは17日より、広告収益をユーザに還元する「YouTube パートナープログラム」の提供を日本でも開始した。
ブロードバンド
コスプレを世界に自慢!〜動画コミュニティzoome、ユーザ投稿企画「こす☆チュー」開始
アッカ・ネットワークスが運営する参加型のムービーコミュニティ「zoome(ズーミー)」では15日より、制作会社のIVSテレビとの共同企画として、コスプレ動画投稿企画「こす☆チュー 〜なりきりが好き〜」を開始した。
ブロードバンド
ソニー「eyeVio」がJASRACと包括契約、管理楽曲の投稿が可能に
ソニーの動画共有サービス「eyeVio:アイビオ」では7日より、国内の日本音楽著作権協会(JASRAC)管理楽曲の中から、ユーザ自ら演奏・歌唱した映像をアップロードし共有できるサービスを開始した。
IT・デジタル
ソニー、動画サイト「eyeVio」で演奏・歌唱映像の投稿受付開始
ソニーは7日、動画共有サービス「eyeVio(アイビオ)」で、日本音楽著作権協会の管理楽曲の中から、ユーザーが演奏・歌唱した映像をアップロードし共有できるサービスを開始した。
エンタメ
かわいい&おもしろ愛犬映像を大募集〜「わんこ自慢ムービーコンテスト」
インターネット動画投稿サイト「ワッチミー!TV」では、本日4月7日から8月24日まで愛犬の映像投稿を募集する「わんこ自慢ムービーコンテスト2」を開催。最優秀作品には賞金3万円が授与される。
ブロードバンド
ニコ動、JASRACと包括契約、投稿動画に管理楽曲の利用がしやすく
1日、ドワンゴは子会社であるニワンゴが運営する「ニコニコ動画(SP1)」と「SMILEVIDEO」について、日本音楽著作権協会と同団体の管理楽曲の利用許諾について、条件合意と契約締結について発表した。

