
国際映画賞受賞作品「ベッカムに恋して」などYahoo!動画に登場
ストリーミングチャンネルの「Yahoo!動画」で、19日「ベッカムに恋して」など3本の作品を3月18日までの期間限定無料配信を開始した。

ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作「孔雀 —我が家の風景—」オンライン試写会
ヤフーは20日(土)、Yahoo! BB会員およびYahoo!プレミアム会員を対象に、第55回ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した中国映画「孔雀 —我が家の風景—」のオンライン試写会を実施する。

au、テレビ電話に対応した324万画素カメラ搭載デザインケータイ「DRAPE」を販売開始
KDDIと沖縄セルラーは21日、コンセプター坂井直樹氏のプロデュースによるアールデコ調のエレガントなデザインケータイ「DRAPE」の販売を東北・関東・中部・北陸・中国・四国・沖縄では22日、北海道・関西・九州では23日より開始すると発表した。

PHSの世界中の稼働数が1億を突破 -9割以上は中国
ウィルコムは8日、PHSの国際推進団体「PHS MoU Group」から世界中のPHS稼働数が1億を突破したと報告を受けたと発表した。

台湾版「電車男」や韓流青春ムービーなどアジアの人気ドラマが無料
Yahoo!動画は7日に、台湾版「電車男」、中国スパイ・サスペンス、韓流青春ムービーなど新作動画を追加した。

沖電気と華為、日本市場向けモバイルWiMAX事業で総合的に協業
沖電気工業と中国・華為技術有限公司(華為)は2日、日本市場向けモバイルWiMAX事業において協業することで合意したと発表した。

インプレス、日本国内のITニュースを「Impress Watch 中国語版」で配信
インプレスグループは本日、中国のIT情報専門メディアグループ「China Byte グループ」と提携して「Impress Watch 中国語版(中国語名:Impress Watch 中文站)」の配信を開始した。

レノボ、アジア太平洋地域の経営陣に元デルの管理職2名を投入
中国のレノボグループは17日(現地時間)、アジア太平洋地域担当管理チームへ新たに2名の役員を迎え入れたと発表した。

ケイ・オプティコム、華流ドラマ「雨のシンフォニー」を配信
ケイ・オプティコムが運営するVODサービス「eonetシアター/PC」は、中国のテレビドラマシリーズ「雨のシンフォニー」全30話を配信開始した。

中華料理デリバリーのチャイナクイックがVODサービスに参入〜永井大や乙部さんが会見に出席
中華料理デリバリーのチャイナクイックは、エンタウェイブ(旧ゲオ・ビービー)、アライブコミュニティと共同で、新たにVODサービスに参入する。サービス名は「チャイナクイックBB powered by GEO@チャンネル」

イー・モバイル、次世代携帯電話ネットワークの主要サプライヤーにHuaweiを追加
イー・モバイルは、次世代通信技術に定評がある中国の移動体通信システムサプライヤー、Huawei Technologiesを次世代携帯電話ネットワークの主要サプライヤーに追加すると発表した。

中国でのコピー被害、依然として深刻
経済産業省は13日、『2006年中国における知的財産権侵害実態調査』の結果を公表した。

BIGLOBE、「BRUCE LEE in G.O.D 死亡的遊戯」など配信開始
BIGLOBEストリームでは6月1日より、ブルース・リー主演の映画「BRUCE LEE in G.O.D 死亡的遊戯」と、イーキン・チェン主演の映画「レジェンドオブヒーロー 中華英雄」の本編映像の無料配信を開始した。

BIGLOBE、「中国の鳥人」「大怪獣東京に現わる」映画本編を無料配信
BIGLOBEストリームで、映画「中国の鳥人」「大怪獣東京に現わる」の本編無料配信が開始された。

AII、豪華キャスト出演の中国製スパイ・アクション「プロット・アゲインスト」を先行配信
AIIの「Screenplus」では3月20日に、中国豪華キャスト出演のスパイ・アクションドラマ最新作「プロット・アゲインスト」を配信開始した。

ミネベア、中国でのPC用キーボード合弁事業を解消 合弁会社を100%子会社化
ミネベアとハンシングループ(本社シンガポール法人Huan Hsin Holdings)は2日、中国でのキーボード合弁事業を解消することに合意した。

中国の大都会に暮らす女性の友情ドラマ「恋・愛・都・市 恋がしたい」がAIIで配信開始
動画配信のAIIは2月17日より、発展目覚ましい中国の大都会に暮らす4人の女性をユーモラスかつスタイリッシュに描いたドラマ「恋・愛・都・市 恋がしたい」の配信を開始した。アジアドラマのポータルサイト「アジア明星」で配信される。

加Nortel、中国Huawei Technologiesと合弁会社を設立
加Nortelと中国Huawei Technologies(Huawei)は、合弁会社を設立することで合意したと発表した。また、製品供給の契約も締結し、NortelはHuawei Technologiesのネットワーク製品の提供を開始する。

日本アニメーションとBIGLOBE、台湾で世界名作劇場の中国語版を有料配信
日本アニメーションはBIGLOBEと連携し、世界名作劇場のアニメ作品「母をたずねて三千里」「トム・ソーヤーの冒険」「私のあしながおじさん」を、12月24日より台湾で有料配信する。

華流エンタメ情報や映像を配信する「ライブ台湾 on goo」開設
NTTレゾナントはgooにて、台湾・中国のエンターテイメント情報や映像コンテンツを配信する「ライブ台湾 on goo」を開設した。

イード、海外市場調査に適したインターネットリサーチサービスを開始
調査会社のイードは、日本企業の海外市場に関する調査を対象とした「海外インターネットリサーチ・サービス」を開始した。海外の調査会社と提携したサービスで、欧米と中国についてはサンプルサプライ方式(調査パネルの交換利用)で提供される。

米ジュニパーネットワークス、IPv6を用いた中国の次世代インターネットプラットホームに採用
米ジュニパーネットワークスは1日、同社の「Mシリーズ」および「Tシリーズ」ルーティングプラットフォームが、中国の次世代インターネットプロジェクト(CNGI)のコアネットワーク構築に採用されたと発表した。

エキサイト、中国のインタラクティブTV事業会社と資本・業務提携
エキサイトは、中国でインタラクティブTV事業を展開する「Mobile Media Asia Pacific Limited」およびその子会社「Excel Mobile Investments Limited」と、資本・業務提携契約を結んだ。

GyaOでミシェル・リー主演「画魂」開始〜中国大河電視劇シリーズ全5話公開中
USENの無料ブロードバンド放送「GyaO」で、中国ドラマ「画魂」(全30話)の配信が開始された。