
実売34,800円から——ASUS、ミニノート「Eee PC」3モデルを値下げ
ASUSは29日、同社のミニノートPC「Eee PC」シリーズ3モデル「Eee PC S101」、「Eee PC S101H」、「Eee PC 900HA」の価格改定を発表。それぞれ、予想実売価格を59,800円、54,800円、34,800円とした。単独で価格改定のリリースを発表したのは初めて。

ASUS、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの12.1型ワイド液晶搭載モデル——8.2時間駆動
ASUSTeK Computerは24日、12.1型ワイド液晶搭載でバッテリ連続駆動約8.2時間のスタミナを持つミニノートPC「S121」を発表。5月2日より販売する。価格は89,800円。

最長9.3時間! ASUS、長時間バッテリ駆動のミニノートPC「Eee PC」新モデル
ASUSTeK Computerは27日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの新モデルとして、シリーズ最長のバッテリ駆動時間で10V型ワイド液晶を搭載する「Eee PC 1000HE」を発表。4月4日に発売する。価格は47,800円。

ALL-IN-ONEタッチスクリーンPC「Eee Top」の発売日が4月4日に決定
ASUSTeK Computerは26日、2月20日に発表したタッチスクリーン採用のデスクトップPC「Eee Top」の発売日を4月4日に決定した。価格は価格は64,800円。

台湾ASUSTeK、ミニノートにAndroid採用か?
海外メディアによる台湾ASUSTeK Computer社に関する報道が一部で話題になっている。同社のミニノートにGoogleのAndroidを搭載することを検討中というもの。

ASUS、画面に触れて操作できるタッチスクリーン採用の15.6V型ワイド液晶搭載デスクトップPC——実売64,800円
ASUSTeK Computerは20日、画面に触れて様々な操作を行えるタッチスクリーン採用のデスクトップPC「Eee Top」を発表。3月下旬に発売する。価格は64,800円。

ミニノートPC「Eee PC 1000H-X」にOffice Personal 2007搭載モデル、実売57,800円
ASUSTeK Computerは、10V型ワイド液晶ミニノートPC「Eee PC 1000H-X」に、Microsoft Office Personal 2007搭載モデル「Eee PC 1000H-X with Office」を発表。2月21日より販売する。価格は57,800円。

ASUS、薄型・軽量のスタイリッシュなデザインを採用するミニノートPC「Eee PC」シリーズ上位モデル
ASUSTeK Computerは4日、「薄く・軽く・美しく」をコンセプトにしたスタイリッシュな大容量HDD搭載ミニノートPC「Eee PC S101H」を発表。2月7日に発売する。価格は64,800円。

ASUS、ミニノートPC「Eee PC」の10型液晶搭載シリーズに小型・軽量化した新モデル
ASUSTeK Computerは4日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの新モデルとして、10型ワイド液晶や最大容量の160GBのHDDを搭載する「Eee PC 1002HA」を発表。2月7日より販売する。価格は52,800円。

ASUS、Eee PCシリーズに8.9V型液晶と160GBのHDD搭載モデル
ASUSTeK Computerは21日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの新モデルとして、8.9V型ワイド液晶と容量160GBのHDDを搭載する「Eee PC 900HA」を発表。1月24日より販売する。価格は44,800円。

グリーンハウス、ミニノートPC「Eee PC」用の大容量SSD——32GBと16GB
グリーンハウスは16日、ASUSTeK ComputerのミニノートPC「Eee PC」シリーズの付け替え用SSDとして、容量32GBの「GH-SSD32GEP-S」と16GBの「GH-SSD16GEP-S」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は32GBが38,8000円、16GBが19,800円。

ASUS、薄さ18mmで重さ約1kgのスリムな10.2V型ワイド液晶搭載ミニノートPC
ASUSTeK Computerは6日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの新モデルとして、薄さ18mmのスリムボディに10.2V型ワイド液晶を搭載する「Eee PC S101」を発表。11月22日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69,800円前後。

ASUS、ミニノートPC「Eee PC」シリーズに10型のワイド液晶と160GBのHDD搭載モデル
ASUSTeK Computerは21日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの新モデルとして、同シリーズで最大サイズの10型ワイド液晶や最大容量の160GBのHDDを搭載する「Eee PC 1000H-X」を発表。10月25日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は59,800円前後。

ASUS、「Eee PC 701SD-X」外付けHDDウイルス混入で回収
ASUSは14日、「Eee PC 701SD-X」同梱の30GB外付けハードディスクドライブへのウイルス混入の可能性を公表し、混入の経緯、対策、交換方法等について発表した。

バッファロー、Eee PC 901-X専用で容量16GBの増設用SSD——高速SLCタイプ
バッファローは1日、ASUS製ミニノートPC「Eee PC 901-X」専用の増設用SSD「SHD-EP9S16G」(16GB)を発表。10月中旬に発売する。価格は28,000円。

ASUS、超小型デスクトップPC「Eee Box B202」とミニノートPC「Eee PC 900-X」の発売日を発表
ASUSTeK Computerは26日、9月13日の発売予定を延期していた超小型デスクトップPC「Eee Box B202」とミニノートPC「Eee PC 900-X」の発売日を発表。B202は10月2日、900-Xは10月11日の発売となる。

ASUS、超小型デスクトップPC「Eee Box」の発売を延期
ASUSTeK Computerは11日、9月13日に発売を予定していた超小型デスクトップPC「Eee Box」の発売延期を発表。10月以降に発売するという。延期の理由は、付属の無線キーボード/マウスの不具合があったためとしている。

ASUS、実売44,800円前後の超小型デスクトップPC「Eee Box」——PC初心者にも最適
ASUSTeK Computerは29日、幅26.9mmの超小型デスクトップPC「Eee Box B202」を発表。9月13日より販売する。価格はオープンで予想実売価格が、本体のみ44,800円前後、15.6V型液晶とのセット59,800円前後、19V型液晶とのセット64,600円前後。カラーはブラック/ホワイト。

「100ドルのミニノート」はまだ先?——ガートナー、2008年ミニノートPCに関する見解を発表
米ガートナーは、2008年ミニノートPCに関する2つの見解を発表。2008年中に世界全体の出荷実績が520万台に達する見通しであるとしたほか、「100ドル・ラップトップ」は今後3年間では実現困難であるとの見解を示した。

コンパクトなEee PCをオシャレに持ち運ぶファブリックインナーケース
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は28日、SUSTek ComputerのミニノートPC「Eee PC 901」専用インナーケース「FILO for Eee PC 901」を発売した。価格は5,880円。

ASUS、Eee PCシリーズに新製品登場——8.9型ワイドTFTカラー液晶搭載、12GBのSSD採用
ASUSTeK Computerは11日、Eee PCシリーズの新製品「Eee PC 901-X」を発表。7月12日より販売する。本体カラーはパールホワイト/ファインエボニーの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は59,800円前後。

タッチパネル対応の液晶保護フィルム——Eee PCや工人舎ミニノート用モデルも
シグマA・P・Oシステム販売は21日、液晶ディスプレイの傷および映り込みを防止する液晶保護フィルム「TOUCHAIR」を発表した。サイズは7V型から17V型まで計12種類を揃える。いずれも価格はオープンで、5月下旬発売。

使う時には「X」スタイル!——放熱効果を高めるPCスタンド
エバーグリーンは4日、排気効率を高めるノートPCスタンド「DN-Xstand」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は1,999円。

低価格ノートPC「Eee PC」を利用した法人向けシンクライアント——アドテックとSBIが共同展開
アドテックとソフトブレーン・インテグレーション(SBI)は3日、アドテックが提供するASUS製ノートPC「Eee PC」を利用した法人向けの低価格シンクライアント・ソリューションを共同で展開すると発表した。