
国立競技場、明日ファイナル……最後のアーティストは?
建て替えが決定した国立競技場(東京)。現施設の最後のイベントとして、『SAYONARA国立競技場FINAL “FOR THE FUTURE”』が31日に開催される。

森美術館、リー・ミンウェイの“参加型アート”を総覧できる大規模個展開催
台湾出身、ニューヨーク在住のアーティスト、リー・ミンウェイ(Lee Mingwei)の初の大規模個展「リー・ミンウェイとその関係展」が、9月20日から2015年1月4日まで森美術館で開催される。

【Interop 2014 Vol.2】アプリ展示会&カンファレンス『APPS JAPAN』を同時開催
6月11~13日に千葉市・幕張メッセで開催されるICTテクノロジー総合イベントInteorp Tokyo 2014の同時開催イベントとして、今年からアプリに特化したイベント「APPS JAPAN(アプリジャパン)2014」が開催される。

【Interop 2014 Vol.1】To the Next Connected World……日本開催21回目
インターネットテクノロジーの総合イベントとして、今年で日本開催21回目となる『Interop Tokyo 2014』が6月11~13日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催される。テーマは『To the Next Connected World』=次世代のつながる世界へ。

スバル『レヴォーグ』を特設コースで体感……全国7会場
現時点で1万台以上の予約を受注している富士重工業(スバル)の『LEVORG(レヴォーグ)』。6月20日の発売日の翌日となる6月21日から、全国7会場で、試乗イベント「LEVORG DRIVING EXPERIENCE」が開催される。

“可愛いけれどちょっと不気味”なティム・バートン展
東京・六本木の森アーツセンターギャラリーにて、展覧会「ティム・バートンの世界」が開催される。会期は11月1日から1月4日まで。

ナショジオ×神戸ファッション美術館。100年前のファッションを振り返る
神戸ファッション美術館は、7月10日から18日まで「世界のファッション―100年前の写真と衣装は語る―」を開催する。

紙の魅力伝える竹尾ペーパーショー
紙とデザインとテクノロジーという3つの観点から、クリエーターや印刷加工技術を担う人々と情報共有し紙素材のもたらす可能性を未来に開くイベント「竹尾ペーパーショウ」の第47回が、5月25日より東京・東雲の「トロット/ヒューリスティック シノノメ」にて開催される。

国立競技場最後の音楽イベント、ラルクら登場
2014年5月31日に56年の歴史に幕を閉じる国立競技場。ファイナルウィークに行なわれる最後の音楽イベントとして28日、29日の2日間にわたって「JAPAN NIGHT」が開催される。Perfume、L'Arc-en-Cielらが最終日に登場する予定だ。

総務省、成果発表会「ICT街づくりサミット」を6月に開催
総務省は26日、「ICT街づくりサミット」を開催することを発表した。センサーやクラウド等の最先端のICTを活用した新たな街づくりに関する、地域実証プロジェクトのこれまでの成果の普及が狙いとのこと。

8KなどNHKの研究成果を知る……29日から技研公開
NHKは5月29日~6月1日の4日間、NHK放送技術研究所の最新の研究成果を広く一般に紹介する「第68回 技研公開」を開催する。

東京・六本木に牧場が出現! 牛乳の日に体験型イベント
6月1日の“牛乳の日”を記念して、六本木ヒルズで家族向けの体験型イベント「六本木牧場」が開催される。会場は六本木ヒルズアリーナで、開催時間は11時から17時まで。

蔵元10社の日本酒を飲み比べ!目立つ女性参加者
「地方の蔵元にピーアールの場を作ってあげたい」。24日、新宿3丁目に日本酒の蔵元10社が集まり、「新宿・日本酒フェスティバル2014」が開催された。

荒木経惟展「左眼ノ恋」 明日から
東京・清澄白河の「タカ・イシイギャラリー」は、5月25日から6月21日まで写真家・荒木経惟の個展「左眼ノ恋」を開催する。

「島じまん2014」明日開幕!三宅島産「サバサンド」が食べられる!
公益財団法人東京都島しょ振興公社は、5月24日と25日の2日間、『東京愛らんどフェア 島じまん2014』を開催する。

ワコールが下着と身体の美を紐解く展覧会開催
ワコールが、阪急うめだ本店で「時代に磨かれる『からだ美』」展を5月31日から6月5日まで開催する。

嵐山駅で全国の梅酒100銘柄を楽しめるイベント
京福電気は、24日と25日の2日間、嵐電嵐山駅で「第1回 嵐山エキナカ梅酒フェスタ」を開催する。

あなたの「食べたい」にこたえる! フードフェス『まんパク』
ロッキング・オン・ジャパンは、国営昭和記念公園(東京都立川市)にて、『まんパク(満腹博覧会)』を開催している。

コーネリアンタウラス、初アート展開催
岩永大介手掛けるバッグブランド「コーネリアン タウラス」が、初のアート展「アートワークス エキシビション ハンドル」を5月23日から6月8日まで東京・青山の「DdB ギャラリー」にて開催する。

文化服飾博物館で世界のビーズ展
東京・代々木の文化学園服飾博物館にて、「世界のビーズ(Beads of the World)」展が6月18日より開催される。

NANZUKA、日独作家展開催。平行世界の宇宙飛行士が導く新世界へ
東京・渋谷の「ナンヅカ(NANZUKA)」にて、レネ・シュピッツァーと佃弘樹による2人展「ザ・ヌーム・インダクション(The Noom Induction)」が5月31日より開催される。

応募用紙は“謎のファイル”……「セキュリティ・キャンプ全国大会2014」参加者募集
IPA(情報処理推進機構)は16日、22歳以下の学生・生徒を対象とした「セキュリティ・キャンプ全国大会2014」の参加者募集を開始した。

すみだ川アートプロジェクト2014『江戸を遊ぶ - 江戸の食』
アサヒグループ芸術文化財団は、6月14日(土)から7月31日(木)まで、アサヒ・アートスクエアおよびアサヒグループ本社ビル1階ロビーや近隣の寺社などを会場として、すみだ川アートプロジェクト2014『江戸を遊ぶ―江戸の食』を開催する。

“見る”行為を問う。メルヴィン・モティ個展
東京・六本木の森美術館にて5月31日から8月31日まで、オランダのコンセプチュアル・アーティスト、メルヴィン・モティの日本初個展「MAMプロジェクト021:メルヴィン・モティ」が開催される。