文化服飾博物館で世界のビーズ展
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
エミリオ・プッチは70'sシックをワイルドに表現【14-15AWウィメンズ】
-
諏訪綾子のフードクリエイション&東京大学が金沢21世紀美術館で味わうイベント開催
本展では、交易品として珍重されたガラスビーズ「トンボ玉」、ヨーロッパのビーズ刺繍のドレス、アジアやアフリカの各民族の衣服や装身具など、世界40ヶ国のビーズを展示。現代も身近な装飾材料として親しまれるビーズの歴史や多様な表現を紹介する。
7月12日と8月30日の13時半から、先着30名限定のギャラリートークを開催。インドのビーズをはじめアジアのテキスタイルを販売する「アジアンビーズ・バザール」も館内に併設される。
【イベント情報】
「世界のビーズ(Beads of the World)」展
会場:文化学園服飾博物館
住所:東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
会期:6月18日から9月13日
休館日:日曜日、祝日(8月3日、24日は開館)、8月10日から17日
時間:10:00から16:30(6月27日、9月5日は19:00まで開館、入館は閉館30分前まで)
入場:一般500円、大高生300円、小中生200円
文化服飾博物館で世界のビーズ展開催。40ヶ国のビーズ紹介
《くまがいなお》