
ブロードバンド
富士通も収益悪化、今後は投資の選別進める —— 2008年度 第3四半期決算発表
富士通は30日、2008年度 第3四半期および直近3か月連結決算を発表した。それによると、第3四半期(2008年10月1日〜2008年12月31日)累計の売上高は3兆5,076億円と、前年同期比7.9%の減収になった。

エンタープライズ
日立、連結見通しを下方修正!7,000億円の赤字に!!
日立製作所は30日、2009年3月期の連結業績見通しを下方修正した。7,000億円の赤字になる見込み。修正前は150億円の黒字を見こんでいた。

ブロードバンド
NEC、広範な事業分野で業績悪化、連結売上高が前年同期比1,039億円減少 —— 2008年度 第3四半期決算発表
日本電気(NEC)は30日、2008年度(第171期)第3四半期および直近3か月連結決算を発表した。急激な景気の減速に伴う需要の低迷などにより、連結売上高は9,483億円と前年同期に比べ1,039億円(9.9%)減少となった。

エンタープライズ
ドコモ、新端末シリーズでMNP好転など堅調推移 —— 2009年3月期 第3四半期決算短信発表
NTTドコモは30日、2009年3月期 第3四半期の決算短信を発表した。それによると、第3四半期連結会計期間の業績は、営業収益1兆1,110億円、営業利益1,698億円。

ブロードバンド
いよいよ広告はネットの時代に? ヤフー、広告事業が大幅増収—— 2009年3月期 第3四半期決算短信発表
ヤフーは27日、2009年3月期 第3四半期の決算短信を発表した。それによると、第3四半期累計期間(2008年4月〜12月)の売上高は1,986億円。第3四半期(2008年10月〜12月)のみの売上高は669億円。

ブロードバンド
マイクロソフト、2009年度第2四半期決算を発表——最大5,000の経費節減策を実施へ
米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間22日、2009年度第2四半期(2008年12月31日締め)の売上が、前年同期比2%増の166億3,000万ドルであったことを発表した。