
セルシス、マンガ制作ソフト「ComicStudio」などの販売を終了
セルシスは27日、 マンガ制作ソフト「ComicStudio」、イラスト制作ソフト「IllustStudio」の販売を6月30日で終了することを発表した。

『NARUTO-ナルト-』展始まる……“終りであり、新たなスタート”
4月25日、六本木の森アーツセンターギャラリーで「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展」がスタートした。『NARUTO-ナルト-』の2014年秋完結を記念するものだ。

乃木坂46・生駒、『NARUTO展』で号泣? 小島よしおとNARUTOトーク繰り広げる
乃木坂46の生駒里奈、芸人の小島よしお、鳴戸親方(元・琴欧洲関)の3名が、25日から開催される『連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展』(以下:NARUTO展)のオープニングイベントに登場した。

『デスノート』連続ドラマ化決定! 実写では初のキャラ「N(ニア)」も登場
2003年から2006年まで「週刊少年ジャンプ」に連載された、原作・大場つぐみ&漫画・小畑健による少年漫画「DEATH NOTE」。この7月、新たなキャストで日本テレビ系

ラノベ『まおゆう』作家、脱税騒動を謝罪
人気ライトノベル作家・橙乃ままれ氏が13日に公式サイトで、自身と代表を務める著作権管理会社・m2ladeJAM(マーマレードジャム)が、東京国税局から法人税法違反の疑いで東京地検に告発された件についてコメントした。

フジテレビ前を痛車が占拠! レイヤーも集まりお台場騒然
10月のハロウィンまで待てず、4月にお祭り気分を味わおうと新たに企画されたエイプリルハロウィン。そのサブカルチャーエリアとしてえりすぐられた痛車が4月11~12日の2日間にわたって展示された。

『ONE PIECE』尾田×『NARUTO』岸本で対談! 「NARUTO展」公式ガイドブックで実現
「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-」展が4月25日からスタート。公式ガイドブックに作者の岸本斉史さんと『ONE PIECE』の作者である尾田栄一郎さんの対談が収録される。

神田沙也加 「嫌です、突然すぎます」……藤原ここあさんの訃報にショック
「妖狐×僕SS」などの作品で知られる漫画家・藤原ここあさんの突然の訃報に、ファンや関係者の間に衝撃が走っている。

漫画家・藤原ここあさん死去していた……31歳の早すぎる死にファン悲痛
漫画家の藤原ここあさんが先月31日に亡くなっていたことが明らかになった。藤原さんの作品を掲載するスクウェア・エニックスの月刊漫画誌「ガンガンJOKER」編集部が公式サイトで明かした。31歳だった。

映画『暗殺教室』のインパクト大なラッピング電車が西武鉄道に!
テレビアニメ『暗殺教室』は3月21日に実写版の劇場公開がスタートし、大きな盛り上がりを見せている最中だ。4月6日からは西武鉄道にて「殺せんせーラッピング電車」の運行が開始され、真っ黄色のユニークな車両で作品をアピールしている。

『境界のないセカイ』、「月刊少年エース」で連載再開……単行本も発売
表現上の問題があるとして打ち切りになった幾屋大黒堂氏による漫画『境界のないセカイ』が25日発売の月刊漫画雑誌「月刊少年エース」6月号で、連載スタートすることがわかった。2日、出版元であるKADOKAWAの公式サイトで発表された。

ももクロ、メンバー全員がフリーザに変身! 公式サイトを“占拠”
アイドルグループ・ももいろクローバーZの公式サイトで、メンバー全員が人気漫画・アニメ「ドラゴンボール」のキャラクター・フリーザに扮したビジュアルが公開された。