
ブロードバンド
NTT、スマホで情報をリレーして街中のデジタルサイネージを連携させるシステムを実験
日本電信電話(NTT)は11月19日、新たな情報流通技術「HTML5デジタルサイネージ連携技術」を開発したことを発表した。災害情報流通システムとして、実証実験を熊本市商店街・熊本空港で実施する。

エンタープライズ
インテル、デジタル・サイネージ広告に特化したCMSの国内提供を開始
インテルは11月18日、デジタル・サイネージ機器向けのコンテンツ管理システムである「インテル リテール・クライアント・マネージャ」(インテルRCM)の国内提供開始を発表した。

エンタープライズ
NTT、災害時にWi-Fiで情報発信する技術を開発……サイネージ前の混雑を回避
日本電信電話(NTT)は11月1日、スマートフォンの画面を指で囲むだけで、情報が保存できる新たな情報収集技術「HTML5コンテンツ収集・スクラップ技術」を開発したことを発表した。