
【イ・ビョンホン インタビュー】アジアからハリウッドへ躍進する、元祖韓流スター
韓流ブームの火付け役としての活躍を経て、いまやアジア屈指のスーパースターにのぼりつめたイ・ビョンホン。韓国映画はもちろん、世界に求められる俳優となった彼が次に参戦したのは『REDリターンズ』。

【対談:映画コメンテーター・LiLiCo×麻里奈】大人には引退はない!(後編)
ブルース・ウィリスを筆頭にジョン・マルコヴィッチ、アンソニー・ホプキンスらがずらりと顔を揃えているアクション・エンターテイメント『REDリターンズ』の面白さを映画コメンテーター・LiLiCoさんと「王様のブランチ」リポーター・麻里奈さんが語る。

【対談:映画コメンテーター・LiLiCo×麻里奈】大人には引退はない!(前編)
アクション映画もスパイ映画も数え切れないほどあるけれど、ブルース・ウィリス主演の『REDリターンズ』がそれらとちょっと異なるのは、活躍するキャラクターの年齢がかなり高いこと。いわゆる高年層といわれる年齢がメイン。

「NOLTY」に進化した「能率手帳」---製造工程を見る
2013年夏、日本能率協会マネジメントセンターのロングセラーブランド「能率手帳」が、新ブランド「NOLTY」(ノルティ)に生まれ変わった。65年の長きにわたり“愛され続ける理由”とは何なのか?

【ロバート・デ・ニーロ インタビュー】走り続ける名優「退屈な人生は考えない」
アメリカ映画界のスターにして生けるレジェンド、ロバート・デ・ニーロが、主演最新作『マラヴィータ』を引っ提げて来日を果たした。

【インタビュー】アート×ITでユーザーとともに企業価値を創造する……協和発酵キリンのブランディング戦略
製薬会社の協和発酵キリンは10月21日、社員の思いを“アート”で表現したWebコンテンツ「Invisible Things」を公開した。その仕掛人である同社コーポレートコミュニケーション部 広報担当マネジャー 長谷川一英氏に話を聞いた。

【インタビュー】真のリーダーとは?J・ロビンソンをヒーローにしたマネジメント力(後編)
グロービス経営大学院でリーダーシップ開発と倫理・価値観などを教える田久保善彦氏に、ハリソン・フォードの最新作『42 世界を変えた男』で描かれる人間力を聞いた。

【インタビュー】LTEエリア構築はどうなっていくのか……KDDIの基地局対策の現状
iPhone 5s/5cが発売され、KDDI(au)は自社が展開する800MHz帯“プラチナバンド”の4G LTEサービスについて、その「ツナガルチカラ」を積極的にアピールしている。

【監督インタビュー】スティーブ・ジョブズは映画で何を語りかけてくるのか
スティーブ・ジョブズがこの世を去ってから2年。初の映画化『スティーブ・ジョブズ』が本日公開を迎えた。映画はどのようなジョブズを私たちに見せてくれるのか。彼は私たちに何を訴えかけてくるのか。公開直前に来日したジョシュア・マイケル・スターン監督に話を訊いた。