2007年5月の電子マネーニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年5月の電子マネーに関するニュース一覧

PASMO電子マネー、京王/京成/相鉄/つくばエクスプレス沿線でも展開へ 画像
ブロードバンド

PASMO電子マネー、京王/京成/相鉄/つくばエクスプレス沿線でも展開へ

 パスモは29日、PASMO電子マネーに、京王電鉄(京王)、京成電鉄(京成)、相模鉄道(相鉄)、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)の4社が加わると発表した。2008年3月が予定されており、加盟店の募集や管理業務のほか、沿線での展開を積極的に進める。

SuicaとICOCA、08年3月から電子マネーも相互利用へ 画像
ブロードバンド

SuicaとICOCA、08年3月から電子マネーも相互利用へ

 東日本旅客鉄道(JR東日本)のICカード乗車券「Suica」と、西日本旅客鉄道(JR西日本)の「ICOCA」において、電子マネーサービスの相互利用についても、2008年3月をめどに開始する。28日、両社が発表した。

Edy、カードと携帯電話の発行数が3,000万枚を突破 画像
ブロードバンド

Edy、カードと携帯電話の発行数が3,000万枚を突破

 ビットワレットは28日、同社が発行するプリペイド型電子マネー「Edy」を搭載したカードおよび、携帯電話などの累計発行数が3,000万を突破したと発表した。

moraのEdy決済、ソフトからの購入にも対応 画像
エンタメ

moraのEdy決済、ソフトからの購入にも対応

 レーベルゲートは21日、音楽配信サービス「mora」に対応したオーディオソフト「SonicStage CP」、および「BeatJam 2007」内のmoraサイトから、電子マネー「Edy(エディ)」を使った決済に対応したと発表した。

Suica電子マネーでもポイントサービスが開始 画像
ブロードバンド

Suica電子マネーでもポイントサービスが開始

 JR東日本は8日、モバイルSuica会員、および提携カードを含む「ビュー・スイカ」会員向けのポイントサービス「Suicaポイント」を6月1日より開始すると発表した。

Napster定額聴き放題が電子マネーに対応、記念キャンペーンも実施中 画像
エンタメ

Napster定額聴き放題が電子マネーに対応、記念キャンペーンも実施中

 ウェブマネーとナップスタージャパンは、「ナップスター」の定額聴き放題サービス決済において提携し、本日より2コースの利用チケットをWebMoney特設サイトにて販売開始した。

    Page 1 of 1
    page top