2011年1月のSDメモリーカードニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年1月のSDメモリーカードに関するニュース一覧

マウス、17.3型液晶ゲームノート……30万円超えのハイスペックモデルなど 画像
IT・デジタル

マウス、17.3型液晶ゲームノート……30万円超えのハイスペックモデルなど

 マウスコンピューターは31日、NVIDIAのGeForce GTX485M(専用メモリ2GB)を搭載した17.3型フルHD液晶ゲームノート「NEXTGEAR-NOTE i940 シリーズ」の4製品を発売した。SSDとHDDの同時搭載モデルも用意。

バッファローコクヨ、USB3.0対応マルチカードリーダー/ライター 画像
IT・デジタル

バッファローコクヨ、USB3.0対応マルチカードリーダー/ライター

 バッファローコクヨサプライは24日、データ転送速度を高めたUSB3.0対応のカードリーダー/ライター「BSCRA51U3シリーズ」を発表。2月下旬から発売する。価格は、定価が4547円、予想実売価格が3980円前後。

iPadの使い勝手が広がる5系統の端子を備えたコネクションキット 画像
IT・デジタル

iPadの使い勝手が広がる5系統の端子を備えたコネクションキット

 サンコーは、デジタルカメラやSD/microSDカードからiPadへのデータ転送、PCとの同期や充電、テレビへの映像出力などが可能なiPad用アダプタ「5 in 1iPad Connection Kit」(型番:IPCK5I1A)を発売した。価格は6980円。

実売3万円前後の3D対応BDプレーヤー……SDカードスロット装備 画像
IT・デジタル

実売3万円前後の3D対応BDプレーヤー……SDカードスロット装備

 DXアンテナは、Blu-ray 3Dに対応したBlu-rayディスクプレーヤー「DXBP1TD」を発表。1月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表 画像
IT・デジタル

【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表

 米Eye-Fiは、米国ラスベガスの「CES 2011」会場において、無線LAN機能内蔵SDカード「Eye-Fi X2カード」の新機能「Direct Mode」を発表した。2011年中に無償アップデートとして利用可能。

    Page 1 of 1
    page top