
【GW特集(Digital Freak編)】イカした相棒を見つけたい! 高機能&高級マウスをピックアップ
PCの操作に欠かすことのできないマウス。光学式やワイヤレスに始まり、便利な機能をもったマウスが次々と登場している。ユーザーによりこだわりもそれぞれだろう。ここでは、普段なじみのない機能を搭載した、一歩上をいく高機能マウスを紹介してみた。

クリテックジャパン、世界初! 目の模様で認証するセキュリティシステム搭載のマウス
クリテックジャパンは16日、アイリス認証システムを使ったセキュリティ機能をもつマウス「IRIBIO」を発表。4月25日発売(英語版は4月20日発売予定)。価格は37,800円。

ソリッドアライアンス、ダルマ型などおもしろマウス
ソリッドアライアンスは5日、アクテブライズ製「ダルマウス」「エッシャーマウス」の販売を発表。

サンワサプライ、コネクタ部分も収納できて携帯に便利な光学式マウス
サンワサプライは2日、ケーブルを収納できる光学式マウス「MA-MA」シリーズの新作を発売。Windows Vistaに対応し、コネクタ部分まで収納できる「MA-MA2」で、価格は3,150円。

ロアス、6色から選べる2ボタン+ホイール仕様のレーザーセンサーマウス
ロアスは19日、レーザーセンサー搭載のマウス「MUS-UTT47」「MUS-CLT42」の2製品を発表した。どちらも価格はオープン。MUS-UTT47の予想実売価格は4,980円で、3月中旬発売。MUS-CLT42の予想実売価格は2,980円で、3月下旬発売。

エレコム、チルトホイール搭載ワイヤレスマウス3機種
エレコムは1日、チルトホイール採用のワイヤレスマウス3製品「M-P3DUR」「M-P2DUR」「M-P1DUR」を発表した。発売は3月下旬で、価格はそれぞれ5,775円、5,040円、4,410円。

バッファロー、つなぐだけ無線LANセット、十字キー搭載マウスなど3製品
バッファローは28日、十字キー搭載マウスなど、PC周辺機器など3製品を発表した。

ロジクール、ラバーグリップ採用のノートPC用コードレスマウス
ロジクールは16日、ノートPC用コードレスマウス「V320 Cordless Optical Mouse for Notebooks(V-320SV)」を発表した。発売は3月9日。価格はオープンで、同社Web直販価格は4,480円。

マイクロソフト、Bluetooth対応キーボードとマウスのセットやワイヤレスヘッドセットなど5製品
マイクロソフトは、Bluetooth対応のワイヤレスキーボードと充電式ワイヤレスマウスのセットやPC用のマイク付きワイヤレスヘッドセットなど5製品を3月2日より発売。

エレコム、カラーコード読み取りセンサーを搭載したUSBホイールマウスを発売
エレコムは25日、マウス本体にデュアルセンサーを内蔵することで一般的なマウス操作に加え、カラーコードの読み取りが可能なコードリーダーマウス「リンクセンサー(M-CZ1URシリーズ)」を開発し、12月よりカラージップジャパンに供給を開始すると発表した。価格は未定。

マイクロソフト、電池寿命が従来比2倍の光学センサー採用コンパクトワイヤレスマウス
マイクロソフトは、光学式3ボタン採用のコンパクトワイヤレスマウス「Wireless Notebook Optical Mouse 3000」を4月14日に発売する。価格は3,570円。

マイクロソフト、ノートPC向け光学式ワイヤレスマウスにつや消しブラックモデルを追加
マイクロソフトは、光学式3ボタンワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse」シリーズに、新色「Vader Black」モデルを追加し、9月16日に発売する。1万個限定販売で価格は4,300円。

ロジクール、電池1本で4か月使える小さなコードレスオプティカルマウス
ロジクールは、省電力と軽量化を実現したコードレスミニオプティカルマウス「Cordless Mini Optical Mouse(MCO-30シリーズ)」を、8月26日に発売する。価格はオープンで、直販サイトでの販売価格は3,480円。