2007年7月のディスプレイニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年7月のディスプレイに関するニュース一覧

サムスン、スリムベゼルデザインの17型液晶ディスプレイ——ダイナミックコントラスト比は2,000:1 画像
IT・デジタル

サムスン、スリムベゼルデザインの17型液晶ディスプレイ——ダイナミックコントラスト比は2,000:1

 日本サムスンは25日、スリムベゼルデザインを採用した17型液晶ディスプレイ「SyncMaster 740N Plus」を発表。法人向けに8月上旬発売。価格はオープン。

コレガ、デジタル/アナログ入力対応の22型ワイド液晶ディスプレイ——コンポーネント端子も搭載 画像
IT・デジタル

コレガ、デジタル/アナログ入力対応の22型ワイド液晶ディスプレイ——コンポーネント端子も搭載

 コレガは24日、DVI-D端子を搭載した22型ワイド液晶ディスプレイ「CG-L22WDGHB」を発表。8月12日発売。価格はオープンで、予想実売価格は54,800円前後。

Mikimoto Beans、2.5m先に65型の大画面が広がる! サングラスタイプのヘッドマウントディスプレイ 画像
IT・デジタル

Mikimoto Beans、2.5m先に65型の大画面が広がる! サングラスタイプのヘッドマウントディスプレイ

 美貴本が展開するマルチメディアブランドMikimoto Beansは23日、ヘッドマウントディスプレイの新モデルとして「iTheaterV」を発表。8月3日発売。価格はオープンで、予想実売価格は41,790円前後。

コレガ、サブディスプレイとしての使用にも最適——グレアパネル採用の14.1型ワイド液晶 画像
IT・デジタル

コレガ、サブディスプレイとしての使用にも最適——グレアパネル採用の14.1型ワイド液晶

 コレガは19日、コンパクト設計の14.1型ワイド液晶ディスプレイ「CG-L14WAGB」を発表。7月29日発売。価格はオープンで、予想実売価格は24,800円。カラーはブラックのみ。

バッファロー、省エネ機能を搭載するシンプル設計の15型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

バッファロー、省エネ機能を搭載するシンプル設計の15型液晶ディスプレイ

 バッファローは19日、シンプルなデザインで使いやすさに配慮した15型液晶ディスプレイ「FTD-X522AS3」を発表。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円。7月下旬発売。

三洋、世界最小の照度センサーを開発——小型化が進むモバイル機器に対応 画像
IT・デジタル

三洋、世界最小の照度センサーを開発——小型化が進むモバイル機器に対応

 三洋半導体は、世界最小を実現した照度センサー「LA0150CS」シリーズ、「LV0101CS」シリーズの開発を発表。出力タイプなどの違いで全5モデルが用意されている。7月から順次サンプル出荷する。

入院中でもネットが使いたい!IT戦士が病院で思う夢かなう 画像
ブロードバンド

入院中でもネットが使いたい!IT戦士が病院で思う夢かなう

 国際モダンホスピタルショウ2007が開催中である。ここでひとつのトレンドが見えてきた。病院のベッドサイド用の情報端末の市場が立ち上がりつつある。

    Page 1 of 1
    page top