2010年11月のIP電話ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年11月のIP電話に関するニュース一覧

かけた覚えのない国際通話に注意……NTT東西、TCAなどが注意喚起 画像
エンタープライズ

かけた覚えのない国際通話に注意……NTT東西、TCAなどが注意喚起

 NTT東日本、NTT西日本、および電気通信事業者協会(TCA)は24日、「かけた覚えのない国際通話料金が請求された」という事例について、注意喚起する文章を公開した。

OKI、自治体向け無線IP電話システムの実証実験を北海道・島牧村で開始 画像
エンタープライズ

OKI、自治体向け無線IP電話システムの実証実験を北海道・島牧村で開始

 OKIは24日、「VoIP告知放送システム」を拡張し、無線IP電話システムの実証実験を北海道後志総合振興局島牧村と共同で実施することを発表した。実証実験は今月よりスタートし、2011年3月31日まで行われる。

日本デジコム、手のひらサイズのH.264映像IP伝送システム「LiveCarrier」発売 画像
エンタープライズ

日本デジコム、手のひらサイズのH.264映像IP伝送システム「LiveCarrier」発売

 日本デジコムは8日、小型・軽量のH.264映像伝送システム「LiveCarrier」の販売を開始した。IPLC-ENC(エンコーダー、送信機)とIPLC-DEC(デコーダー、受信機)のセットで、実売価格は99万円前後。

NTT Com、国内外シームレスな「グローバルIP内線通信サービス」提供開始 画像
ブロードバンド

NTT Com、国内外シームレスな「グローバルIP内線通信サービス」提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は4日、国内外で事業展開する企業向けに、IP電話をベースとした「グローバルIPコミュニケーションサービス」をワンストップで展開すると発表した。

NTT東西、一般加入者電話回線のIP網へのマイグレーションについて展望を公表 画像
ブロードバンド

NTT東西、一般加入者電話回線のIP網へのマイグレーションについて展望を公表

 東日本電信電話(NTT東日本)および西日本電信電話(NTT西日本)は11月2日、「PSTNのマイグレーションに関する概括的展望」と題した文書を公開した。

NEC、ユニファイド・コミュニケーション製品「UNIVERGE Business ConneCT」の国内販売を開始 画像
エンタープライズ

NEC、ユニファイド・コミュニケーション製品「UNIVERGE Business ConneCT」の国内販売を開始

 NECは1日、ユニファイド・コミュニケーション製品の強化として、オフィスやコンタクトセンターのコミュニケーション機能を統合して提供するソフトウェア「UNIVERGE Business ConneCT」の国内販売を開始した。

    Page 1 of 1
    page top