
人気の有料アプリは「ゲーム」「ビジネス」「学習」系……トレンド総研、スマホアプリに関する調査
トレンド総研は2日、スマートフォンユーザーを対象におこなった「スマートフォンアプリ」に関する調査の結果を公表した。

iPhoneを約1時間で90%まで急速充電できる手のひらサイズの補助バッテリ
フォーカルポイントは、台湾Just Mobile製のポータブルバッテリ「Just Mobile Gum Plus v2」を国内向けに販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7980円。

アイボックス、声・写真・文字・地図をまとめてメールできるアプリ「災害119」提供開始
アイボックスは2日、災害時の緊急連絡として「声・写真・文字・現在地」の4つの情報を伝えることができるAndroidアプリ「災害119」の提供を開始した。Android Marketより無料でダウンロードが可能。

使用電力をTwitterに自動でつぶやく電源タップ……測定データはグラフなどでも記録
サンワサプライは、使用電力をTwitterに自動でつぶやく電源タップ「ワットチェッカー TAP-TST9」の販売を開始した。希望小売価格は29400円。

BIGLOBE、英単語集アプリ「ジーニアス英単語2200」の提供を開始
BIGLOBEは2日、大修館書店刊行「ジーニアス英単語2200」のAndroid搭載端末向けアプリの提供を開始した。発売記念セールとして、先着1000名までに450円(税込)で提供する。

“プラチナバンド”によるサービスは7月25日から……ソフトバンクが発表
ソフトバンクモバイルは1日、900MHz帯を使用する特定基地局の開設計画が総務省より認定されたことについて声明を発表。900MHz帯を使用する通信サービスは、7月25日から開始する予定であるとした。

ソニー、スマホやパソコンにも使い勝手が広がるホームシアターシステム2機種
ソニーは1日、液晶テレビに加え、スマートフォンやパソコンなどにも対応したホームシアターシステム「HT-FS30」と、シアタースタンドシステム「RHT-G10EX」を発表した。販売開始は4月28日。

【MWC 2012 Vol.51(動画)】さながらAndroidのテーマパーク? Googleブースを訪ねる
NTTドコモやNECにノキア・ジーメンス、サムスンやLG、ファーウェイさらにはインテルと、スマートフォンの東西ビッグプレイヤーがブースを並べるMWC 2012のホール8。このホールの奥まったところにGoogleのブースがある。

キングソフト、Android搭載端末向け総合セキュリティアプリの最新版を発売
キングソフトは、Androidスマートフォンおよびタブレット向けの総合セキュリティアプリの最新版「KINGSOFT Mobile Security 3.2」を発売した

ドコモ、スマホ向け放送局「NOTTV」の体験モニター募集を開始……対応端末を無償レンタル
NTTドコモは1日、日本初のスマートフォン向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)
」の放送開始に先立って、そのサービスをいち早く体験できる「NOTTVモニターキャンペーン」の募集を開始した。

スマホ向け動画配信「NHK- G動画on!」サービス開始……10分以内の番組をセレクト
NHKグローバルメディアサービスは1日、NHKで放送された5分から10分程度のドキュメンタリー、スポーツ、教養、趣味など、さまざまなジャンルの動画が視聴できるサービス「NHK- G動画on!」を開始した。