
ドコモ、iPhone 6/6 Plusが下り150Mbpsの1.7GHz帯“フルLTE”に対応……VoLTEや700MHzも「対応予定」
NTTドコモは17日、同社のLTEネットワークに関する戦略発表会見を開催。今月19日に発売を控える「iPhone 6/6 Plus」については、東名阪地域を中心に1.7GHz帯で提供する150Mbpsの高速通信サービスに対応させる考えを示した。

NTTドコモ、「DCMX iD一体型カード」提供開始
NTTドコモは16日、「DCMX iD一体型カード」の提供を開始した。

iPhone 6/6 Plusの価格、ドコモのみ「未定」……他2社対抗で新機軸?
NTTドコモは12日、iPhone 6/6 Plusの予約を開始した。ただし、販売価格について「現時点では未定」としており、決まり次第あらためて発表する予定となっている。

iPhone 6はキャリアアグリゲーションとBAND41に対応! 現時点ではau優位が確定か
米アップルは9日(現地時間)、4.7インチディスプレイの「iPhone 6」および5.5インチディスプレイの「iPhone 6 Plus」を発表した。

iPhone 6/6 Plus…NTTドコモ、12日16時から予約開始
NTTドコモは10日、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の予約受付を、12日午後4時から開始すると発表した。

ドコモから、顧客企業の情報が流出……1社1,053名分の社員情報
NTTドコモは9日、法人顧客企業の管理情報が流出した疑いがあることを公表した。

ドコモ、新料金プランに「データくりこし」など追加……データ量が使いやすく
NTTドコモは8日、新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の一部改定を発表した。

ドコモがTGCで特設ステージを開催……「d fashion」や「d ミュージック」連動の特別企画も
NTTドコモは6日、国内最大級のファッションイベント「第19回 東京ガールズコレクション」で特設ステージを開催した。

明日発表?! 新iPhone、購入意向者は3割超えに
MMDLaboが運営するMMD研究所は2日、明日9日に発表が噂されている新iPhone、いわゆる「iPhone 6」に関する調査結果を発表した。調査期間は8月27日~29日で、docomo、au、SoftBankの携帯電話・スマートフォン利用者各1,000人、合計3,000人から回答を得た。

新iPhone発表直前!?最新Android端末でau(KDDI)が全国・7地方別、5大都市で1位に!
RBB TODAYでは、通信大手3キャリアから2014年に発売された最新Android端末の通信速度について、「RBB TODAY SPEED TEST」の計測データを用いた東京、大阪での比較・分析を7月に行なったが、今回はその継続調査として全国を対象に比較分析を行った。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第57回 山間部の通信エリアを調査、キャリアの戦略の違いを考えてみた
都心部では、言ってみればどの通信キャリアでも電波は入る。差が出るのは、郊外や山間部など電波が途切れる境界域であろう。今回は青森・八甲田連峰周辺の電測の旅を記すことにした。