
増える凶悪犯罪〜護身グッズを携帯している人はどのくらい?
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは、「護身グッズ」に関するアンケート結果を発表した。

今どきの奥さまは結婚後も働きたい人が多数
女性向けWEBサイト「OZmall」を運営するスターツは、「結婚後の仕事」についてのアンケート調査を実施した。調査期間は2008年8月5日〜8月14日、調査対象は「OZmall」会員404人。

1位は? 「ガンダム」&「コードギアス」好きキャラアンケート
アニメ専門着うたフルサイト「レコ直♪絶対!アニメ」で、「機動戦士ガンダム00」と「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の好きキャラアンケートを実施。それぞれ1位になったのはどのキャラ?

ニコニコ動画では麻生太郎幹事長人気健在〜「ニコ割アンケート」
「ニコニコ動画(夏)」では、「ニコ割アンケート」で日本の内閣・政党などに関するアンケートを実施。内閣支持率は10%と既存のメディアによる調査結果より低い数字となった。

あなたのケータイ、1日のどれくらいをマナーモードにしておく?
電車内や劇場などで突然鳴り出す携帯電話の呼び出し音に、苦い思いをしたことのある人は多いだろう。アイシェアがマナーモードと通常モードはどのように切り替えられているのか調査した。

ニコニコ動画、「ニコ割」を利用した大規模アンケートを実施
「ニコニコ動画(夏)」では、ニコ割を利用して動画を視聴している全ユーザーに対して、リアルタイムでアンケートを行う新機能「ニコ割アンケート」の第1回目を7月29日に実施した。

理想の上司の存在率は2割未満!? 携帯やアドレスを教える率は?
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは、上司に関するリサーチ結果を発表した。調査期間は7月15日〜7月17日。有効回答数は370名となっている。

冷房の設定温度であなたの“メタボ度”がわかる!?
ダイキン工業が「夏の空気と健康に対する意識 〜メタボ編〜」をテーマにしたアンケートを実施。メタボな人ほど冷房の設定温度を下げたがる傾向があることがわかった。

「必ず行く」20代がトップで30、40代より積極的〜裁判員制度調査
来年から導入される裁判員制度、政府による旗振りをよそに一般の人はどう考えているのか。ネットマーケティングを展開するアイシェアが、裁判員制度に関する意識調査を実施した。

RBBアンケート結果報告:「あなたはiPhoneを買いますか?」
7月4日から11日の午後7時まで、RBB TODAYの「WEEKLYアンケート」でiPhone購入意欲についての調査を行った。その結果を報告しよう。

メイド喫茶、近くにあったら行ってみたい人が多数
今や国内のみならず海外でも展開されるなど話題に事欠かないメイド喫茶。ネットユーザーの関心度はどの程度だろうか。20代から40代を中心とする男女441名の回答を集計した。

終電逃したらどうする? 「プチネカフェ難民」実態調査
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは、ネットカフェに関するリサーチ結果を発表した。

ワン切りの影響!? 知らない番号の着信履歴に「かけ直さない」が9割
アイシェアでは、電話帳登録外番号からの着信に関する意識調査を実施。知らない番号の着信履歴には「かけ直さない」が9割にものぼることが明らかになった。

目覚まし時計はもう古い!? 「ケータイで目覚める」人が6割
朝、目覚めには何を利用している? 「ケータイで目覚める」人が6割に上ることがアイシェアの調査で明らかになった。4割が「ダウンロードしたお気に入り」をアラーム音にしている。

2006年度の情報処理産業は売上2.5%増、大企業で増加の反面、中小企業では減少〜IPA調べ
情報処理推進機構(IPA)は11日、情報処理産業の財務、経営状況の現状を把握し、今後の経営の参考に供することを目的として1978年以降毎年実施されている「情報処理産業経営実態調査報告書」の結果を発表した。

動画視聴は大幅増、YouTube、ニコ動が牽引〜ネットエイジア調べ
ネットエイジアが「動画コンテンツに関する利用実態調査」を実施。動画コンテンツを見る頻度、時間は、1年前と比べ「増えた」が4割以上にも上ることが明らかになった。

シニア世代、健康に「不安」感じている人は6割〜ネットエイジア調べ
ネットエイジアは「シニアの健康意識調査」を実施。健康状態に「不安」を感じている人が6割弱、ただ「年齢より若い」と思っている人も3割強にのぼることが明らかになった。

意外とドライな現代女性「ホワイトデーのお返しは期待しない」
アイブリッジが運営する情報サービス「フルーツメール」では、「フルーツメールランキング」において、「ホワイトデー」に関するアンケートを実施した。

今の20代は、毎月貯金、お酒は飲まない、お金より時間!?〜意識調査
マクロミルは、20代の男女を対象に実施した「若者の生活意識調査」の調査結果を発表。調査期間は2月12日〜2月13日。有効回答数は312名。

好きと告白するのも、フラれるのも携帯メール〜「ヒトカラ」調べ
セガは、フルコーラス・カラオケが無料で楽しめる携帯電話専用サイト「ヒトカラ」で携帯電話と恋愛についてアンケートを実施。「携帯メールでフラれたい」が全体の5人に1人に上った。

2008年は「千変万化」で「暗中模索」?〜イーキャリアプラス調べ
転職サイト「イーキャリアプラス」が、2008年予測に関するインターネット調査を実施。インターネット関連業界では、2008年を表す四字熟語は「千変万化」と「日進月歩」がトップだった。

成人は何歳から? 「18歳」が4割を超える〜新成人アンケート
GMOリサーチでは、同社が運営するリサーチコミュニティ「infoQ」において、新成人に関する調査を実施。「何歳から成人か」という問いには「18歳」がもっとも多く、約4割にも上った。

「暑すぎる暖房」、「寒すぎる冷房」オフィス環境に女性の半数が不満
オフィスデザイン、コンサルティングを行う翔栄クリエイトが「オフィス環境に関する意識調査2007」を実施。オフィスで働く女性のうち約半数が空調環境などに不満を持っていることがわかった。

みんな寂しがり屋? ブログ&口コミで話題となったサイトはあのサイト
クチコミポータルサイト「SHOOTI」では、「SHOOTIクチコミランキング」でネット上のクチコミをもとに「ブログで話題のWebサイト」を発表。1位はミニブログの「twitter」だった。