
シャープ、厚さ5.47mmのCMOSカメラモジュールを発売……光学式手振れ補正を搭載
シャープは1日、スマートフォンなどのモバイル機器向けとなる、業界最薄サイズ(厚さ5.47mm)を実現した1/3.2型1210万画素CMOSカメラモジュール「RJ63YC100」を発表した。2日よりサンプル出荷を開始する。

ドコモ、携帯電話・スマホ活用で健康管理できる「docomo Healthcare」提供開始
NTTドコモは1日、健康管理や病気予防のサポートを行うサービス「docomo Healthcare」(ドコモ ヘルスケア)の提供を開始した。ドコモおよび他社の携帯電話またはスマートフォンから利用できる。

携帯電話・PHS事業者6社、「災害用音声お届けサービス」の共通ガイドラインを策定へ
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・アクセスの携帯電話・PHS事業者6社は28日、パケット通信を利用して音声をお届けする「災害用音声お届けサービス」の共通運用に関するガイドラインを策定したことを発表した。

携帯・スマホ向け動画配信サービスBeeTV、アクトビラで配信開始
アクトビラは25日、エイベックス通信放送が提供する、携帯電話・スマートフォン向け動画配信サービス「BeeTV」のコンテンツを、12月1日より配信開始することを発表した。

東京都など、青少年向けの推奨携帯機種を発表
東京都は11月21日、今年7月より施行されている「東京都青少年の健全な育成に関する条例」に基づく、携帯電話などの推奨機種について発表した。

みまもりケータイ基本料無料キャンペーンが延長に
ソフトバンクモバイルは11月21日、「みまもりケータイ SoftBank 005Z」の東京都らによる推奨機種認定と、「みまもりケータイ基本料無料キャンペーン」の期間延長について発表した。

携帯電話向けのWebサイト「Liars」で楽曲を違法配信していた男性を逮捕(RIAJ)
埼玉県警サイバー犯罪対策課と所沢警察署は、権利者に無断で音楽ファイルを送信可能な状態にしていた札幌市在住の男性を著作隣接権侵害の容疑で逮捕した。

加入電話/ISDNの契約数は引き続き減少傾向……総務省調べ
総務省は17日、電気通信事業者から報告のあった2011年9月末時点での電気通信サービスの加入契約数等について取りまとめた概要を発表した。

『ゼビウス』?いいえ『ギャラガ』です!懐かしのナムコが満載『ギャラガ改』配信開始
バンダイナムコゲームスは、携帯電話向けサイト「ナムコ・ゲームス(ナムコEZゲームス)」にて、『ギャラガ改』を配信開始しました。

「au one GREE」会員数が1,000万人を突破
KDDIは10日、グリーと共同で提供しているモバイルSNS「au one GREE」の会員数が、9日時点で1,000万人を突破したことを公表した。

ケータイ向けMapFan、道の駅情報を紹介
インクリメントPは10日、NTTドコモ向け地図検索サービス『iMapFan地図ナビ交通』、Yahoo!ケータイ/EZweb向け『ケータイ地図MapFan』で、全国各地の「道の駅」特集の提供を開始した。
![ソフトBが19か月連続首位ながら、auが急上昇[TCA・携帯電話契約数10月] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/163627.jpg)
ソフトBが19か月連続首位ながら、auが急上昇[TCA・携帯電話契約数10月]
電気通信事業者協会(TCA)は8日、2011年10月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

ドコモ、「通訳電話サービス」の試験提供を開始……日本語・英語をリアルタイム音声翻訳
NTTドコモは4日、異なる言語での会話を可能にする「通訳電話サービス」(通訳ケータイ)の試験サービスのモニター公募を開始した。また9日から、協力企業・団体を対象に試験提供を開始する。

ミクシィ、提供アプリからゲームを集約……「mixiゲーム」として新たに展開
ミクシィは2日、現在「mixiアプリ」として提供しているソーシャルアプリ群を、ゲーム関連のアプリのみに集約し、「mixiゲーム」として新たに提供する方針を発表した。11月15日より「mixiゲーム」の提供を開始する。

法人名義の携帯電話配布、スマホの導入率は16%……MM総研調べ
MM総研は1日、「法人ユーザーにおける携帯電話/スマートフォンの導入配布状況・ニーズに関する調査 (2011年度版)」の結果を発表した。

2011年度上期・携帯電話出荷台数、Androidスマホが約4割を占める……MM総研調べ
MM総研は27日、2011年度上期(11年4月~9月)の国内携帯電話端末の出荷状況の調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.0%増の2,028万台だった。2007年度下期の2,563万台以来、ほぼ3年半ぶりの2,000万台市場となった。

携帯電話販売店のフィルタリング推奨調査、約3割は「改善を要する」
警察庁は10月27日、携帯電話の加入契約を行っている全国1,600の販売店に対して行ったフィルタリング推奨等実態調査(第2回)の結果について発表した。

ソニー、ソニーエリクソンを完全子会社に
スウェーデンの通信設備会社エリクソンは27日、ソニーと合弁で設立した携帯電話メーカー「ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ」の持ち株50%すべてを、2012年1月にソニーへ売却することを発表した。
![変化の予兆? ソフトB、18か月連続首位をキープするも他社が追い上げ[TCA・携帯電話契約数9月] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/159160.jpg)
変化の予兆? ソフトB、18か月連続首位をキープするも他社が追い上げ[TCA・携帯電話契約数9月]
電気通信事業者協会(TCA)は7日、2011年9月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

コロプラ、移動ポータルサイト「WILLER TRAVEL」とコラボ……「高速バス+県コロカ」プランを発売
コロプラは6日、移動ポータルサイトを運営するWILLER TRAVELと提携し、高速バスの到着地となる都道府県の「県コロカ」が付いた高速ツアーバスプラン「高速バス+県コロカ」プランの販売を開始した。

ソフトバンク、みまもりケータイ用「ポケモン」デコシールキャンペーン
ソフトバンクは10月4日、みまもりケータイ用「ポケモン」デコシールキャンペーン第2弾開始について発表した。

総務省、全電気通信サービスの最新契約数・シェアを公表……固定・IP・携帯電話、ネット接続など
総務省は30日、電気通信事業者から報告のあった、2011年6月末時点での電気通信サービス(加入電話/IP電話/移動体通信/ネット接続)の加入契約数等について、取りまとめた概要を発表した。

au携帯電話3機種、発煙・溶解のおそれでリコール
KDDIと沖縄セルラーは30日、au携帯電話「W52CA」「EXILIMケータイW53CA」「Mobile Hi-Vision CAM Wooo(HIY01)」の3機種が搭載している電池パックについて、発煙や溶解のおそれがあるとして、回収することを発表した。

KDDI、PC向け音楽配信サービス配信「LISMO Music Store」の提供を年内終了
KDDIと沖縄セルラーは30日、着うたフルやビデオクリップのPC向け配信サービス「LISMO Music Store」の提供を終了することを発表した。