
【ノートPC新モデルレポート Vol.3】日本エイサー「Aspire one」クロスレビュー
すでにRBB TODAYでは、台湾でのお披露目記者会見から、日本での発表まで一連の記事で紹介しているので、ここでは実際に編集部員が実機を触ってみた感想をクロスレビュー形式で紹介したい。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース6)】「Aspire one」ならメッセンジャーのモバイルコミュニケーションも使える!
編集部ではメールよりもメッセンジャーでコミュニケーションを行うことがほとんどだ。メールの見逃しが少なく、迅速なやりとりが行えるからだ。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース5)】日本エイサーのミニノート「Aspire One」は打ちやすいか?
日本エイサーから発売になっている「Aspire one」は、人気のミニノートのひとつ。これから購入しようという人のために、同製品の外観をチェック。

エイサー、オレンジ色の24V型ワイド液晶ディスプレイ
日本エイサーは、オレンジ色の24V型ワイド液晶ディスプレイ「G24oid」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は62,800円。

プレデターをイメージしたデザインのハイエンドデスクトップPC
日本エイサーは、最新ゲームも快適に楽しめるハイスペックデスクトップPC「Aspire G7700」(型番:ASG7700-A11)を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は330,000円前後。

日本エイサー、フェラーリ公認デザインの22V型ワイド液晶ディスプレイ
日本エイサーは3日、F1スクーデリア・フェラーリチームの液晶モデル「F-22bid」を500台限定で発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

エイサー、デスクトップPC「Aspire」で人気の3シリーズにスペックチェンジモデル
日本エイサーは、デスクトップPC「Aspire」で人気の「ASL3600」「同5100」「ASM5201」の3シリーズで、スペックチェンジモデルを発表。9月5日より販売する。価格はオープン。

日本エイサーの「Aspire One」が本日販売開始!
日本エイサーの「Aspire One」が本日から販売開始となる。6月上旬に開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2008でお披露目された製品だが、日本でも7月10日にタレントの真鍋かをりさんを招いて記者会見を開催。

【ビデオニュース】日本エイサーの「Aspire One」はブルーが人気!?
本日発売となる日本エイサーの「Aspire One」。日本で発売となるSeashell White(シーシェルホワイト)、Sapphire Blue(サファイアブルー)の2種類のカラーうち、ブルーが人気のようだ。

エイサー、8.9型ネットブック「Aspire one」の発売日を決定
日本エイサーは、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」の発売日を8月23日に決定したと発表した。

エイサー、Blu-ray Discドライブも選べるタワー型デスクトップPC
日本エイサーは31日、Blu-ray Discドライブも選択可能なタワー型デスクトップPC「Aspire M5621」シリーズを発表。8月1日に発売する。価格は100,000円前後から。

エイサー、NetBook「Aspire one」を日本でも!8月中旬発売でWindows XP SP3搭載
日本エイサーは10日に、「持ち運ぶインターネット」をコンセプトとした“ネットブック(NetBook)”製品「Aspire one」を、8月中旬より日本で発売することを発表した。

【ビデオニュース】エイサー、日本でもNetBook「Aspire One」を発表
台湾に遅れること約1ヶ月後の10日、ようやく日本エイサーからもAtomプロセッサとWindows XPを採用した「Aspire One」が発表された。

【ビデオニュース】「Aspire One」——眞鍋かをりのファーストインプレッションは?
10日に開催された日本エイサーによる「Aspire One」の記者発表会には、特別ゲストとして眞鍋かをりさんが登場。日々のブログ更新についての話題や、Aspire Oneのファーストインプレッションについて語った。

エイサー、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」——実売54,800円
日本エイサーは10日、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」を8月中旬より日本国内にて販売すると発表した。カラーはサファイアブルー/シーシェルホワイトの2色を用意する。価格はオープンで、予想実売価格は54,800円。

エイサー、25.5型ワイド液晶ディスプレイに新モデル——クラス最速レベルの応答速度5ms、鮮明コントラスト比3,000:1
日本エイサーは、クラス最速レベルの応答速度5ms、鮮明コントラスト比3,000:1の25.5型ワイド液晶ディスプレイ「X263Wbid」を発売した。価格はオープン。

エイサー、省スペース&静音設計の「ダイエットPC」新モデル
日本エイサーは、コンパクト&省エネをコンセプトにした「ダイエットPC」の新ラインアップとして、デスクトップPC「Aspire L3600」シリーズのCore 2 Duo E8500搭載モデル「ASL3600-A1」を6月27日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は110,000円前後。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース4)】「Aspire 6920」の音がいいのは何故?
こんにちは小祝麻里亜です。私、ちょっとビックリしちゃいました。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース3)】メディアコンソールって何?
こんにちは小祝麻里亜です。今回は、「Aspire 6920」の操作性に迫ってみます。

【ノートPC新モデルレポート Vol.2】世界初16:9画面・16インチワイド液晶搭載ノートPC「Aspire 6920」の実力
日本エイサーから発売された「Aspire 6920」シリーズは、ノートPCとして世界初をうたう先進の機能が盛り込まれた話題のモデル。

【物欲乙女日記・台湾編(エイサーレポート3)】「Aspire 8920」や「Aspire M5201」もイチ早く体験!
さてさて、前回に引き続きエイサーブースのチェックです。入り口に置かれていた「PREDATOR」のインパクトに思わず目を奪われてしまっていた西子ですが、ようやくブース内へ。

【物欲乙女日記・台湾編(エイサーレポート2)】ゲームPCのまわりに人だかり!?
こんにちは。西子です。アジア最大級のコンピュータ見本市「COMPUTEX TAIWAN 2008」、今年は合計1725社が4492ものブースを構えていました。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース2)】16:9の画面比率を持つ16インチワイド液晶搭載PC
今回は日本エイサー・マーケティングマネージャーの瀬戸和信さんに、「Aspire 6920」の魅力について聞きました。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース1)】日本エイサー社長を直撃!
こんにちは小祝麻里亜です。今回私は、日本エイサーという会社の社長さんにインタビューをしてきました。