
カスペルスキーとサイバートラスト、法人セキュリティ分野で業務提携
カスペルスキーとサイバートラストは11月27日、法人向けセキュリティ対策分野において提携することを発表した。

iPhone/iPad導入支援サービスを強化……サイバートラストとSBI
サイバートラストは、ソフトブレーン・インテグレーションと協業し、企業のクラウド型スマートデバイス導入支援を強化していく。

サイバートラスト、端末管理サービスがiOS 5・iPhone 4Sに対応
サイバートラストは24日、これまでβ版として提供していた端末管理(MDM)サービス「サイバートラスト デバイスマネジメント」について、iOS 5およびiPhone 4Sへ対応するとともに、正式サービスとしての提供を開始した。

サイバートラストとKCCS、「スマートデバイス端末認証サービス」を提供開始
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)とサイバートラストは27日、スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスから社内ネットワーク・システムへの安全な接続を可能にする「スマートデバイス端末認証サービス」を発表した。

iPadが業務用端末に――「サイバートラスト デバイスID」がiPad対応に
サイバートラストは1日、、同社の端末認証用証明書発行管理サービス「サイバートラスト デバイスID」をiPadのOTA(Over-the-Air Enrollment & Configuration)に対応させたと発表した。

端末認証サービス「サイバートラスト デバイスID」、Android端末に対応 ~iPhone認証の大幅強化も
サイバートラストは12日、デバイス認証用証明書発行管理サービス「サイバートラスト デバイスID」が、Android搭載端末の端末認証(Android OTA)に対応したことを発表した。あわせてiPhone OTAの機能も大幅に強化した。

サイバートラストとDIT、メール暗号化サービス「cybertrust sealed mail」提供開始
サイバートラストとデジタル・インフォメーション・テクノロジーは1日、電子メール暗号化サービス「cybertrust sealed mail(サイバートラスト シールド メール)」の提供を開始した。

サイバートラストとDIT、電子メール暗号化分野で協業開始 〜 S/MIMEの問題点を解消
サイバートラストとデジタル・インフォメーション・テクノロジーは28日、電子メール暗号化分野での協業を発表した。

サイバートラスト、デバイス認証用の証明書発行管理サービス「サイバートラスト デバイスID」開始
サイバートラストは29日、業界初となるデバイス認証用の証明書発行管理サービス「サイバートラスト デバイスID」の提供を開始した。

サイバートラスト、ジュニパーネットワークス、アルバネットワークスの3社、NAC分野で協業
サイバートラスト、ジュニパーネットワークス、アルバネットワークスの3社は22日、ネットワーク・アクセス・コントロール(NAC)分野において協業したことを発表した。

ソフトバンク系6社、共同で「ECサイト運営支援ソリューション」の開発を開始
ソフトバンク・テクノロジーなど6社は24日、ECビジネスに必要なさまざまなシステムやサービスをワンストップで提供する「ECサイト運営支援ソリューション」の開発を目的とした業務提携を行うことを発表した。

ニフティ、個人向けFTTH/ADSL/高速モバイル通信申し込みページにEV SSL証明書を導入
サイバートラストは26日、ニフティの個人向けインターネット接続サービス申し込みページにEV SSL証明書「SureServer EV」を提供した。

サイバートラストとジュニパーネットワークスが協業〜Windows Mobile 6端末からの安全なアクセスを実現
ジュニパーネットワークスとサイバートラストは25日に、スマートフォンセキュリティ分野で協業したことを発表した。あわせて同日より、Windows Mobile 6端末をはじめとするスマートフォンセキュリティソリューションの提供を開始した。

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.14】複雑なセキュリティを簡単にどこにでも——サイバートラスト・渡辺弘幸氏
PCとインターネットの歴史は、新たな犯罪とそれに対するセキュリティ対策の歴史でもある。セキュリティプロバイダとして知られるサイバートラストでマネージドPKIを手がける渡辺弘幸氏に話を聞いた。

サイバートラスト、中小企業向けセキュリティリスク診断サービス
サイバートラストは28日、中小企業・組織向けのセキュリティリスク診断サービス「サイバートラストセキュリティマネジメントプログラム サイト・セキュア」を開始した。

サイバートラスト、携帯電話にも対応したSSLサーバ証明書の販売でファーストサーバと協業
サイバートラストは1日、レンタルサーバー事業の国内大手であるファーストサーバが、同社のサーバ証明書「SureServer」(シュアサーバ)の公式リセラーとなり、同日より販売を開始すると発表した。

サイバートラスト、今後の事業戦略とEV SSLへの取り組みについて説明
サイバートラストは21日、事業戦略説明会を開催し、アジア太平洋地域および日本における事業戦略と、EV SSLに関する動向と同社の取り組みについて説明を行った。

ビートラステッド・ジャパン、フィッシング詐欺対策を支援するソリューションを発表
ビートラステッド・ジャパンは、フィッシング詐欺への対策を支援するソリューション「PhishDetect(フィッシュ・ディテクト)」を発表した。

悪化するコンピュータセキュリティ環境、ハードやソフトでなく「知識」で対応すべき —Cybertrustピーター・ティペット氏
来日中のCybertrust社CTOピーター・ティペット氏は、セキュリティ問題の現状について、悪化するコンピュータセキュリティ環境においては、新たなハードやソフトだけでなく「知識」で対応すべきだと述べた。

ネットワークの状態を学習し異常を警告するするソリューション「Huntsman」
ビートラステッド・ジャパンは、オーストラリアTier-3社のネットワーク監視ソリューション「Huntsman」を発表した。