2007年10月のセイコーエプソンニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年10月のセイコーエプソンに関するニュース一覧

エプソン、BTO仕様のPC4モデル——発売に合わせて各種キャンペーンを実施! 画像
IT・デジタル

エプソン、BTO仕様のPC4モデル——発売に合わせて各種キャンペーンを実施!

 セイコーエプソンは23日、BTO仕様のPC4モデル「Endeavor Pro4300」「Endeavor MR3300」「Endeavor AT970」「Endeavor NJ3000」の4モデルを発表。本日より発売開始。また、発売に合わせて各種キャンペーンを実施する。

エプソン、カバー/タッチパネル一体型液晶ディスプレイを開発 画像
IT・デジタル

エプソン、カバー/タッチパネル一体型液晶ディスプレイを開発

 セイコーエプソングループのエプソンイメージングデバイスは22日、カバー/タッチパネルを一体化した液晶ディスプレイを開発したと発表した。

エプソン、大判インクジェットプリンタでインクがメンテナンスタンクから機外へ漏れる不具合 画像
IT・デジタル

エプソン、大判インクジェットプリンタでインクがメンテナンスタンクから機外へ漏れる不具合

 セイコーエプソンは16日、大判インクジェットプリンタ「MAXART PX-6200S/PX-7500S/PX-9500S」の一部の製品で、使用方法や使用環境によってインクがメンテナンスタンクから機外へ漏れる可能性があることを発表。該当製品に対し、無償点検修理を行う。

エプソン、寿命50,000時間以上の有機ELシステムを開発 画像
IT・デジタル

エプソン、寿命50,000時間以上の有機ELシステムを開発

 セイコーエプソンは15日、従来から有機ELの課題とされてきた寿命の問題を改善させた有機ELシステムを開発したと発表した。同社は実用化に向けて小規模量産にも対応可能な開発製造ラインを稼動開始している。

エプソン、「EPSON」ブランドが中国で馳名商標に認定——日本ブランドで10番目 画像
IT・デジタル

エプソン、「EPSON」ブランドが中国で馳名商標に認定——日本ブランドで10番目

 セイコーエプソンは、同社の固有商標の「EPSON」が中国国家工商行政管理総局により、2007年9月14日付けで馳名商標に認定されたことを発表した。日本企業のブランドとしては今回が10番目の馳名商標の認定となる。プリンタ分野では「EPSON」が初めて。

エプソン、BTOオプションのメモリとHDDの大幅値下げを実施!——最大50%オフ 画像
IT・デジタル

エプソン、BTOオプションのメモリとHDDの大幅値下げを実施!——最大50%オフ

 セイコーエプソンは2日、BTOオプションのメモリとHDDの大幅値下げを本日から実施すると発表。新価格の一例は以下の通り。

    Page 1 of 1
    page top