うきは市商工会(福岡県うきは市、会長:堤(つつみ) 豊(とよ)仁(ひと))は、西南学院大学商学部(三井教室)の学生と連携し、福岡県内の蔦屋書店およびTSUTAYA BOOKSTOREにて、うきは市の魅力的な商品を集めた期間限定のミニアンテショップを開設します。このプロジェクトは、「暮らしの自然だより~旅するうきはのご褒美時間~」をテーマに、学生チームが、都市部の生活者が求める「癒やし」や「非日常」に着目し、蔦屋書店・TSUTAYA BOOKSTOREの空間を通じて、うきは市への「五感で楽しむ旅」を提案します。

六本松 蔦屋書店

九大伊都 蔦屋書店

TSUTAYA BOOKSTORE 福岡ももち
特色1:うきは市の「ご褒美」が18事業所63アイテム集結
新鮮なフルーツを使った食の加工品(うきは産いちごのジャム 、調味料、有機栽培茶、焼菓子、麺、小麦など )や、職人の手による工芸品(ガラスの鏡もち 、綿製品、ガラス製品、陶器、棕櫚箒、皮製品など )といった、学生が厳選したこだわりの産品が18の事業所から合計63アイテム集まります 。まるで旅先でお土産を選ぶようなワクワクする時間をお届けします 。
特色2:店舗ごとの空間提案!
商品の陳列販売だけでなく、独自の空間づくりで来場者の皆様を楽しませます。店舗の雰囲気を大事に、それぞれ訴求方法を変え、見え方、感じ方の異なるブースづくりでお待ちしております。
特色3:地元の職人や事業主から直接学ぶ体験ワークショップ!
商品の販売に加え、お客様がうきはの魅力を深く体験できるワークショップも開催します 。 陶芸(手捻り陶芸 )、台湾茶の一服体験 、ステンドグラス制作(ステンドグラスのクリスマスツリー )、革小物作り 、食のワークショップ(ショートケーキ、シフォンアレンジ体験 )など、地元の職人や事業主から直接学ぶ貴重な機会を提供します 。
※ワークショップは、11月29日(土)、30日(日)、12月13日(土)、14日(日)に九大伊都 蔦屋書店のみ。
【出品商品の一部】

うきは産季節のイチゴジャム

ガラスの鏡もち
【会期・開催場所】
会期1.令和7年12月2日(火)~12月15日(月)
・六本松 蔦屋書店:福岡市中央区六本松4-2-1
・九大伊都 蔦屋書店:福岡市西区九大新町5-1 いとLab+
会期2.令和8年1月10日(土)~1月25日(日)
・TSUTAYA BOOKSTOREマークイズ福岡ももち
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

