株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、トラック専用カーナビアプリ『トラックカーナビ by NAVITIME』にて、2025年11月5日(水)より、物流施設や工場などの大型施設が定める入庫導線を考慮したルート検索を提供開始いたします。

工場や物流施設などの大型施設では、周辺道路の混雑や事故防止のために、施設を運営する事業者と自治体や所轄の警察署との間で、大型車が施設へ入庫する際の導線が定められている場合があります。
本機能では、入庫導線が定められている対象施設を目的地に設定すると、自動的にその入庫導線を利用するルートを検索・案内できます。入庫導線が複数ある場合も最適なルートを提案するため、ドライバーは、入庫導線を意識することなく、取り決めに沿ったルートで入庫できるようになります。
『トラックカーナビ』では、2024年より、物流施設への右折入庫禁止対応ルートや、施設のトラック向け出入口を考慮したルート案内機能を提供していますが、今回の対応により、右折入庫禁止だけでなく、特定の交差点を右折しない、特定の道路を通行する、などの施設特有のルールにも対応できるようになります。
本機能の第一弾として、「GLP ALFALINK尼崎」の各棟への入庫導線に対応いたします。「GLP ALFALINK尼崎」を目的地に設定すると、トラックが流入してくる方面と各棟に応じた入庫導線を通るルート検索が可能です。
ナビタイムジャパンでは、これからも、現場に則したきめ細かな情報の整備を進め、トラックドライバーの安全運転と、物流施設運営における業務負担の軽減に貢献できればと思っております。また、本機能のような入庫導線や出入口情報など物流施設の情報拡充に努めてまいります。

■物流施設周辺の安全な大型車出入庫に取り組む事業者様からのお問い合わせ
『トラックカーナビ』では、安心・安全な物流の支援のため、入口情報や入庫導線など物流施設の情報拡充を進めております。ご興味をお持ちの企業様、情報提供にご協力いただける物流施設運営企業様は、下記宛てにご連絡ください。▶お問い合わせフォーム
■関連プレスリリース
2024年12月10日 『トラックカーナビ』、物流施設等のトラック向け出入口を考慮したルート案内が可能に
■『トラックカーナビ by NAVITIME』アプリについて
高精度な到着予想時刻表示、車高・車幅・車長・大型車規制などと車両別に走行実績が多い道路を考慮したルート検索、複数の訪問先の最適訪問順の自動計算、大型車が駐車可能な施設検索など、トラックドライバー向けに特化した日本初のカーナビアプリです。
▶iOS
▶Android OS
▶法人契約について
※「NAVITIME 」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

