

サービス概要
AIアバター STELLAの利用領域は、ホテルやショッピングモール、企業で来訪者の受付を行うコンシェルジュを想定しています。また、訪日観光客の多い観光地・空港・ショッピングモールなどでは、複数の言語での案内が求められますが、AIアバターは多言語AI機能により訪日観光客へのスムーズな案内が可能です。
※本システムでは、Google Translate API、LINE Messaging API、Open AI API 等の複数のAPIを使用してシステム連携を実現しています。
■Google Translate APIは、Google社が提供するAPIです。
■LINE Messaging APIは、LINE社が提供するAPIです。
■Open AI APIは、Open AI社が提供するAPIです。
導入の背景
「お寺=人がいる」という固定概念から、遠方からせっかく来てくださった来訪者に対して何もお礼やお詫びが出来なかったり、檀信徒様が付届けをお持ちくださった場合にご挨拶もできずそのまま持ち帰っていただいたりしていたことが、AIアバター STELLAを導入の背景にあります。
龍泉寺様における課題解決
今回AIアバター STELLAを導入することで、来訪者情報などをAIアバターが伺い、対応できる場合はLINEメッセージに連絡をくれて直接対応ができ、対応が難しい場合も連絡先を伺うことで後から来訪者に電話してお礼やお詫びすることもできます。
また、付届け用のロッカーも設置して、AIアバターに案内してもらうことで、不在時でもわざわざ持ち帰っていただく必要がなくなりました。
龍泉寺様へ導入したAIアバター STELLAの基本動作は以下の通り。
- 来訪者の来訪目的を確認し、龍泉寺側の担当者にLINEメッセージを送り対応を促す。
- 龍泉寺側で即座の対応が難しい場合は、AIアバターは来訪者の連絡先を尋ね、後から来訪者に電話で連絡するよう龍泉寺側の担当者に連絡する。
- 付届けを持参された来訪者に対しては付届け用のロッカーを設置し、AIアバターに案内させることで、不在時でも付届けの受取を可能とする。
- アバターを介してスマホと直接通話することが可能。
サービスの今後の展望
今回の龍泉寺様向けモデルでは、龍泉寺側の担当者にLINEメッセージを送信する機能、龍泉寺側の担当者が来訪者と直接話すための電話機能を追加し、全体のワークフローを設計しました。
また、Ver.2.0.0として、来訪者の声によっては音声認識に間違いが起こるので、対話ログから学習データを生成しFine Tuningを行うことで音声認識精度の向上を図るよう開発し、先日納品いたしました。
今後AIアバター STELLAは、AI Serverのクラウド化による学習機能の向上やセキュリティ面を考慮したLLMのローカル化などを図っていき、さまざまなお客様の環境に合わせ、汎用性の高い製品へと昇華させるよう検討しております。
上記により、他のお客様に対しても同様の価値を提供し、サービスの普及を図っていきます。
株式会社ステラリンクについて
会社名:株式会社ステラリンク代表者:代表取締役社長 前田 康宏
所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目3-4 九段富士川ビル3F
設 立:2012年7月10日
資本金:6550万円
事 業:システムインテグレーション事業、情報コミュニケーション事業
URL :https://www.stellarlink.co.jp/
問い合わせ先
【株式会社ステラリンク】E-mail:stellar-press@stellarlink.co.jp
電話:03-6268-9564
AIアバター STELLA URL:https://stellarlink.co.jp/aiavatar-stella/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ