RePlayce、代表取締役CEOの山本が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に任命 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

RePlayce、代表取締役CEOの山本が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に任命

全国の小中高生のチャレンジ精神醸成に貢献

中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部」や通信制高校サポート校「HR高等学院」を運営する株式会社RePlayce(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山本将裕、以下RePlayce)は、代表取締役CEO 山本が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に任命され、令和7年9月1日付で就任したことをお知らせいたします。




RePlayceは「今の教育のあり方をアップデートする」をミッションに掲げ、従来の画一的な教育システムに変革をもたらす教育事業を展開しています。これまで38校以上の学校や多くの教育関係者様に、アントレプレナーシップ教育や探究教育、キャリア教育の推進、日本政策金融公庫様のビジネスプラングランプリのアントレプレナーシップ教育のコンテンツ開発受託するなど教育機関にプログラムを届けてきました。RePlayceが運営する通信制高校サポート校「HR高等学院」においても、アントレプレナーシップ教育は柱の一つとなっております。

代表の山本は、前職のNTTドコモで1000人以上の社内起業家育成に取り組んでおり、プロジェクトを通じて起業家を輩出しています。起業家教育と学校教育の知見を融合させ、学生にとってわかりやすく、挑戦したくなるアントレプレナーシップ教育を推進していきます。
この度の「アントレプレナーシップ推進大使」任命を受け、今後も全国の小中高生が一歩踏み出すきっかけとなるよう、実践的な探究学習を展開してまいります。
アントレプレナーシップ推進大使について
政府全体でスタートアップ創出の抜本的強化を図るため、令和4年11月に「スタートアップ育成5か年計画」が決定されました。文部科学省では、スタートアップ創出の基盤となる人材を更に増やすとともに多様性を高めていくため、アントレプレナーシップ教育を小中高生等に対しても実施し、子供たちが起業経験者との交流などを通じて、起業やチャレンジを身近に感じ、積極的に行動することができるようになることを目指しています。

小中高生等へのアントレプレナーシップ教育を推進する機運を全国的に高めるため、令和5年1月に「起業家教育推進大使」を文部科学大臣から任命。令和6年4月からは「アントレプレナーシップ推進大使」へと刷新し、それぞれの経験、ネットワーク等を活かし、全国的なイベントや学校現場などで講演等に登壇しています。

文部科学省「全国アントレプレナーシップ」オフィシャルサイト:https://entrepreneurship-education.mext.go.jp
代表取締役CEO 山本将裕 コメント



この度は「アントレプレナーシップ推進大使」に任命いただき、大変光栄に存じます。私はこれまで、探究学習やキャリア教育を通じて、高校生をはじめとする若い世代が自らの可能性を信じ、挑戦できる教育現場づくりに取り組んでまいりました。アントレプレナーシップとは、変化を恐れずに挑戦し続け、課題を解決する力だと考えています。この度の「アントレプレナーシップ推進大使」任命を契機に、教育現場や地域、企業と連携しながら、より多くの若者が挑戦できる環境を広げていけるよう尽力してまいります。
RePlayceのアントレプレナーシップ教育に関する取り組み(一例)





2024年 中高校生向けキャリア探究サービス「はたらく部」をNTTドコモからスピンアウト
2024年7月 静岡県発、高校生向けアントレプレナーシップ育成プログラム「FuJI」を受託・運営
2025年1月 株式会社ロッテと教育事業の拡大に向けた業務提携を開始
2025年4月 通信制高校サポート校「HR高等学院」開校
2025年6月 全国60校以上の専門学校を展開する学校法人三幸学園と業務提携
2025年7月 NTTドコモと未来を担う人材育成のための企業課題解決プログラム「企業連携PBL」を実施

株式会社RePlayce




中高校生向けキャリア探究サービス「はたらく部」をNTTドコモからスピンアウトし、2024年4月創立。2025年にはHR高等学院を開校し、若い世代の探究心に火をつけ、「今の教育のあり方をアップデートする」をミッションに、子どもたちの自己実現、今後の日本社会を支える人材育成の事業に取り組む。

本社:東京都渋谷区
代表取締役CEO:山本 将裕
設立:2024年4月
事業内容:中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部」運営、通信制高校サポート校 HR高等学院の運営、探究中心教材開発、社会人講師派遣、オンラインスクール事業運営等
ミッション:「今の教育のあり方をアップデートする」
公式サイト:https://replayce.co.jp
・2025年春開校 新たな形の通信制サポート校:https://hr-highschool.com
・中高生から始めるキャリア教育「はたらく部」:https://hatarakubu.jp


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top