SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、事業ビジョン「繋ぐ ~テクノロジーのチカラで、ワクワクする未来へ。~」の下、社会が求める最先端の技術の情報を届けるため、ITに関する最新技術の情報サイト「C&S ENGINEER VOICE(エンジニアボイス)」にて新たな技術解説のコンテンツを公開しました。今回取り上げたのは、Windows OSの更新管理およびAIエージェント、NVIDIA Networkingについての解説記事の3本です。
「C&S ENGINEER VOICE」は、ITディストリビューターならではの目線による解説が特長で、AIや仮想化、ストレージ、ネットワーク、セキュリティ、データマネジメントなどの最新の情報を発信しています。
C&S ENGINEER VOICE
https://licensecounter.jp/engineer-voice/

【Microsoft Intuneを活用したWindows OSの更新管理について】
2024年9月にWindows Server Update Services(WSUS)が非推奨となり、Microsoft Intuneを活用したWindowsクライアントOSの更新管理について注目が集まっています。今回は、更新リングを活用した柔軟な更新プログラムの配信機能について紹介しています。
Microsoft Intuneを活用したWindows更新プログラムの配信 第1回 -更新リング編-
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20250627_intune_windowsupdate01.html
【OpenAIの技術ガイドから学ぶAIエージェント構築について】
AI分野で注目を集めているAIエージェントについてOpenAIの公開した技術ガイドを下に、基礎知識から構成要素、設計のポイントまで幅広く解説しています。
OpenAIのエージェント構築ハンドブックを読み解こう!
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20250508_openai_handbook.html
【NVIDIAがリードするAI基盤の高速ネットワークを紹介】
NVIDIAは、AIを開発・提供するシステム基盤のネットワークにおいて市場をリードし、最先端のテクノロジーを供給しています。AI基盤に求められているネットワークの要件と、需要に応えるNVIDIA Networkingの主要プロダクトについて紹介しています。
AI時代をリードする NVIDIA Networking のご紹介
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20241111_nvidia_networking_00.html
今後もSB C&Sは、ITディストリビューターとして最新の情報を継続的に発信し、全国約1万5,000社の販売パートナーとともに企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に貢献していきます。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、この取り組みに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ