
deeptier AI見積 実際の画面
<AI見積とは>
AIとの自然言語によるやり取りを通じて、フルスクラッチ開発による費用を客観的かつスピーディに算出します。システム開発について詳しくない方向けには、プログラム言語の指定や非機能要件などは標準的なものが自動で選定される簡易見積モードを用意しています。標準的な機能一覧に対して追加や削除の希望を伝えると、機能ごとの難易度などを考慮した見積りが作成されます。
本サービスはどなたでも無料で利用可能です。
deeptier WebサイトURL: https://deeptier.co.jp/
<開発の背景>
これまでのシステム開発においては、様々な要因で障害やトラブルが発生し、そのトラブルシューティングに大半のリソースを取られてしまい悪循環に陥るといったことが散見されてきました。特に一定規模以上のプロジェクトにおいては、構造的に負のループが非常に起こりやすい状態にあったと考えています。

頻繁に発生するシステム開発における課題のループ
<deeptierのアプローチ>
deeptierはコンサルティング会社からスピンアウトしたフルスクラッチ開発を得意とする会社です。多様な業種においてフルスクラッチ開発をリードしてきたメンバーが徹底的な議論を尽くして出たキーワードが「Human-AI Hybrid Development Method」です。優秀な人材とAIによるベストなコンビネーションを追求し、理想を現実にするための具体的なアプローチを検討しました。

deeptierのアプローチ: Human-AI Hybrid Development Method
AI見積は、一連の議論の中で生まれたアイデアで、システム開発の主な起点となる見積作成を客観的に算出します。
<代表コメント>
「AIの力と人の知見を融合させる“Human-AI Hybrid Development Method”を、見積フェーズにも拡張しました。これにより開発計画の初動を短縮し、より多くのお客様がアイデア実現に集中できる環境を提供します。AIの急速な進化により、システム開発の現場は大きく変わってきています。これまではただの理想論であったことを我々は圧倒的スピードで真に実現していきたいと考えています」
- 田中崇寛, 代表取締役社長, 株式会社deeptier
<お問い合わせ>
株式会社deeptier 広報担当
E-mail:sales@deeptier.co.jp
URL:https://deeptier.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ