新刊書籍『大人の「牛肉」教養』(著者:小関 尚紀)を9月17日(水)に発売いたします。

■『大人の「牛肉」教養』
・アマゾン:https://amzn.to/45ORRGR
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100893900
〈内容紹介〉
◎肉を愛しすぎた著者による「牛肉の入門書」
◎焼肉屋で「一目置かれる」存在になれる本
年間100軒以上の焼肉屋を巡り、
全国の生産現場を渡り歩いた「肉のプロ」が
おもしろすぎる〝牛肉の教養〟を語り尽くす!
□美味しいのはオス牛? メス牛?
□「国産牛」=「和牛」ではない
□牛肉の旬は、まさかの冬!
□「A5ランクだから美味しい」は間違い!?
□牛肉には「日本酒」が大正解なわけ
□肉汁をマネジメントする「65度の壁」
□桜田門外の変は、牛肉のせいで起きた!?
□シャトーブリアンの柔らかさの秘密
□宮崎牛が、ハリウッドデビュー!?
□タン塩にレモンが添えられている理由



知れば知るほど、牛肉は奥深い。
美味しく食べるコツや各部位の特徴図鑑、
歴史の真実やブランド牛の秘密などを徹底解説!
あなたの「牛肉観」が劇的に変わります。
■商品情報
書名:『大人の「牛肉」教養』
著者:小関 尚紀
定価:891円
ジャンル:知的生きかた文庫
ISBNコード:978-4-8379-8939-4
発売日:2025年9月17日(水)
発行所:株式会社三笠書房
・アマゾン:https://amzn.to/45ORRGR
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100893900
■著者:小関尚紀(こせき・なおき)
1970年、大阪府生まれ。
異色の焼肉作家。お肉博士1級。
早稲田大学大学院でMBAを取得し、筑波大学大学院博士課程後期を中退。
現在は企業に勤務しながら、独自の「牛肉道」を極める。
その情熱は尋常ではなく、2005年に本格的に焼肉にハマって以来、年間100店舗以上もの焼肉店を巡るだけでなく、生産現場にまで足を運び、牛や餌に関する知見を深め、肉の焼き方や部位の特性を独自に研究・分析するほど。特に、焼き方のユニークなネーミングにはセンスが光る。
2016年に東洋経済オンラインで連載した『意外と知らない「焼き肉」の新常識』はたちまち人気を博し、2018年には著書『焼肉の達人』(ダイヤモンド社)を刊行。
BS朝日『美女と焼肉』の初期レギュラーを務めたほか、NHK、民放キー局など焼肉関連番組やラジオ番組の出演も多数。ダイヤモンドオンライン、Retty、favy、日刊ゲンダイ、食べログマガジンでも連載実績があり、多くの読者から支持される。
◆◆プレスに関するお問い合わせ先 ◆◆◆
社 名:株式会社三笠書房
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5731
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp
フェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=ts
X(旧Twitter) 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
X(旧Twitter) 営業:https://twitter.com/mikasashobo
X(旧Twitter)デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
X(旧Twitter)翻訳書:https://x.com/mikasa_honyaku
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
配信元企業:株式会社三笠書房
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ