2015年1月のエンタメ 調査ニュース記事一覧

定番食材の価格動向を発表……『チラシル』1周年
ディー・エヌ・エーが運営するチラシ無料アプリ『チラシル』が、サービス開始1周年企画として、チラシに掲載された特売価格の平均値を算出した“平均特売価格”を発表した。

バレンタインに一緒にチョコを食べたい女性、1位は綾瀬はるか&石原さとみ
「バレンタインデー」に関するインターネット調査が行われ、「バレンタインデーに、一緒にチョコレートを食べたい女性著名人は誰か」という男性への問いに対し、「綾瀬はるか」と「石原さとみ」が同率で1位となった。

ブログから読み解いた「2015年・新年の目標」、キーワードは「人生」「人間」
サイバーエージェントは27日、Ameba、FC2ブログ、Yahoo!ブログなどの主要ブログサービスに投稿されたブログ記事に対し、「2015年・新年の目標」について分析した結果を発表した。

あなたの選んだ未来は甘い? それとも苦い?……「未来自販機」で意識調査
マニュライフ生命は19日、「未来自販機イベント」でのアンケート結果を発表した。

シニアが心躍る瞬間は「旅行に出かけるとき」、憧れのシニア1位は加山雄三&樹木希林
総合介護サービスを展開している日本ロングライフが、60歳から79歳の男女1,000人を対象に、『人生の円熟期“プレミアムエイジ”と理想のセカンドライフに関する意識調査』を行った。

仕事で忙しくても美容に手を抜かない“東京オンナ”、憧れの要素1位は「艶やかさ」
H&BCが展開するヘアケアブランド「SALON TOKYO(サロントーキョー)」が、東京で働く20代~40代の総合職の女性を“東京オンナ”と定義し、「生活・美容についての意識・実態」調査を行った。

20代女性のひとり暮らし、始めてみてわかる重要なものとは?
そろそろ進学、就職などで新生活の準備を始める季節。パナソニックでは、「20代女性のお部屋探しに関する調査」を実施。防犯やセキュリティを優先したい母親たちの意識・実態が明らかになった。

現役医師に聞いた……「医師の不足・偏在」を感じている人は83.3%
医系専門予備校「メディカルラボ」を運営するキョーイクがこのほど、現役医師300人に対して行った「医学部受験と医師生活」に関する調査結果を発表した。

40代女子の生活に満足度警報!? 「充電切れ症候群」
キリン・トロピカーナは15日、「充電切れ症候群」に関する調査結果を発表した。この調査は同社の「あなたの、不足を補います!」キャンペーンの一環として行われたもの。

ニフティ「@nifty不動産」、“物件迷子”を救う
賃貸物件探しでは、情報量が多すぎて逆に希望物件にたどり着けない“物件迷子”になってしまう人も多い。ニフティ「@nifty不動産」は15日、「賃貸物件探しに関する意識・実態調査」の結果のほか、物件探しに関する実態・知識をまとめた特集ページを公開した。

意外と少ない? 家計簿を付けている女性は約4割……貯蓄・年収に100万円の差も
家計簿を付けている女性と付けていない女性では、「貯金額」「世帯年収」に100万円の差があることがあきらかとなった。

年末年始・テレビ出演ランキングが発表!…トップ3に嵐
エムデータは5日、「2014年~2015年の年末年始のTV番組出演者ランキング」を発表。ランキング上位3位に嵐の二宮和也、櫻井翔、相葉雅紀がランクインした。