2013年4月のエンタメ 調査ニュース記事一覧

【GW】20代・30代は「イエノミクス」?……GWは家で過ごす若者が多数派
スカパーJSATは、 20代・30代の男女500名を対象に、「ゴールデンウィークの過ごし方調査」を実施した。

夫婦ドライブ、パートナーにやめてほしいこと
「ふたり道」キャンペーンPR事務局は、結婚1年未満の新婚夫婦と、結婚25年以上の熟年夫婦の計500人を対象に、パートナーとのドライブに関する意識調査を実施、その結果を公表した。

助手席の似合うタレント、女性1位は「綾瀬はるか」、男性1位は「明石家さんま」
東燃ゼネラルグループは、月1回以上自家用車を運転する20~40代男女600人を対象にドライブと助手席に関する意識調査を実施、その結果を発表した。

ストレス解消法は“笑うこと”……10人中8人が回答
新年度に入り1か月が過ぎ、いわゆる「五月病」も気になるシーズンだ。動画コンテンツ・ポータルサイト「楽天ShowTime」を運営する楽天ショウタイムは、ネオマーケティングのアンケート専門サイト「アイリサーチ」にて「ストレスに関する意識調査」を実施した。

スマホで音楽を聴く人、6割以上が「音質」に諦め
サウンドサイエンスは24日、移動中にスマートフォンで音楽を聴く人に対して実施した、アンケート調査結果を発表した。サウンドサイエンスは、カーオーディオの音質改善・ホーム用・音楽制作現場に、自社の音質を提供するオーディオメーカーだ。

「飲みニケーション」が必要だと考えている社会人は約7割
アサヒグループホールディングスお客様生活文化研究所は、4月3日から4月9日にかけて、学生を除く20歳以上の男女を対象に「新社会人へ伝えたいメッセージ」に関するインターネット調査を実施し、結果を発表した。

新社会人はじめてのGWは漫画三昧!
新社会人も入社してから1ヵ月が経ち、そろそろ新しい生活に慣れてきたことだろう。そんな中ではじめて迎えたゴールデンウィーク。もし、時間的にも余裕が出てきたようなら、ここはマンガでも読んでみてはいかがだろう?

「お風呂好き」な都道府県を発表!
NTTタウンページは、同社が運営する販促・マーケティング支援サイト「TPDB.jp」にて、「温泉・銭湯」都道府県ランキングを発表した。

【母の日】小中高生男子の半数以上「自分の母親のような人と結婚したい」
小中高生男子の52.7%が「将来結婚するなら自分の母親のような人と結婚したい」と回答したことが、すららが4月23日に発表した「母の日に関する意識調査」結果より明らかになった。

女性に聞いた 結婚したい相手の職業
パートナーエージェントは、25歳から39歳の未婚女性300人を対象に、「結婚相手の職業に対するこだわり」に関するアンケートを行い、調査結果を発表した。

【母の日】将来ママになりたいJK・JDは9割!
フリューは3月、女子高生・女子大生を対象に「母の日に関する意識調査」を実施し、調査結果を発表した。調査対象は、同社が運営する、プリントシール機で撮影した写真をダウンロードできる交流サイト「ピクトリンク」の会員。

期限が切れた食品、食べますか?
ソフトブレーン・フィールドは、同社リサーチサイト「リサれぽ!」に登録している20代から60代の既婚女性会員を対象に「主婦の食品期限の意識調査」を実施した。今回は期限切れ食品の家庭での取り扱いに関する調査結果で、有効回答者数は479人だった。

ワコール『風と谷間のブラ』新発売……汗ムレを軽減するブラジャー
ワコールは、夏になると気になる胸もとの汗ムレを軽減し、谷間もつくる『風と谷間のブラ』を4月下旬から発売する。

【トレンド】毎月22日は特別な日 プレミアムロールケーキにいちごを乗せる
ローソンは22日より全国のローソンにて、毎月22日限定で「プレミアムロールケーキ」(150円)にいちごを乗せた『プレミアムロールケーキ(いちごのせ)』を販売する。価格は『プレミアムロールケーキ』と同じだ。

時代は「1人ご褒美」から「みんなでご褒美」……キーワードは「“プチ贅沢”シェアリング」
“プチ贅沢”という言葉が、すっかり定着しているが、最近そこに新たな変化があるという。トレンド総研は18日、2013年の春夏における、トレンドの1つとして、女性たちの「“プチ贅沢”シェアリング」に関するレポートを公開した。

「働く“イマドキ女子”がスルーしたいもの」、納得の1位は?
新生活が始まる春、慣れない環境のために時間が足りないと感じている人も多いだろう。アイシェアは18日、「イマドキ女子の時間の使い方に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は4月3日~4月5日で、20~30代の女性400名から回答を得た。

東京都北区赤羽、まどマギ、Rody……“痛ネイル”が全国のサロンで増加中
ネイルの企画・販売・製造を行うパブリックマーケットは17日、全国のネイルサロンを対象に実施した、アンケート調査の結果を発表した。調査期間は3月21~31日で、ネイルサロン経営者またはネイルサロン勤務者76名から回答を得た。

100大学でスマホ通信速度を調査 新入学応援企画
学生向け情報サイト「CampusNavi」では、「新生活応援企画」として、いまどきの学生の必須アイテムであるスマートフォンに焦点をあて、全国100大学で、国内3大携帯会社のスマートフォンの通信速度を調査した。

“癒し”や“リラックス”を求める時には「プリン」!?……疲れと食べ物に関する調査
一言に“疲れ”といっても、その“疲れ”の表す意味は人それぞれ。森永乳業は16日、同社のプリン「2秒のくちどけ」シリーズのリニューアル&新商品発売にあわせて実施した、「疲れと食べ物に関する意識・実態調査」の結果を発表した。

結婚したい男性が考える「相手に求める条件」……芸能人1位は綾瀬はるか
結婚相手の女性に求めるのは「品の良さ」を備えながら「相手への気配り」ができ、「収入」があり、「包容力」「行動力・決断力」もある、という欲張りな傾向が明らかになった。

新入社員の頃の夢、6割以上が実現していない!
家づくりのポイントをお話する「後悔しないための賢い家づくり勉強会」を全国各地で開催するハイアス・アンド・カンパニー(東京都港区)は、新入社員の入社時期に際し、「理想と現実に関する意識調査」を18歳以上の男女1273名を対象に実施した。

ファンが選ぶももクロの名曲は? アルバム未収録の“隠れた名曲”が1位に
レコチョクは11日、ユーザー投票によるアイドルグループ・ももいろクローバーZの名曲ランキングを発表した。1位には「DNA狂詩曲」が選ばれた。

奮発してでもダイヤのついた婚約指輪を贈りたい女性
全国に34店舗を展開しているブライダルダイヤモンド専門店「銀座ダイヤモンドシライシ」は、2013年3月13~14日の2日間で将来的に結婚を考えている、結婚する相手のために婚約指輪を…

大修館書店、イマドキ高校生の書けそうで書けない言葉を調査
学習辞書や学習書を発行している大修館書店は4月4日、「イマドキ高校生の書けそうで書けない言葉」について実態調査結果を発表した。約半数が「歌舞伎座」を漢字で書けない一方、「TPP」や、総理大臣「安倍晋三」を正確に書けるという回答が6割を超えた。