エンタメニュース記事一覧(5,248 ページ目)

永瀬正敏の脚本・監督作「渇いた花〜four by four equal one」が配信開始
One Day Visionでは、俳優の永瀬正敏が脚本・監督をこなした「渇いた花〜four by four equal one」(2003年)のストリーミング配信をスタートさせた。

チャン・ドンゴン来日時の映像をスカパー!BBが無料公開
「スカパー!BB」はドラマチック韓国において、昨年12月に開催されたチャン・ドンゴンの「ファンミーティング」および「写真集出版記念記者会見」の模様の映像配信を開始した。

globeプレゼントや社長とお寿司〜「エキサイトブログ」1周年キャンペーン
エキサイトブログは1周年を記念してトップページをリニューアルし、「1周年記念プレゼントブログ」や「今週のピックアップ・ブロガー」を開始した。

4th MEDIA、「ウルトラQ」全28話を一斉配信
テレビで見るブロードバンド映像配信プラットフォーム「4th MEDIA」において、「円谷チャンネル-BB」の人気映像コンテンツ「ウルトラQ」全28話の一斉配信がスタートした。

柴咲コウ×行定勲のネットムービー「髪からはじまる物語」、配信開始
柴咲コウ主演のネットムービー「髪からはじまる物語」の配信が、コーセーコスメポートのWebサイトでスタートした。

「My So-net Card」受付開始。各種割引や入会キャンペーン
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、オリジナル特典付きの非接触ICカード技術FeliCa搭載カード「My So-net Card」の申し込み受付を開始した。

ニフティのショートムービー発掘プロジェクト「NeoM」始動
ニフティは、ショートムービーをネット上で発掘し、商業デビューまでを支援するプロジェクト「NeoM<ネオン>」を展開し、2月1日よりショートムービー作品の一般公募を開始した。

Excite Music Store、CD書込み10回や転送無制限など
Excite Music Storeは2月1日、東芝EMIとワーナーミュージック・ジャパン提供の楽曲について、利用制限のルール変更を行った。

大阪府立今宮高校が2/1、ネットで公開授業。府立181校へ向け
大阪府立今宮高校は2月1日(火)、大阪府立181校へ向けてライブ中継による公開授業を実施する。

英中韓対応の翻訳サービス「Yahoo!翻訳」開始。Yahoo!辞書とも連動
ヤフーは、英日・中日・韓日の双方向翻訳ができる無料サービス「Yahoo!翻訳」の提供を開始した。

柴咲コウのニューシングル「Glitter」、テレビCM配信スタート
柴咲コウのニューシングル「Glitter」が2月16日にリリースされる。ユニバーサルミュージックは柴咲コウ・オフィシャルサイトにおいて、「Glitter」テレビCMのストリーミング配信を開始した。

安倍麻美がネット番組「BBbeat」に登場。大人になった感想は?
安倍麻美がネット番組「BBbeat」に登場。大人になった感想は?

チャ・テヒョンが御曹司に〜So-net、「いつか楽園で!」配信
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は韓国・アジアンドラマ情報サイト「韓動ドラマ!」において、人気韓国ドラマ「いつか楽園で!」(2004年・全18話)の配信を開始した。

マイケル・ジャクソン、ネットで「性的虐待」無実の訴え
児童への性的虐待の罪で起訴されている米歌手マイケル・ジャクソンの陪審員選びが1月31日(現地時間)に開始される。これに先立ち1月30日、マイケル・ジャクソンはオフィシャルサイト上でビデオメッセージを公開した。

BIGLOBE、人気キャラ「こじかこじっこ」の絵本動画を無料配信
ポータルサイト「BIGLOBEキャラクター」では、人気キャラクター「こじかこじっこ」の絵本動画の無料配信をスタートさせた。2月28日までの期間限定。同時にプレゼントキャンペーンも実施する。

インプレス、月刊誌「INTERNET magazine」のバックナンバーを無料で公開
インプレスは、月刊誌「INTERNET magazine」のバックナンバーを公開する「INTERNET magazineデジタルアーカイブス」を1月29日から開始する。

So-netとビッダーズがスマトラ島沖地震のチャリティオークション開催
So-netとビッダーズは共同で、「スマトラ島沖地震・津波災害救援 チャリティオークション」をスタートさせた。

ベネッセコーポレーションが「Benesse教育情報サイト」をオープン
通信教育講座「進研ゼミ」で知られるベネッセコーポレーションでは、教育情報のポータルサイト「Benesse教育情報サイト」をオープンさせた。

So-netミニホームページ、コレクターズアイテム蔵出しキャンペーン
So-netでは、統合型コミュニケーションサービス「So-net ミニホームページサービス」(β版)の新規登録者と既存会員を対象に、「コレクターズアイテム蔵出しキャンペーン」第1弾をスタートさせた。期間は3月3日(木)まで。

吉川晃司とTMRが1/29、ブロードバンド音楽番組に生出演
ブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」に1月29日(土)、デビュー20周年を迎えた吉川晃司と、ニューアルバムをリリースしたT.M.Revolutionがゲストとして生出演する。

ヒロシです。話題のSoweluテレビCM3本一挙公開、今夜生歌も!
「ヒロシです。Soweluさんのセカンド・アルバムが発売されたとです。人のコマーシャルをしてる暇などありません、ヒロシです…」。あの話題のCMがネット公開に。

ライブドア、「livedoor アバター」でチャリTの販売を開始
ライブドアではポータルサイト「livedoor」のアバターサービスである「livedoor アバター」で、売り上げ全額が義援金として寄付されるチャリティアイテム「チャリT」(Tシャツ)の販売を始めた。

mixiに有料メニューが登場。無料サービスは今後も継続
イー・マーキュリーは、ソーシャルネットワークサービス「mixi」にて有料サービス「mixiプレミアム」を開始した。月額315円だが、2月末までは無料で利用できる。なお、無料サービスは今後も継続される。

未就学児対象の「はじめてのキッズgoo」スタート
NTTレゾナントは「goo」内の子ども向けポータルサイト「キッズgoo」で、未就学児を対象にパソコンの操作やインターネットに親しむためのコンテンツ「はじめてのキッズgoo」を提供する。